桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

新しい自分作り

2020-06-11 14:55:00 | スポーツクライミング
ウォールを登る時のハーネスが太ももにキツキツな感じで、自分のデブさ加減がわかります。

息子と体重がさほど変わらなくなったことで、もう背水の陣を敷くしかなくなりました。

そんな悲壮感をもって、今月から週3回登ることにしました。
というより、瓢箪から駒、3回ジムへ行ける可能性が発現したのです。


今回のパンデミックで世間の在りようが変化しつつありますね。

例えば商業施設の営業時間が変わったり短縮したり。
私のホームジムの営業時間も1時間前倒しになり、午前11時オープンになりました。

息子の帰り時間などで日中に使える時間に制限のあった私には、有難い変化です。
早く行って早く帰る。

人の少ない時間帯で黙々と登って、サクッと帰る。
コミュニティとしての楽しみは減りますが、今は均整取れた登れる身体を作るのが最重要課題だから。

マインドフルネスなクライミングは、無駄な食欲を抑えます。
もちろん、食事内容も見直しました。
少しずつ効果出てます。

全集中でやせるw

2020-06-04 14:21:00 | スポーツクライミング
今、クライミングジムで登ってます。
今の時間、幸い私一人だけなので、マスクは時々外しながらやっておりますが、さっき、Siriさんに気温を聞いたら、

28度です❤️

って言うのね。
暑いよ、暑い😵
特に9mの壁になると、暑くて堪りません💦

いかに息が楽かでマスクを決めようと、いろいろなマスクを試してますが、ラン用のネックガード、フェイスマスクを使ってみたところ…

やっぱりあづい。゚(゚´ω`゚)゚。

生地がベタベタしてダメだ〜
出来るか出来ないかの辛い課題を登ってると、集中力を削がれて危ないです、マジで。
とはいえ、利用ガイドラインに謳ってあるから、次の素材を試しますけどね。

ところで、自粛中に3kgは太った私。
恥ずかしげもなく、やせる Tシャツを着てがんばります。




天然抜襟はアンバランスの証

2020-06-01 12:30:00 | スポーツクライミング
首周りの開いた服を着る季節になり、鏡に映る自分を見て違和感を感じるようになりました。

今日はVネックのロンTなんですが、抜襟(ぬきえり)になっておる。
薄々気づいていたんだけども、ポートネックを着ても抜襟状態になる。

昔はこんなことなかったのに。
あーそう言えば…

リハビリに通っていた頃、先生に「もっと大胸筋を付けましょう」と言われていたのです。
つまり、私の筋肉のつき方がアンバランスだと指摘されてたのでした。

背中の筋肉はバキバキマッチョ?なんだけど、前側はストン❗️❗️
クライミングに要らない筋肉はつけなくてもよいと、満遍なく筋トレしたことはありませんでした。
特に、大胸筋とか何になる❓
もともとお胸は無いけど気にしてないし。

それが、この不自然な着姿になってしまおうとは😔

抜襟をググると、
お洒落さんがよくやってる抜襟コーデ
とか、なんかオサレのトレンドなのか?

でもね、私はTシャツでさえ抜襟にしてしまうの😥
やっぱりバランス悪い身体では、強いクライマーにはなれないかなー

今日から大胸筋の筋トレやります。



マスクでクライミングはヤバい

2020-05-29 14:16:00 | スポーツクライミング
神奈川の自粛解除により、クライミングジムも27日から再開です。
私は仕事の都合で、今日から再開です。

