桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

誕生日はグルテンフリーバスクチーズケーキで

2025-02-07 23:08:00 | 日々のこと
今日は夫の誕生日。
まだ55歳だって( ゚д゚)
日頃、仕事や息子のことで東奔西走して頑張ってるので、夫が大好きなケーキでお祝いしました。
昨年のXmasでグルテンフリーのケーキを購入した福井の『RUNNY CHEESE』のバスチーです。


箱には チーズ沼と!

しっとりと濃厚で大変美味しかった❤️ もちろんグルテンフリーです。

ちょっと前にはグルテンフリーのケーキを探すのも大変だったけれど、今はもう何処の店のがより美味しいか?なんて、贅沢なことを言えるくらいの時代になりました。



難しい名前には意味がある

2025-02-06 16:30:00 | 日々のこと
寒いですね。
数年前から冬になると足指がしもやけになってしまうようになりました。
痛くて痒いので侮れません。
今年も、骨折もあり運動量が減っているため先月から怪しくなりました。
ChatGPTにしもやけに効く薬を訊いてみたら、ある漢方薬を提示してくれました。
それが『当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう』です。
長い!難しい! 
さっそく近所のクリニックで処方箋を出していただきました。

以下、ネットで調べた名前の由来。


当帰は西洋では「Angelica」と呼ばれ、西洋でも昔から使われていたハーブです。


当帰はセリ科の植物でセロリに似た香りを持ち、体を暖めながら補血する(乾燥を改善し、血行を良くする)ほか、安胎(妊娠に適した体内環境へ整え、妊娠中のトラブルを防ぐ)作用があるといわれます。


四逆とは、四肢が逆冷(本来温まるべきものが温まらないで冷える) することで、消化器の炎症に伴い現れる、本方の適応する病態に基づいて名付けられています。


呉茱萸は、ミカン科のゴシュユの果実を用いる生薬

当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)という漢方薬は『四』が四肢、手足という意味、『逆』が抵抗があるためにスムーズに進めないという意味です。『加』は漢方薬に生薬を加えることを表しますので、当帰四逆湯(とうきしぎゃくとう)に呉茱萸と生姜の二種類の生薬を加えたものという意味になります。適応は手足の冷えを感じる方でそれに伴う腰痛や頭痛、しもやけなどです。


ふぁ〜疲れる〜🥱


漢方薬の名前は難しいものが多いですが、調べると原料や薬効がわかりやすいですね。


寒さによる頭痛もあるのでしばらく飲もうと思います。




判断は難しい

2025-01-20 11:09:00 | 日々のこと
昨夜の睡眠ログです。

10日ほど続けてきた寝袋生活。

少し前から左脚の痺れというか痛みが発生しています。
おそらく椎間板ヘルニアによる神経痛のように思われ、寝袋睡眠での腰に掛かる負担が原因かな?と。

昨夜は息子もいたんだけど、従来の布団で寝ました。
自分の感覚だと割と良く眠れてる気がしたし、起床後に腰も痛くありません。
ただ、アプリでの診断は昨日より評価は低い。

ん〜〜難しい😓

でも、やっぱり自分の感覚を大事にした方が良さそう。

しばらくは実験ですね。


寝袋睡眠の実証実験

2025-01-17 13:58:00 | 日々のこと
苦肉の策で寝袋生活をして10日ほどになりますが、ちゃんと質の良い睡眠が取れているのかのデータを取っています。

実は昨日、今使っているヨガマットの倍の厚みのやつを敷いてみました。
確かに少しは床の硬さが和らいだ気はします。
昨夜はトシヤは不在でしたが、実験のため敢えて寝袋に寝てみました。

私はずっとHUAWEIのスマートウォッチで睡眠をトラッキングしていますが、ずっと熟睡時間が短いと指摘されていました。
それが、このところ「深い睡眠は普通」という診断が出ていて驚きました。
寝心地は決して良く無い寝袋なのに。
夜間覚醒もほぼ無くなりました。

もしかすると心理的影響が大きいのかも?と思わなくもない。

こんなことで睡眠の質が上がり、元気になれるんだったら安いもんですね!
まだしばらくは、実証実験をしてみます。

ムーミンマグカップ・プリン

2025-01-17 07:31:00 | 日々のこと
ほんのわずかな自由時間を持てた勢いで、また買ってきました『ムーミンマグカッププリン』

だいぶ前に、この魅力的なプリンを売っていた近所にあった有名洋菓子店。
少しずつ集めていたのに、コロナ禍で閉店になりガッカリしていました。
ところが、横浜駅の地下にあるケーキ屋さんで売ってるのを発見❗️
以前のお値段よりだいぶお高くなってはいましたが、新しいデザインのを見つけると、つい買ってしまいます。
今年になってミィ単独デザインのを売り出したので、久々に自由を得た勢いで買ってきました。

