桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

2017年 アンチエイジング・ダイエット総括

2017-12-30 22:21:44 | グルテンフリー

昨年(2016)の記事にもダイエット総括をしましたが、今年も総括してみたいと思います。

2017年は年初より父が亡くなったことなどにより、通常よりもストレスや疲労で心身へのダメージが強い数か月を経験しました。半年ほど目まいが続いて、このまま治らなかったらどうしよう・・・と不安になったりしました。
(新しい食事法に変えたら治りました

健康は食事だけでなく、心や環境にも大きく左右されるものであると痛感しました。

  環境といえば、常に息子の問題行動に神経を使う日々でもあり、心の平安を保つのが容易ではありませんが、それしきのことでは負けないと思うのがアンチエイジングになっているかもしれませんね。

夏の終わりあたりから、今までの食事法(グルテンフリー、すべての食品群からバランスよく食べる)を
●グルテンフリー
●炭水化物・糖質を減らす
●緑の濃い野菜、良質の脂、タンパク質を積極的に摂る(ただし大豆製品、乳製品は出来るだけ避ける)
●特に必要なミネラル、プロバイオティクスなどはサプリメントで補う

というような食事内容に変えてみました。

これによって、低血糖の症状が出なくなり、疲労感も減り、足の冷えがなくなり、体重は絞られました。

さらに面白いことに、以前に比べて幸福感が増したように実感しています。

これは気のせいではなく、肉類に多く含まれる必須アミノ酸のひとつトリプトファンが、「幸せ物質」であるセロトニンの材料となり、さらにセロトニンを脳へ運ぶコレステロールも肉類に含まれているということで説明がつきます。

これがアンチエイジングに繋がっているといえば、言えます(笑)。

私の両親がありとあらゆる生活習慣病を患う人だったので、自分も体質的にそういう将来が待っているのでは?と思っていましたが、あくまでも個々人の「生活習慣」が病を作るのだという確信が持てています。

食事(食材)日誌も1年3か月以上続けて記録中です。

いつも言っていますが、これ、ガチで取り組んでいるんです。

栄養学の世界も日進月歩ですので、常にアンテナを張って新しい研究や情報を学んでいきたいものです。

去年より進歩したダイエット生活でした。

 

 

 

 


高カカオチョコレートを食べてよし

2017-12-23 19:19:51 | グルテンフリー

3〜4ヶ月かけて砂糖中毒からやっと抜けた感じがします。

でも、甘いものは嫌いではないです。

栄養面から食べてよしとしているサツマイモは、ほぼ毎日食べますが、いわゆる外で買ったお菓子類は全く食べなくなりました。

今回の人間ドックで中性脂肪が低すぎる結果が出たのもあり、もう少し食べてよしのものを増やしてみようと思ったのが、ダークチョコレート。

高カカオチョコレートは、ポリフェノールがあり抗酸化作用が期待でき、血圧を下げる効果もあるといわれます。

で、最初に興味本位で買ってみたのがオーガニックのカカオ100%のチョコ。

有機カカオマスだけで砂糖は不使用。
スペインのchocolate soleの製品で、さすがに100g買う勇気はなく、25gを買いました(写真 右)。

お味は、う〜〜苦い〜

風味はあるが、大好きとは言えないので、次に同じメーカーの86%チョコを試しました。

先に100%を食べていたせいか、普通に甘く感じられてラッキー

ここの製品は大豆レシチンなどの乳化剤も使ってないので安心です。

ただ100gで800円はちょっと高価です
たまーの贅沢ですね。

安心安全で、もっとお手頃なチョコをさらに探してみます。

※ なおchocolate soleの高カカオチョコレートシリーズは2017年11月~2018年3月までの限定販売です


ONE OK ROCK JAPAN DOME TOUR 当たった~♪

2017-12-16 22:36:00 | ミュージック

来年のONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME TOURの東京ドームチケが
PRIMAL FOOTMARK 先行受付で当たっちゃいました

これまで横浜スタジアム、横浜アリーナ(×2)と3回参戦しましたが、いずれもなかなかチケットが当たらずに苦労しました。

ファンクラブ的なものとして、毎年PRIMAL FOOTMARK購入でアクセスキーをゲットして先行予約特典を受けていますけど、これすらも外れていたのです。

今回のドームツアーは計4か所・8回公演しかないので、まったく期待などしておらず「無」の心で予約したのでした。

本当に運が良かった。

ライブは4月ですが、存分に楽しむために身体を鍛えて、さらに体力をつけようと思ってます

 


