桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

ジキルとハイドなとあるひと月 (注:R18指定あり)

2007-09-30 10:39:01 | 日々のこと
せっかくの日本GPなのに、冷たい雨模様です。

私はあったかい家の中でTV観戦ですが(いつになったら生で観れるんだろ)。





いまだ人気の脳内メーカーとか体内メーカーでおなじみのうそこメーカーで、新しいコンテンツを見つけました

カレンダーメーカー

さっそく本名と桜子でやってみたー

本名のとあるひと月はこれ



うわ。どんだけマジメ
一日だけ豪遊って



次は桜子のひと月



こ、これは・・・
予想はしてたが(え?)見事なり。

隔週で悩んでるのは何?(笑)

桜子中爆発炎上 その2

2007-09-28 21:08:40 | 自閉症のtoshiya
やっぱ、小じゃなくて中爆発だな。

で、朝早くから出かけて午後7時過ぎに子どもを連れて帰ってきた・・・

と、同時に電話が鳴った

「20歳の方がご家族にいらっしゃると思いますが、就職実情調査にご協力お願いします・・・」

とか、なんかそういうたぐいのことを若いおねーちゃんが言ったと思う。

帰ったばっかで忙しいけど、丁寧にお断りしよーと思って、相手が「トシヤさんは学生さんかと思うのですが、大学生でしょうか?」と言ってきたもんで、

「いえ、うちは養護学校へ行っておりますので・・・」

と、お答えしたところ

「えーっと、養護学校というと障害があるのですよね。お悪いのは、体のほうですか?それとも頭の方ですか?」

と、おねーちゃんはさらーーーーーーーっと言った。

「は?頭の方ですか?って?」と、反復疑問するわたし。
(はい、ここ地雷ね


「はい、頭ですか?」
(まだ言うか


「はい、うちは頭が悪ぅございますの~」

ガッシャン

と、切っちまいました。


つーか

頭が悪いのはだれ?(笑)



あーもー血圧上がっちゃったわヴォケ




ブーツ特集

桜子小爆発炎上 その1

2007-09-28 20:54:00 | 自閉症のtoshiya
このところ毎週金曜にはトシヤの学校の用事で、4時起きで群馬往復が続いている。

今日は二期制である学校の終業式で、学校清掃を保護者が手伝うことになっていた(毎年恒例)。


強制ではなく任意ではある。


でも、子どもがお世話になっているわけだし、体に鞭打っても行ったわけだ。


と、蓋を開けてみると・・・

なんと参加した保護者は私を含めてたった二人

うちがこの学校に通い始めて4年。
こんなのはじめて!

呆れてビックリだYO!

私以外のひとりって、これまたご病気で酸素ボンベが手放せないというお母さんで、辛い体を引きずって4時間かけて電車でいらしてるのだ。
なんか気の毒になってしまうが、このお母さんはほんとに気丈で頑張りやさんだと思う。


都合がつかないから、というのはあるだろうけど、遅れてきてもよいわけだし・・・と、黙々と掃除しながらいろいろムカムカ考えちゃったり。


そりゃね、私も人間出来てないし、カチンとくるですよ。

ちょっと、最近親の無関心が過ぎやしませんか?


ま、でもね、カッカしても美容に悪いしさ。
お掃除を目一杯させてもらってダイエットになったしなー

とか

トシヤの様子が見られてよかったなー

とか

私たち二人だけでもお手伝い出来てよかったなー


とか


やっぱり、来ることを選択して私はよかった

という落とし前をつけました。


ということで、小爆発炎上だったわけ。




2007秋ラプティ

天国からのメッセージ

2007-09-27 12:27:55 | 日々のこと
メッセージネタ続きます(笑)。




2007年のわたしへ。
元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。
わたしは92歳で、つまり西暦2052年に、生涯を終えます。今にして思えば、たくさんの人に支えられた充実した素敵な人生でした。
だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2012年の夏のこと、わたしはひょんなことから、とある有名レストランでのディナーに招待されることになります。その後に起こる出来事が人生を大きく左右します。 細心の注意をはらってください。
最後にひと言、92年間生きてみて思ったのは「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」ってこと。
それでは、またいつか会いましょう。
みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください。

