まだまだ続くよレトロ食堂巡り
松山市古三津の「日の出食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/a7abcc31c198e49e7dc3cd51b7783102.jpg)
暖簾がデカイねぇ
ほ~、ここらでも焼き鳥は鉄板プレス式なんやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/c12dc627e85bd40c2fe90daa0f849b00.jpg)
レトロ大衆食堂の二大定番麺、中華にしよか鍋焼きにしよか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/3b3c31f3f685e857b5867fa648238bdd.jpg)
ん、「貝だくさん中華」とな? さすがに漁港の近くだけあって、いろんな貝が採れるのか…と思いきや
こういうことらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/a07ce433422da3b544b48b4e92b0d1ec.jpg)
知ったふうな顔して注文しなくてよかった(;^ω^)
結局鍋焼きうどん500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/14f171df825543fa6a56bcfb892e22f5.jpg)
牛肉と玉子焼きの載った「ことり」タイプ。
薄味ヤワヤワ細麺。そんなに甘くはない。
よ~焼けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/942dc37b7a424165828dd617b7c268c3.jpg)
ほのぼのぼや~んとした空気のなか、椅子だけがキコキコ音を立てる、そんなひととき。
焼けるといえばここらは三津浜焼きの本拠地
同名つながりで
松山市三杉町「日の出」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/c224d6ae95e9f087b9b0789dcd5f0230.jpg)
識者によれば、三津浜焼きとは「二つ折りにした広島焼き」らしい
違っていたら識者の責任
そば台付き肉玉650円+持ち帰りパック10円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/b20ce849d627d561fc58cd423a9c036d.jpg)
二つ折りだから、実際にはこの倍あるわけで
う~ん、デカイっ
松山市古三津の「日の出食堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/a7abcc31c198e49e7dc3cd51b7783102.jpg)
暖簾がデカイねぇ
ほ~、ここらでも焼き鳥は鉄板プレス式なんやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/c12dc627e85bd40c2fe90daa0f849b00.jpg)
レトロ大衆食堂の二大定番麺、中華にしよか鍋焼きにしよか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/3b3c31f3f685e857b5867fa648238bdd.jpg)
ん、「貝だくさん中華」とな? さすがに漁港の近くだけあって、いろんな貝が採れるのか…と思いきや
こういうことらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/a07ce433422da3b544b48b4e92b0d1ec.jpg)
知ったふうな顔して注文しなくてよかった(;^ω^)
結局鍋焼きうどん500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/14f171df825543fa6a56bcfb892e22f5.jpg)
牛肉と玉子焼きの載った「ことり」タイプ。
薄味ヤワヤワ細麺。そんなに甘くはない。
よ~焼けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/942dc37b7a424165828dd617b7c268c3.jpg)
ほのぼのぼや~んとした空気のなか、椅子だけがキコキコ音を立てる、そんなひととき。
焼けるといえばここらは三津浜焼きの本拠地
同名つながりで
松山市三杉町「日の出」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/c224d6ae95e9f087b9b0789dcd5f0230.jpg)
識者によれば、三津浜焼きとは「二つ折りにした広島焼き」らしい
違っていたら識者の責任
そば台付き肉玉650円+持ち帰りパック10円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/88/b20ce849d627d561fc58cd423a9c036d.jpg)
二つ折りだから、実際にはこの倍あるわけで
う~ん、デカイっ