まだ感染拡大の予防は必要だとして、ジムでは水以外飲食禁止、マスク着用義務などの利用規則が設定されました。

壁に登れるのなら、何でもします。

が、しかし…

マスク着用のクライミングはシンドイ
特にルート(ロープ)は長丁場なので、息苦しさ半端なし。
ならば、サクッと完登出来るように力をつけるしかない。

ところで自粛太りで力落ちたかな?と思ったら、意外に登れました。
旧リード壁の2本、オンサイト。





おそらく筋トレで体幹鍛えていたせい?
ハーネスに太もも入らないんじゃ?問題は、ギリ セーフ😅
パツパツだけど

今後は、多少デブでも登れる身体を作りたいです。
あ〜楽しかった🥰



濃厚接触するのは壁だけ

2020-03-27 18:57:00 | スポーツクライミング
ここ横浜でも映画館やショッピングモールなどが、週末休館になるようで、いよいよ本気で生活のパターンを変えねばならない事態になりました。
私のジムも週末は閉店ですので、今日は1時間半くらい登ってきました。
あきらかに人が少なく、他人と対面することは殆どありません。

壁、独り占めです。

お陰様で、一部登る手順が分からなかった課題を完全に落とすことが出来ました。

満足。
帰りにしっかり手洗いも、忘れません。
しかし、手術後に体重が2〜3㎏増えて、身体が重たくて

自宅軟禁で、また増えそうで怖いです

コンフォートゾーンから出る

2020-03-19 16:26:28 | スポーツクライミング
クライミングジムのルート壁が刷新されて、新しい課題に挑戦中です。



以前、リード壁があった所にオートビレイが付きました。

今回のは、なかなカラくて5.10bですら一撃出来ませんでした


同じ9mの高さでも、垂壁に比べると傾斜や段差が入ると、道のりが長くなる分高さを感じてしまうので、恐怖感が芽生えます。

ロープが付いてるからグランドフォールして怪我することはないのだけど、それでもビビります。
加えて、段差や傾斜があるとパワーがより必要です。

怖い。出来ないかも。
難しい課題を前に躊躇います。

でも、出来ないままでいいわけない。
年齢的に現状維持が精一杯なのかもだけど、限界を更新したい欲は抑えられません。

確実に登れるとこだけをやってお茶を濁すというのは、まさにコンフォートゾーンに居座ってること。
成長がないということ。

つまらないわー生きてる意味がないわー
だから、ここから出なくては。

なかなか成長しない私ですが、いつも心の中で、ひっそり自分を叱咤しながら登っているのであります。


スローパーは持てました

2020-03-02 16:12:00 | スポーツクライミング
2週間前に
スローパーが苦手です」という記事を書きました。

その後、毎回挑戦しておりましたが、なんとか両手で持つ(マッチと言う)までは行きましたが、そこから20番手のホールドを取りに行くことが出来ないでいます´д` ;

スローパーを持てても身体を引き上げるのが厳しいのです。

たぶん足のスタンスを選べばいけるんじゃないか?とアドバイスはもらってますから、次頑張ります。

やはり手のひらの大きさは影響大みたいです。
悔しいけど物理的に無理な課題も多いですね😭

スローパーが苦手です´д` ;

2020-02-17 17:58:00 | スポーツクライミング
この数ヶ月、週末は超運動不足になり、月曜は増えた体重にガックリして始まるというサイクルを繰り返しております。

今朝もまたガックリして始まりました。
とはいえ、1週間のうち5日は意欲的に活動出来るのだから前向きにがんばりましょ。

さて、月曜はクライミングの日。
ジムは営業中だけどホールド替えをしているので、お客さんは私だけ。
誰もいないのをいいことに、115度傾斜壁の超長尺課題をやってみました。
スタートからゴールまで60手もある長もので、トラバース、上下左右と壁一面を使います。

お医者さんから「まだ飛び下りないでね」と言われてたんで、ずっと低い位置のトラバースばかりやってましたが、もうそろそろ大丈夫かなーと。
ボルダリングはまだリハビリ段階なので、60手を分割しながらやります。
手始めに1〜16番までのトラバース。
これは意外と簡単。でも、その先の18・19(マッチ可)黄色いスローパーが全然持てない❗️
何度か練習しても右手が安定せず、左手が持って来れないのです。

あー早くも暗礁に乗り上げたみたい

スローパーは練習していれば持てるようになるって言われましたけど、小学低学年くらいに小さい手で持てるようになるんでしょうか??