桜子 - 2052年の天国にて



面白いのでもらってきました。

「天国からのメッセージ」

意外に的を得たことをもらえるかもですよ♪





1日3分!軽く転がすだけの美顔ローラー

いつでもどこでもメッセージはくる

2007-09-26 20:56:38 | 癒し
数十分歩いても汗だくにならずに済む気候になりホッとしている。

ウォーキングを兼ねて東横線の某駅前の銀行まで行き、またてくてく歩いて帰る道で、「あらーやっぱり?」と後ろから声がした。

いつもなら通らないルートを歩いていたおかげで偶然会ったのだ。

ご近所に住む顔なじみのSさんだった。
彼女の長女とうちの子は地元の小学校で同じ学年だったのだけど、取り立てて親しくしていたわけでもなかった。

でも卒業後も近所のスーパーで出くわすことが多かったので、立ち話でうちの子の進路のことなども大よその話をしている仲だ。

彼女もパートの帰りらしく自転車を引きながら、10分ほどの道のりを話しながら帰った。

今、息子が群馬の学校へ行ってることも話してある。

「ねえ、(うちの息子が)寮に帰るとき、帰りたくないって言わないの?」

「いいや、一度も嫌がったことないよ。喜んで帰るもん(笑)」

「へえ、じゃあいいよね。嫌がったりすると困るし、かわいそうだしね」

「そうだね。そういえば、自宅の方がいいって、あまり帰りたくないっていう子もいるみたいだよ」

何気ない会話だったけれど、私はとても大事なことを気づかされたように感じた。


息子はこの4年間、一度だって寮に帰るのを嫌がったことがなく、むしろ寮に帰ると表情が弛むのを感じていた。
「じゃあまた、金曜日にね!バイバイ」と言って、安心して戻って来れた。

私はそういうことを、至極当たり前のことのように思っていた。


でも・・・それは当たり前のことじゃなかったのね。

息子の成長や頑張りというものもちろんだけど、寮の先生方も一生懸命に愛情をもって預かってくださっているからなのだよね。


実を言うと・・・

1年の後半になって、春に続き学校関係に収めるべきものの多さに、ちょっと喘いでいたのだった。
わが家にとっては、かなりキツイ教育費だ。

そこだけみると、キツイということだけが心を占めてしまうけれど、よくよく考えてみれば、息子が今の状態で幸せに暮らしているもの寮や学校のおかげだ。
いや、私だってどんなに助かっているか。


有難いなーという気持ちで収められることで、うまくエネルギーの循環が起こりそうな気がする。

世の中のどんな小さなことも偶然はないという。

Sさん、ありがとうね。





ビスコスクエア オンラインショップ

中秋の名月

2007-09-25 13:40:36 | カラーセラピー
昨日は秋分の日の振り替え休日だったので、息子の帰寮日でした。

ということで再び群馬往復だったのですが、帰りは地獄のような渋滞になるんだろうなーと、関越は使わずに17号を延々と帰ってきたわけですが、やっぱり体調がいまひとつだったので、腹痛まで起こしてダルダルです。

今朝は不注意でカミソリで左の親指をざっくり切ってしまい、なんかスプラッター事件になってしまったり・・・

深い呼吸法をやってみるも、体力が落ちているのかきつくて出来ません。

また金曜には4時半起きで群馬なのに大丈夫なのか?ゲッソリ

ただ、暑さはもうだいぶ和らいできましたし、身体には楽な気候になってきました。



まずは身体の不調を立て直さなければ。


私はともかく、息子は秋のイライラ症状を多少抱えながらも元気ですし、学校や寮でも彼なりに頑張っています。

11月の地元での作業実習も受け入れ先から快諾をいただけて、ホッとしてます。





ところで今夜は中秋の名月。

中秋の名月とは、いわゆる旧暦(太陰太陽暦、天保暦)8月15日の夜の月のことです(満月は、必ずしも中秋の名月の日と同じになるわけではありません。今年の満月は9月27日です)。