以前から集めていたのはこれら。


残念ながら一個は割れてしまいましたが。
私はあんまり収集癖は無いのですが、可愛すぎるのでつい…

プリンも普通に美味しいですよ❤️


寝袋で睡眠の質を上げる

2025-01-13 12:48:00 | 日々のこと
リビングで寝袋生活。
いかに快適に寝るかの工夫に試行錯誤を重ねています。
フローリング床に寝袋なので、やはり背中や腰は痛いのです。
これはヨガマットを重ねることで幾分解消出来ます。
床から底冷えするこの季節。
寝袋だけでは寒いです。
まずは湯たんぽ、さらに「着る毛布」と羽毛布団。
着る毛布と羽毛布団は運ばねばなりませんが、仕方ありません。
これで快適度は90%くらいかな。

起きたらヨガマットを外し、寝袋をクルクル巻いて終了。
枕はお好みかと思いますが、バスタオルを折ったもので代用出来ます。

防災対策として寝袋に慣れておくのも良いかな。

しばらくは楽しんでみるつもりです。

寝袋で寝てます

2025-01-13 01:13:00 | 日々のこと
今年になって、私はリビングで寝袋で寝る生活をしています。

え、どゆこと?
実はですね、
去年後半あたりから快適な睡眠環境が得られずに、体調不良で苦しむようになって悩んでおりました。

住宅環境の事情により、息子はベッド、私は布団でと、2階の部屋で寝ていました。
息子は音に非常に敏感なので、私が夜間に咳をしたりすると飛び起きて自傷が始まったりとか、あるいは彼ら特有の睡眠障害で深夜遅くまで寝てくれなかったりとか、今までもいろいろ問題は抱えていました。
その度に、私は階下のリビングに布団を担いで行き寝て、朝はまた布団一式を担いで2階へと戻す、みたいなことで凌いでいたんです。
よく眠れはするが、まあまあ負担は大きかったのです。
たまにだったら良かったんだけど、最近はもう同室で寝るのが無理なくらいにトラブルが増えてきて、私の風邪と骨折をきっかけにリビングで楽に寝ることにシフトしました。

ミニマリストさんたちが寝袋で寝ておられるのを知り、いろいろ調べて寝心地重視のちゃんとしたシュラフを探しまくりました。

結果、snow peakのセパレートシュラフ マットプラスを購入。

↓セルマットとヨガマット(赤)



背面にクローズドセルマットが付いているのである程度は床の硬さを緩和出来るだろうと。
でもやはりキャンプじゃないし、寝心地をもっと上げるために厚めのヨガマットをシュラフとセルマットの間に敷きました。
まだ十分ではないけど、そこそこ眠れます。
息子に気を遣わなくてよいだけマシです。
いつまで続けるか分かりませんが、今のところシュラフベッドを設営するのが何だか楽しみになっています。

ではまた今夜も寝袋でお休みなさい💤


怒涛の年明けが始まる

2025-01-05 20:33:00 | 日々のこと
長い長い9日間の冬休がやっと終わります。
特にイベントは無かった我が家ですが、余暇を楽しむのが苦手な息子が常に居るので、毎日「明日は?」(明日は作業所あるの?の意味)とキレ気味に尋ねられる日々。

私の怪我もあり、まあまあ厳しい9日間でした。

で、明日からの私の1週間は、息子の施設利用契約、私の学校、整形外科などのスケジュール、さらにお正月に亡くなった叔母の葬儀が予定されています。

体調を崩さないように、無理なく乗り越えたいものです。

足は痛いが『あけましておめでとう』

2025-01-02 21:41:00 | 日々のこと


年末に足の亀裂骨折した上、風邪まで引いて寝込みました😷
なんかスッキリしない年越しでしたが、元日はクライミング仲間が氏子総代をされている神社にお詣りに行き、ぼちぼちリハビリしています。

さて、今日は遅れて書いたお年賀状を出しに駅前まで散歩。

顔馴染みの美猫ちゃんに新年の挨拶をして、なんか癒されて帰りました。
小さな幸せに注目して過ごす1年になりますように。


踏んだり蹴ったり

2024-12-26 16:56:00 | 日々のこと
もうあと5日で年明け⁉️

実は私、足指の亀裂骨折した後、風邪で3日寝た切りでした。
幸い高熱は出ず、喉痛と鼻水が主症状でしたが、やはり体調は最悪でな〜んにも出来ませんでした。

辛うじて注文していたグルテンフリーのバスチーXmasケーキだけは、何とか食べることが出来ましたけどね💧
↑なかなか美味しいバスチーでした❤️

この忙しい最中、この体たらく。
情けないことこの上ない。

とりあえず体調戻ったので、銀行の用事とか諸々で外出しましたが、今度は骨折部が痛くてたまらず。

何も終わらないまま新年になりそうな気がして仕方ない。

年末年始の世間では『奇跡の9連休』とか私には地獄の9連休なんですけど(;ω;)

皆さまもインフル、コロナ、マイコプラズマ肺炎、猛烈に流行ってますので、どうぞお気をつけてお過ごしください。


診断結果

2024-12-21 21:52:00 | 日々のこと
鬼のように待って、やっと診てもらいました。
レントゲンを撮り、医師が慎重に観て、
あ〜ヒビが入ってますね!