負荷を限界までかけてみる

2017-12-15 20:18:39 | スポーツクライミング


今年は寒い❗️おまけにかなり乾燥している❗️

いろいろリスクの高い季節がやってきました。
でも、どんなお天気だろうとクライミングはきっちりやってます。
インドアの良さです。

先週あたりから、負荷をかけるトレーニングを始めました。
ムーンボードトレーニングは、この時期、ヘタクソな私などは落ちてばかりで身体が温まりません。

体躯全体の力をつけるには、強傾斜の壁に出来るだけ長い時間貼り付いていられる体幹と指の力を鍛えるべし!と言われ、オートビレイ課題のアップダウンを最低2回以上連続するトレーニングをやることにしました。

筋トレでも同じことですが、もうダメ限界❗️となってから、さらにもう一回やることで筋力が上がるとされます。
ダメ押しの一手が精神力も鍛えるのだそう。

簡単じゃないけど確実に登れる課題を選び、ニ往復しました。

ガッツリ疲れて翌日は体重が1キロ減😱
二日ほど疲労感が残りました。
たしかに鍛えている感はあるけど、きっとそのうち慣れるはず。
恐れずに続けてみようと思います。

そしたらムーンボードも少しは歯が立つようになるですかね?

人体改造 方法と変化7 生化学検査の結果

2017-12-13 15:29:51 | グルテンフリー
一昨日、掛かりつけのクリニックでやった血液検査の結果を聞いてきました。

結論から言うと、検査項目すべてにおいて基準値内でありました。
不足したり過剰なビタミン・ミネラルもなく、低空飛行のアルブミン値も上がってました。
医師からは優等生のお墨付きを頂きました。

意識的に食生活を変えて3〜4ヶ月で変わった感がとてもあります。

運動さえしていれば何を食べようが平気だよ!と考えている人もいるかもしれませんが(うちの夫がそういうタイプ^_^)、生化学的にはムリでしょう。

現在のスペックは身長150cm、体重39.0k g、体脂肪率22%で、基準からいえば痩せすぎですが、体調もかなり良いしスタミナもあるので、個人差だと思ってます。
痩せが危険(寿命が短い)とされるのは、栄養失調と見なされるからです。

私の場合、クライミングに適した体躯を維持するのが目的で、減量は副産物です。

先週末は人間ドックも受けましたので、さらに変化が分かるかもしれません。
診断結果は再来週あたりかな?


人体改造 方法と変化6*足りていないビタミン・ミネラルは?

2017-12-06 23:08:19 | グルテンフリー

真冬の寒さになってますが、皆様お元気でしょうか。

この気候でハッキリとした私の体の変化は、冷えが治ったということです。

以前にも書いていますが、毎年12月の声を聞くころには必ず湯たんぽを抱えて寝るというのがデフォルトだったのですけど、今年はその必要を感じません。

日中は、ずっとショートパンツ(タイツかレギンスで)ですが、ブーツは履きません。
脚は寒いけれど、スカートは邪魔くさいし、長いパンツも何となく買うのも面倒(私はチビなので)。
ということで、特に暖かくするように努めているわけでもありません。
入浴剤も使ってないです。

食事を変えた結果というほか考えられません。

とにかく、緑の濃い野菜(ベビーリーフ、ブロッコリースプラウト、水菜、バジル、ルッコラなど)とタンパク質をメインに、良質の脂を食べる。
糖質は、日に自分の握りこぶし程度の分量だけ。
砂糖、人工甘味料、果糖は摂りません。
私の場合、ほんのひと口のご飯を食べるか、サツマイモを食べるかです。

おやつはナッツ(クルミ、アーモンド、ピーカンナッツ、ブラジルナッツ、カボチャの種)かゆで卵、ローストココナッツ。
ほぼ毎日アボカドを1~2個食べます。

実は今日、掛かりつけの病院でたまたま食事の話(分子栄養学)になり、先生が足りないビタミンやミネラルを調べてみましょうと言って、血液検査をしてもらいました。

現在は、あてずっぽうにビタミンDだけは摂ってますけど、さらに詳しくわかりそうなので楽しみにしてます。

普通の生活の中で、自分の体を変えていけるって面白いですね。

また血液検査の結果が出たら記事にします。

 