ちょっと雲が多めだけど、見られるでしょうかね。







カラダにごちそうボディエッセンス

降り注ぐメッセージ

2007-09-23 22:10:11 | 癒し
風邪の後遺症なんでしょうか、いまだに頭痛や軽いめまいがあります。

頸や背中が痛いので、ストレスがあるんでしょうけど、もはや自分ではどれがストレスの原因なのかわかりません。>どんだけ苦労が多いんだ

たぶん、そのストレスのひとつかと思うんですが・・・

ちょっと自分の行く末に不安を抱えてしまっています。

それを「失敗」と捉えるならば、それをどう乗り越えていくのか。
というより、負けずに前進する頑強でしなやかな心をいかにして持つのか。

私は今までも苦境に立ったとき、自分なりの乗り越え方を模索してきました。

その方法は?というと、例えば信頼の置ける友人たちにアドバイスをもらったりもしますし、これは!と思う本をガンガン読破して心を整理することもあります。

他人に悩みを打ち明けたとしても、やっぱり自分自身の心の隅々を理解してもらうことは出来ないし、やっぱり最後は黙って自分自身と対話することに落ち着きます。


こういうときはアンテナが敏感になってるせいか、自分に必要かもと思われる本や言葉に出会うチャンスが増えますね。

今日の朝日新聞に載っていた乙武洋匡さんの「仕事力」というテーマへの談話にも、私へのメッセージを見つけました。

いわく「自分にマイナスの事態が起きたら、絶対にこれは自分のためになると信じているのです」

そして、乙武さんはご自分の手足がないという状況を、「客観的に見ればかなり人生のマイナスかもしれない。でもそうではなく、たぶんこれには意味があると考えたのです。僕の人生をものすごく豊かにする意味があるはずだ」とも言っておられます。

これ、私も同じなんです。
一生、息子を抱えていかねばならない運命にはありますが、それをマイナスとは考えていません。
自分の人生を厚く豊かにしてもらっていると考えています。


自分の初心を思い出させてもらいました。


それと、昔私がレイキというヒーリング法を教えていただいた望月俊孝さんの新著『幸せの法則』を読んでみました。

内容は読んでいただければわかるので(笑)あえて説明しませんが、装丁がいつでもどこでも携帯出来るように薄くてコンパクトで読みやすく工夫されているし、本文も大事なポイントが青い文字で印刷してあるところに、著者の「伝えたい」という心意気を感じます。


幸せの法則
望月 俊孝
中経出版

このアイテムの詳細を見る




あともう一冊読んでみたい本を買いましたが、早く読みたくてわくわくします。
どんなメッセージを受け取るんでしょ?


あれ?私、悩んでたんじゃ?


私が壁にぶち当たらなければ、こういう本を手に取ることも(出会うことも)なかったわけですね。

いやーツイてるかもです

富弘さんのことば

2007-09-21 21:22:46 | 癒し
昨晩のドラマ「マラソン」、見ました

母親のスタンスとか、他の家族や周囲の人(記者やコーチ)の描き方は想像どおりだったというのが率直な感想です。

が、二宮くんの演技はなかなかなもんでした


今日、学校のほかのお母さんたちにも感想を聞いてみましたが、ちょっとした表情やしぐさを短期間で習得したとは思えない!と言ってました。


自閉症のお子さんというのは、なぜかスッキリした顔立ちの子が多いんですけど、そういう意味でも彼の起用は大当たりだったんじゃないかな。

いろいろ細かいことを言っても仕方ないですが、これでまた少し認知度が上がってくれればいいと思うのです。


さ、今日の本題。

病み上がりなのに、4時半起きして群馬へ出かけた理由は、親の会の研修で同じ群馬にある「富弘美術館」へ行くためでした。

若い頃の事故で頸から下が不自由になられた星野富弘さんは、その後絶望の淵から見事に立ち上がり、唯一自由になる口に絵筆をくわえて描かれる、野の草花ややさしい詩は知らない人がいないくらいに有名です。

