桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

精密検査

2015-10-30 11:00:58 | グルテンフリー
しばらく更新出来ませんでした。

人間ドックの検査の結果、精密検査が必要になりまして、紹介状を書いてもらうための通院などでバタバタしていました。
CTかMRIを撮らねばならなかったので、まずCTをということで、今しがた撮りに行ってきたところです。

結果は来週出ますので、まな板の上の鯉の状態ですね。
それでもはっきり診断出来なかったらMRIです。

一昨年にインプラントが可能か調べるために頭部CTは撮りましたが、首から下のは生まれて初めてです。

造影剤を入れたんですが、一瞬身体中が熱くなると言われていたので、よく意識していたら、腕からの点滴なのに、まず喉から腹部、下腹部に熱い流れがあって、次に万歳してる両腕から指先に廻ったのです。

血流ってこういうふうに流れていくんだーと新鮮な驚き。
造影剤は稀にアレルギー反応が出るらしいですが、私は今のところ大丈夫です。

吉凶はまだ分かりませんけど、いずれにしても吉に持っていける自信はあります。

病弱を絵に描いたような両親の遺伝子を引き継いでいる身としたら、まだ強い方だと思います。

かるがもファミリーマラソン完走:幸せな道を歩くには

2015-10-25 17:05:14 | 自閉症のtoshiya

       
息子と相方(伴走)が毎年参加している、保土ヶ谷区のかるがもマラソン大会がありました。
トシヤは一度も歩かず、ちゃんと5㎞を完走出来ました。

10キロ近く体重が増えたころからあまり走れなくなって、長距離ランは歩くことも多くなっていたようですが、今日は怒らず(←ココ大事)に、ちゃんと最後まで走ったそうです。
ゴールでは、たくさんの応援の拍手をもらって、嬉しそうだったと聞きました。


自発的に何か好きなことをやるということが難しい息子です。

何かひとつでも喜びをもって続けられる趣味やスポーツがあればいいかなあ、と思って始めた陸上競技。
中学時代までは私だけで育てていたので、希望はあっても叶わぬことだと諦めかけていました。
ところが、相方がたまたまスポーツが好きで、一緒に走ってくれる人だったから続けられていますので、本当に当たり前のことではありません。

ちゃんと当初の希望は叶えられているのです。

私とトシヤは、重い障がいを持った息子とその親であるという現実から、世間からは不幸の塊のかわいそうな人と見られているのでしょうが、事実はまったく違うのです。
ちゃんと望むことを着実に叶えられています。

まず現実をありのままに受け入れるというプロセスを踏むことで、そういう人生が始まるような気がします。

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ


毎日が千代の富士

2015-10-23 17:13:46 | 自閉症のtoshiya

果たして私の気が休まる日は来るのか?

毎日が千代の富士引退の「もう体力の限界」って感じ。

トシヤを連れて行動していると、そう思ってしまうことが多し。
10月前半の近況です。

やっと遠ざかってくれた台風2つ。
コヤツらのおかげで、散々な2週間でした。
今年は2ついっぺんとか、スーパーのまとめ売りじゃないっつーの(*`д´)

自傷も多かったし、夜に突然起きて自傷とか、私が眠れない日も多かったです。

今日は、インフルエンザの予防注射を受けに病院に連れていきましたが、待合室で咳き込む患者さんが引き金になって、激しい自傷が始まり、顔の右半分が血だらけ・・・。
勘弁してくださいよ~まったく。

頭の湿疹もせっかくきれいになってきてたのに、また酷くなったりと落ち着かない感じです。

ボヤいてみても、私がお世話をすることは変わらないので、せいぜいワクワクするジュエリー制作に没頭することで気分転換をすることに致します。

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ

 

 


「万物の本質は数なり」*協会展作品 2 惑星のリング

2015-10-22 14:47:36 | ジュエリーメイキング

引き続きニ作め。

万物ですから、次は宇宙にモチーフを求めました。 

太陽系の惑星で一番特徴的なのは、なんと言っても土星でしょう。

                   

                   

この輪っかは動くんですよ。

土星も数字で出来ています。もちろん中は中空です。

                    

2つのリングでひとつの作品です。

                      

 

 

 

 

 

 


作品タイトル「万物の本質は数なり」*協会展作品1 蝶のリング

2015-10-21 17:59:50 | ジュエリーメイキング

今年のPMCギルドの協会展は、札幌で開催されます。
当然、私は行けませんので、作品だけ出品します。

今年から作品のカテゴリーが決められることになり、「リング」がお題になりました。

いろいろと考えた結果、こだわっている数字をまんま使ったリングを2個作製しました。ヌメルス エ コロール(数と色)のジュエリーです。

1つ目は、蝶々のリング。
          
実は2つに分かれており、1本の指にはめて、やっと姿が現れます。

            
翅もリングの腕も、すべて小さな数字のパーツを貼り合わせて出来ています。

                                 
この曲線に数字のパーツを添わせていく作業が一番難航しました。
ない頭を振り絞って、いろいろ補助道具を自作したり、何度も壊れて作り直したり・・・。

タイトルは、私がセラピーをやっている数秘術の基礎を作ったピタゴラスの有名な言葉です。

地球上の生き物の代表として、大好きな蝶を選んだのです。

 