ボルダリング再開はトラバースから

2020-02-03 15:00:00 | スポーツクライミング
疲れた〜
そろそろルート課題だけでなくボルダリングもやらないと、まったく体幹が鍛えられないなあと感じてきました。
先週あたりから、スタッフさんにトラバースの課題を作ってもらって、傾斜壁に慣れる練習を始めています。

115度のまぶし壁に右スタートと左スタートの2つを作ってもらったのですけど、私がまだ激しく飛び降りるのは避けたいので、低めの位置でお願いしました。
とはいえ、体幹や体の使い方(ムーブ)がまだ戻ってない身なので、なかなか難しい。さらに普通のボルダー課題より手が多く(10手かそこら)体力も要ります。

そこで今日は、基本のムーブ、ダイアゴナルのおさらいをみっちりやりました。
正対ムーブだけだとパワーだけで登ることになって、美しい登りが出来ません。
また落ちるのが怖くて、ボルダリングには長いこと手を出してなかったので、こういう基本的なことも出来なくなっています。
1時間ちょっとしか登ってないのに、両手にマメというかタコが出来て真っ赤です。

トラバースでアップをサラッと出来るようにならないとな。

自己効力感 体幹がついた⁈

2020-01-15 23:53:00 | スポーツクライミング
今日はルート壁に新しい課題が作ってあったので、さっそく登らせて貰いました。
作ったオーナー曰く、ボルダリングしかやらない人にも登って貰えるようなテクニカルな課題になっているそうで、ちと難しいかもよ?とのこと。
足自由(手のホールドは決められたものを使い、スタンスはどのホールドでも可)の二課題は一撃で、おそらく5.11a/bあたりのも、周囲の予想を裏切って完登しました。
当初はまったく自信はなかったのだけど、途中ムーブがわからなくなって、レストしながらも粘って落とせました。
自分でも、あれあれ〜?と思うほどの持久力に驚いたのです。

もしかして体幹が強くなった?

前の記事でも書いたパワープレートというすごいトレーニングマシンでも鍛えてますが、毎日僅かな時間ですがHIITも続けてるせいかしら?

まあ、まぐれということもあるけど登ったのは事実。
久々の自己効力感を味わいました。

年齢を重ねると進歩とか成長を感じる機会が減ってくるのですが、クライミングをやってると味わうことが出来るんです。
ドーパミン大放出❗️
で、次のモチベーションになるのです。

初クライミングは暗黒の壁登り

2020-01-06 18:21:00 | スポーツクライミング
結局、X線撮影は1時間待ちでやれましたが、整形外科の待合室では15分くらいで呼ばれてヤレヤレ。

11時台に終わりましたので、12時オープンのジムへまっしぐら

暮れの27日から10日ほど登ってないため、体を慣らすことからですが、
まだ学校が始まってないのか、ルート壁は子供さんたちで満員になってきました。

実は最近、奥の方に「Darkshadow wall」という壁が出来まして(夜間はライトが無くてヘッドライトが要るかららしい)、ちょっと癖のある課題が2本あります。
5.11bと11cです。




どちらも真っ当に登ると、まだ完登出来ないので、勝手にホールド全部使って登りました。
無事完登はしたけれど、それでも今の私にはちと手強かったかな😅

ロープだから途中でフォールしても危険はないんだけど、やはり落ちたくはないし、怖いです。
そこを耐えて完登するのが面白いわけです。
久々にマインドフルネスの登りを味わって爽快です。