私もかなり前ですが、富弘さんの著書や詩画集を買って読んでいます。


自然深い、ほんとうに山の中に建っている美術館ですが、近年は年間40万人以上の来訪者があるくらい人気のあるスポットです。

2005年に新館に建て替えられた館は、国際コンペで当選したヨコミゾマコト氏による設計だそうだ。(氏は伊東豊雄事務所出身)

シャボン玉や水玉を思わせる円の連なったモダンで特異なプランでありました。

あ、建築の話じゃなかったね・・・。


富弘さんの詩は、どれをとっても富弘さんだからこその視線で切り取られた日常や自然の姿をことばにされたものです。

どれかひとつ好きな詩を選べと言われても困るくらいなのですが・・・


『花からとりのぞけるものはない
     花に付け加えられるものもない』

これかな。


新版 愛、深き淵より。
星野 富弘
立風書房

このアイテムの詳細を見る


速さのちがう時計―花の詩画集 (花の詩画集)
星野 富弘
偕成社

このアイテムの詳細を見る







ニノくんの「マラソン」見てみよう

2007-09-20 20:02:58 | 自閉症のtoshiya
高熱が出たり、咳や鼻水、頭痛と風邪の展覧会みたいな酷い状態から、やっと抜け出た感じです。

明日はまた早朝から群馬です・・・orz


それは置いといて。

今夜9時より、TBSで「マラソン」というドラマが放送されます。

皆さんもご存知かと思いますが、これは2005年、韓国で520万人の観客動員数を記録し、社会現象とまでなった映画「マラソン」(日本でも2005年7月2日に公開)を、日本に置き換えてドラマ化したものだそうです。

嵐の二宮和也くんといえば、演技では定評のある人。


昼間に番宣の映像を見ましたが、表情とかしぐさをかなり研究してるなという印象でした。

主人公の母親を田中美佐子さんがやられるようですが、彼女はまさに私と同年代の俳優さんなので、なんか感情移入しちゃいそうです。
それに主人公もちょうど二十歳の青年という設定なので。

どういうふうに描かれるのか、期待半分、不安半分ですが、見るのが嫌だとか怖いという感情はありません。


皆さんも見れたらどうぞ。





日比谷花壇 秋の花贈り 敬老の日・お月見・お彼岸・ハロウィン

体調不良

2007-09-17 23:47:51 | カラーセラピー
やっと息子の夏休みが終わったと一安心したのに、不覚にも風邪を引いてしまったようです。

先週は授業参観とPTA総会、今週は親の会の研修があり、来週は再び秋休み突入のために学校の大掃除と、これからしばらくは群馬往復の日々が続くのにこの体調でやっていけるのか?

今日も群馬へ行って帰ってきたとこです。

鼻水が止まりません( T∀T)

目の下にもクマが(違)。

ていうか

さっきから家の中をアリさんが這い回ってるんですが

え、なぜ?

もう頭が回ってないようだ



洗うだけでサラサラ・スルスル♪≪ブラック・ナチュラル・ヘアソープ≫

緑色の天使

2007-09-14 23:27:32 | カラーセラピー
前記事のブレスの姉妹ブレスです。

こちらはシリコンゴムタイプです。



こちらは4をカルセドニーを使って表しています。
小さな石はペリドットのカットビーズです。

4個のロータスカット水晶(蓮の花)を入れて、チャームはグリーンのジルコニアのエンジェルにしました。

またもや室内撮影なので、色が上手く出てないかも・・・スミマセン。



天然のバラのフレグランス≪ピンクティアラ≫

やっぱり羽フェチ★2連ブレス

2007-09-12 23:34:59 | カラーセラピー
ああー画像の色が気に食いません(号泣)
もっと透明感のある色合いなんですって


ライフパス4、ピーク数2の方のブレス。

アベンチュリン、オレンジガーネット、スモーキークオーツをピン繋ぎにして、ジョイント部分に真鍮の天使の羽をつけてます。

ダビデの星(六芒星)を立体にしたマルカバスター型のグリーンフローライトを中央に配置。

アーチストさんのオーダーですが、三次元空間における完全なるバランスの象徴であるこの立体のパワーを感じていただけるでしょうか。


カミツレエキス100%の入浴剤≪華密恋≫


わくわくの原因は?