 


抗生物質から腸を守れ

2017-12-03 22:50:22 | 自閉症のtoshiya

さて、3日前に外科手術を受けたトシヤですが、まだわずかに顔の腫れは残っているものの、食欲も旺盛で元気になりました。

術後のために処方された鎮痛薬(消炎薬)は、様子を見て昨日のお昼から止めています。

ただ、処置された箇所が複数あるために抗生物質は4日間飲み切るようにと言われています。

たしかにここで感染症を起こしたら、また病院通いになってしまうので指示通りに飲ませます。

が、私が勉強した範囲では、抗生物質は一度でも使うと腸内環境が壊れてしまい、修復に半年以上かかるということです。

思えば、私も幼少期によく中耳炎になって、その都度抗生物質を飲んだ記憶があります。

それ以降、私の腸内環境は乱れたままだったんだなあと愕然としたわけです。

また、今年の春からずっと目まいなどの不調が続いた原因も、昨年末に足のケガが化膿して抗生物質を飲んだことだった!!と気づきました。

今回はトシヤの手術のことは夏ごろに決まっていたので、抗生剤対策をいろいろと練っていました。

『「腸の力」であなたは変わる』で、抗生物質を飲まざるを得ないときに有効なプロバイオティクスが紹介されていたので、それが配合されているサプリメントを探しまくって、8月ごろから飲ませていました。

ザワークラウトやピクルスなどにもあるプロバイオティクスなので、せっせと食べさせたりもしています。

もちろん、目下の服薬の合間にも飲ませています。

出来れば影響が最小限で済んでほしいと願っています。

 


人体改造 方法と成果 5

2017-12-01 22:52:59 | グルテンフリー

半年ぶりに、歯科の定期健診に行ってきました。

歯周病チェックと歯石除去、クリーニングが主です。

幸い、私は歯周病でもなく虫歯も出来てませんが、今までずっと周期的な歯肉の腫れがあったり、知覚過敏だったりという自覚症状がありました。

特に歯石をリューターで削られると、途中で痛くてスパチュラの手作業に変更してもらうこともありました。

ところが、今日はすべてをリューターで除去してもらったのに、どこも痛くないのです。

歯医者さんも「今日は痛くなかったんですか?」と驚いていました。

そういえば、ここ数か月は上顎の歯肉炎も起きていません。

この半年は、体内(腸内)の炎症を避けるための食事やサプリメント摂取を心がけてきましたが、歯にも影響を与えていたのだと思いました。

歯も臓器です。

基本はグルテンフリー。
砂糖をはじめ糖類を出来るだけ摂らず、タンパク質とミネラル(緑の野菜)と良質の油脂を中心にした食事。
最近は馬並みに生の野菜を食べています

乳製品と大豆製品もほぼ摂りません(納豆やみそ、テンペは食べます)。

週に1~2回壁を登る以外、大した運動もやっていませんが、腹筋は割れました。


また気づいたことがあったら報告します。

 


脅威の回復力

2017-12-01 22:07:53 | 自閉症のtoshiya

昨日、全身麻酔の手術を受けて、見るも可哀そうな様子だった息子。

夕方帰宅後ほんの少しのご飯とスープを食べてる間にも、口の中に違和感があるのか、私の手を自分の頬に当てて辛そうな顔をしていました。

そのまま7時には就寝して、今朝も頬を腫らしてあまり元気ではありませんでした。
ただ、食事だけはきっちり食べて、たっぷり寝ますw

夕方近くに起きてきて、「ごはん!」と急かすので、いつもよりも大分早く晩ご飯となりました。

顔は腫れていますが、お代わりもして完食するくらい回復しました。

やっぱり食べる人は強い

痛さと違和感でもっと弱るだろうと心配していましたが、週明けには通所出来そうです。

まだ抗生物質は飲まねばなりませんので、腸内環境を崩さないようにプロバイオティクスを摂って調整しようと思います。

かえって私の方が、昨日の付き添いと緊張でヘトヘトになって疲れております