日常には山アリ谷アリでストレスも多いけど、これがあるから均衡が保たれているのです。

シューズも心も縮んでる

2019-12-27 16:59:00 | スポーツクライミング
12月、こんな押し迫っているのに、自分で決めたミッションだから、クライミングジムに行きました。

行かない、行けない理由なんて簡単につけられます。

とりあえず迷ったら「行く」ことにしてます。

11月に復帰してからは、クライミングシューズは5.10のアナサジを履いていましたが、今日は愛用していたスポルティバのOTAKI WOMANに戻してみることにしました。
傷のある内踝を覆うこともないのはいいのですが、何だかキツイんです。
左だけでなく、両足の踵に靴擦れが出来ます。
経験豊富なスタッフさんに、何でかな?と訊いてみたら、
おそらく、3か月履いていない間に、ゴムの部分が乾燥して縮んでしまったのかも、と言われました。
そっかー😞
特にボルダリングをやっていると痛いんですが、少しずつ履き伸ばしていくしかないかもです。

ところで、ここんとこ気になっているのが、壁を登ることへの小さな恐怖心が消えないことです。
ボルダーで滑ってケガをしたのだから当然でしょうけど、簡単な課題でさえ恐怖を感じながらやっています。
もっとも、こういう危険が伴うスポーツは、恐怖心ぐらいはあった方が良いとも言えます。
体の機能は復活しても、心がまだ追いついていないみたいです。

こういう恐怖心を克服するには、何かトレーニングがあるんですかね?

もっぱらの懸案事項です。







飛び降りてみた

2019-12-23 09:23:00 | スポーツクライミング
足首骨折の手術から3か月が過ぎたので、そろそろボルダリングにも積極的にも挑戦しようと思います。

医師からは、3か月過ぎるまでは飛び降りちゃダメ❗️と言われでいたので、オートビレイ壁でも着地は右足にするくらい注意していました。

さて、今日は強傾斜の5級くらいの課題からやってみました。

たぶん簡単なムーブなんだけど、最初は130度(くらい?)の傾斜から体が離れてしまいました。
ロープ課題は2か月やってはいても、垂壁だから体幹はあまり使わなかったんですね。

登った後のクライムダウンがまどろっこしく、途中で飛び降りたら…左足首にキマシター!😨

まだ無理しない方がよいかも。
ちゃんとクライムダウンして、同時に体幹も付ければよいんですね。



足首も、右と変わらないくらい曲げられるようになりました。


うらおもて万遍なく鍛えましょう

2019-12-12 18:17:00 | スポーツクライミング
日常の悩みは大なり小なりあっても、週一のリハビリは休めません。

最近は骨折部位以外の筋トレの指導を受けています。
今、鍛えましょうと言われてるのは、お尻と胸、つまり大臀筋と大胸筋。
私は元々、背中の僧帽筋や広背筋、上腕二頭筋などが特に発達していて、その割に腹筋はそこそこ、下肢に至っては別人のようにポヨポヨ😭というアンバランスな筋肉配置でした。

その辺りをズバリと見抜くリハの先生は流石❗️
私も自覚している弱点ですので、面倒な筋トレをやるしかないです。

本当は、好きなスポーツをやりながら自然に筋肉をつける派でしたが、仕方ない。
クライミングじゃお尻はあまり鍛えられないです。

何でもバランスが大事なのですね。

クライミングでリハビリ 体脂肪率がヤバい

2019-11-18 15:33:00 | スポーツクライミング
週に一回だけジムに行くつもりで再開したクライミング。

ところが、このところの私の体脂肪率が右肩上がりで増えてきまして😰、かなり焦っているんです。

筋肉が減ってきた証拠でしょう。
他に続けられそーな筋トレはないので(殴)、やはりジムへ行くことに決めました。
さらに、月パスを買って退路を断ちました。
とはいえ、今やれるのはロープを使うルート壁だけ。
簡単なところを繰り返し登るのもトレーニングにはなるでしょうが、やはり徐々に上級課題にもトライしたい。
今日は5.10a、5.10bまでやりましたが、無意識に左足を庇うせいか、落とすのに時間が掛かります。
情けなくて悔しさ倍増。

足首が元どおりに動かせるようになるのか気になりますが、根気よくリハビリクライミングやるしかないです。