2007-09-11 19:36:00 | カラーセラピー
秋の長雨ですか・・・。

ジメジメしてヤですが、こういう日は製作三昧に限る。

試作品製作に目処がついたあたりで、オーダーがいくつか入ったので、じっくりデザインをやります。

作業はリビングでやりますが、将来は工房(アトリエ)もセッションルームもあるお家に住みたいな~
いや、夢は公言、公言。

住みます、きっと

あ、話それちゃった。

その狭いリビングにありったけの材料や天然石を並べて、あーでもないこーでもないと考えます。

今回は女性ミュージシャンさんからのブレスレット2点の注文なんですが、感性の豊かな方なので私も自分の感性のありったけを使います。

何度も石を組んでみて、眺めたり着けたりしてう~~~~んと思うやつはダメです。

またデザインやり直し。

うふふと顔が弛んではじめて完成です。

実は朝起きたときから、なんかわくわくウキウキした気持ちだったんですが、この作品作りが原因だったんですね。

作品の画像は、また後日アップします。





Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)

明日はおとめ座の新月

2007-09-10 11:38:56 | カラーセラピー
早いもので、また新月がめぐってきました。

日が経つのが早くて焦りますねえ。(私だけ?)

今回はおとめ座で新月が起こります。
11日21:44からです。

おとめ座は細かなこと、本当に役に立つものを築きあげて他人の要求に応える完全さを目指します。
 仕事やライフワーク、眼識、秩序、完璧主義、創造的な組織を表します。
 また、食生活・運動、リラックス、サービスや統合といった面も持ちます。
 身体面では大腸・腸、便秘・下痢、消化吸収、みぞおちに関する健康を促進
 することを願うといいでしょう。


このところ外でご飯が多い私はちょいおデブ気味・・・
秋は美味しいものが多くって・・・

まず一行目に「私は理想の体重を維持するよう自己管理がきちんとできています」と書くべし★




効果的なアファーメーションのやり方はこちらを参考になさってください。
「新月のアファーメーション」


オーブリー

ツキの10か条

2007-09-08 18:38:54 | 日々のこと
今日もまだ残暑厳しい一日でしたが、なんだかとっても楽しくて元気をもらってきたのです。

というのも、ブリキのおもちゃ博物館の北原照久氏の講演を聴いてきたからなんです。

実は先月、たまたま羽田空港に遊びに行ったとき北原コレクションエアポートギャラリーを偶然に見つけて、シンクロを感じてたんです。


鶴見大学の生涯学習センターの記念講演だったので、オーディエンスのほとんどが中高年というのが目立ったんですけどね。

その北原さん自身が還暦ということなのですが、とても信じられないくらい若い

しかも面白い話が淀みなく次々に出てくるんでけっこうビックリしましたよ。
もっと静かな印象だったので

演題は「夢の実現 ツキの10か条」(というタイトルのご本も出されてます)ということだったのですが、予定時間をオーバーするくらいの盛り上がりで、爆笑の連続

結局、私の心に残ったのは「言葉には力がある」というキーワードと、夢はひとりでは実現しないのだということ。

つまり夢を叶えたかったら、とにかく人に馬鹿にされようがなにしようが、公言しまくって理解者や協力者(情報を与えてくれるかも)をひとりでも多く作ることだということ。

おそらく願望実現の方法論って、成功哲学の本とかもたくさん出てるし、最近は誰もが知るところだと思うわけです。

ところが実際に北原さんのように実現させてきた実績のある人と、いまだ達成出来ないでいる人がいる。

その違いは何だろう?というのがポイントかな。

おそらく、それは実行力ですね。

思い立ったら即実行。
北原さんはこのバイタリティーと好奇心でやって来られたんだなーと思います。

私も今日から、妄想だよ~と笑われても自分の夢を言葉に出して言いまくろうっと

それと、勉強。
自分の仕事や興味の対象を深く学ぶことの大事さを教えていただきました。


ツイてるオーラをいっぱいもらっちゃったな~~



夢の実現―ツキの10カ条
北原 照久
アーティストハウスパブリッシャーズ

このアイテムの詳細を見る