という診断が下されました。

やはりな。
痛いもん。
腫れてるし。

このままテーピングだけで自然治癒を目指します。

歩く時はまたストック(骨折の時に買いました)を使います。

ひと月弱掛かるらしいです。

年末年始の忙しいときに…😭

またやってしまった(;´д`)

2024-12-21 17:55:00 | 日々のこと
昨日、クライミングジムでストレッチをした後、裸足で歩いていたら、マットの角に右足指をぶつけてしまいました。
かなり痛かったけど、足の小指を何かにぶつけるってよくあること。
クライミングシューズはキツキツに作ってあるので、かなり痛くはあったけど登って帰ったのでした。

が、帰宅後からどんどん腫れてきて歩くのもままならず。
今朝は見事に青タンが広がっていました。
いろいろ忙しかったけど、年末年始は病院も長期休診になるし、仕方ないと病院へ。

土曜なので患者さんが大勢いて、2時間後にまた来て下さいと。
17時に再来院してさらに1時間。
息子に晩御飯を作らねばならないし、まったくもう失態ですよ。

まだまだ呼ばれませんので、続きはまた👋

林檎さんスミマセン

2024-12-02 11:47:00 | 日々のこと
先月末に64歳になりました。

長く生きたな。
精神的には若いままなんだけれど、身体的には経年劣化は確実に出ていて悲しい。
重なっていく年齢をどう受け入れるか。
抗い過ぎるのも痛々しいし、全受容も納得いかない。
無理なく抗えるとこから始めたらよいか?
と、昨日美容院で珍しくオーダーしました。
今の美容師さんは長いお付き合いで、とても美意識高いし技術も高いので、いつも黙って座るだけなんです。

『椎名林檎にしてください』🫨

話は戻りますが、アニメ好きな私はアニメのOP曲が気に入って本体作品をみるということも多い。
『地獄楽』もそうで、椎名林檎とMILLENNIUM PARADE「W⚫️RK」
のMVをよく観てました。
久々に見た林檎さんはマジカッコよくて、どうせショートなんだから林檎風にしようぜ、みたいな。

美容師さん、頑張ってくれました😂

林檎っていうか、梨🍐ぐらいにはなったかも。

老は気持ちから、勘違いから向き合っていこうかな。



youtubeさんからの年次報告

2024-11-23 18:36:00 | 日々のこと
今朝起き抜けにスマホを見たら、YouTubeさんから『2024に一番視聴した音楽のランキング』の報告が届いてました。

まず今年聴いた曲の特徴


次に2024年に一番聴いた曲は、なんと意外にも

一番聴いたアーチストは当然


よく聴いた曲ベスト5の中にはなんと4曲もアニソンが入ってました💦
音楽の総視聴時間は2112分だったそうです。

いや〜よく聴いたなぁ。

来年はきっと違う結果になりますね、きっと。




《呪術廻戦》OPテーマが頭の中でグルグルする

2024-11-22 11:15:00 | 日々のこと


毎日怒涛のように時間が流れていく中、音楽とアニメは癒しです。

自分を長い間縛っていた何かの枷が外れたように楽しんでいます。

数年前に若い友人に勧められていた作品にもやっと手を出す気になり、数ヶ月前から『呪術廻戦』を堪能中。
本作はつい先日連載が終わったばかりです。
私はやっとこさ「渋谷事変」まで。

そんな中、アニメ第一期第2シーズンのOP曲が頭の中でヘビロテしてしまうくらい大好きに。

Who-ya ExtendedのVIVID VICE」

ヤバい。
人は幾つになろうが、本質は変わらないんだと今更気づきます。
13歳の頃からずうっとゴリゴリのハードロックが好き。

息子を長い間育てていく中で、私の嗜好を押し殺さねばならない時期がありました。
自分に嘘をつき、他人(ここでは息子)の為に尽くした時期は必要ではあったかもしれない。
でも、もう残された時間は少ない。

だからこれからも、私は好きなものしか見聞きしないし、やらない。

ちなみに私の呪術廻戦での推しは、呪言師の末裔、狗巻棘くんデスw

シャケw