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ



            
         

 


猿になりたい

2015-10-19 14:52:59 | スポーツクライミング

やっと展示会用の作品2つが完成したので、あとは写真を編集して、搬入書類を書いて梱包、発送するのみ。

これで今日は、心置きなくクライミングに励んできました。

秋の運動会シーズンなので、最近は週明けの月曜日に振替休日の小学生とか幼稚園のお子さんが来るので、あまりルートは出来ません。

なので、ボルダリングを中心にやっています。
筋力がないせいか、傾斜壁が苦手な傾向がありますし、こういう時こそ弱点克服です。

今日は傾斜壁の中で一番被りの大きいところの課題をやっつけました。
核心はホールドに全身ぶら下がる形になるので、うっかりすると落下します。

でも、この猿さながらのムーブが楽しいの
出来ないくせに、ダイナミックなムーブに憧れる人σ(・Д・`)

ということで、今日は両手の指がバキバキです。


銀粘土で素敵なイヤークリップ

2015-10-18 00:10:04 | ジュエリーメイキング

どうしても作りたくて、作ってしまいました。
生徒さんへの参考作品でもあります。

ピアスを開けてない人も着けられるイヤークリップ。

           
これは、耳たぶの下から挟むこむタイプで、外耳に引っ掛けるタイプよりも痛くありません。
一見、ピアスにも見えますね。

全形は、こういう風になってます。

           
ポイントにハートの合成石CZをつけました。     
とても複雑な形状ですが、自分の耳に合わせて模型を作って、収縮率を計算して銀粘土で成形します。

以前、こういう感じのピアスを地金を銀線に伸ばして曲げて、作ったことがありましたが、非常に力仕事で大変でした。
その点、銀粘土は乾燥体の状態で、複雑な曲がりをある程度決められるので楽です。
初めて、これは粘土の方が勝ってるなあと感じた作品です。
銀粘土も進化して、こういうものまで作れるようになりました。

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ

 


オリーブオイルとドライトマトの米粉パン

2015-10-17 15:56:06 | グルテンフリー

厳密じゃないけどグルテンフリーの食生活を始めて、早半年。

その間、家で食べるパンは米粉パンをHBで焼いてきました。
いろんな失敗もあったけど、今はほぼ間違いなく美味しい米粉パンが焼けるようになりました。
ただ、味に飽きてしまうので、中に入れる具材を変えて試しています。
うちではクルミか黒ごまが定番ですが、ふと思いついて、今日は油脂をE.V.O(エキストラバージンオイル)にして、ドライトマトを投入してみました。

オリーブオイルは風味が強いので、少なめです。
焼き上がるに連れて、部屋の中がイタリアンな良い匂いが漂います

冷めてから切り分けると、耳がいつもより堅い!
パン切りナイフで四苦八苦して切りました

さてお味は~
ドライドトマトが甘くて、まるでチャパタみたいな風味と食感。
美味しいです。
チーズをのせてトーストしたら、なお美味しいかも。

もっとほかにハーブとかを入れたら、本格的に美味しくなるかもなあと思いましたので、また研究を重ねてみます。

せっかくダイエット生活をするのだから、美味しいものを作って楽しまなくちゃ。

そうそう、アサクラのオルチョ・サンニータ(E.V.O)を買ったとき、古代小麦のパスタ(カムット小麦)を買いました。
現代の改良を重ねた小麦とはまったく別物です。
小麦アレルギーの人も反応が出にくいらしいです。
次は、このパスタでお料理してみましょうかね。

 

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ


生徒さんの作品:イヤージュエリー3つ

2015-10-16 23:27:36 | ジュエリーメイキング

久しぶりの冷たい雨でした。

今日はシルバークレイのお教室の日。
前回、クリップ式の金具で頓挫してしまったイヤリングが、やっと完成となりました( ゜∀゜ノノ゛パチパチパチ

        
裏側を撮影するのを忘れてしまったけど(o゜ω゜o)、金具は私がロウ付けしました。
燻した後、磨いてもらって、シックなイヤリングになりました。
着け心地も良いそうです。

今日は、私が先月スキルアップセミナーで習ってきたイヤーカフも作ってもらいました。
粘土4グラムで2個出来てしまうので、とても経済的。
1個はシンプルなテクスチャーのみの小ぶりなもの、もうひとつは、合成石を入れられました。
       
次回は、イヤーフックを作ってみるということでしたので、アルミワイヤーで模型を作る宿題を出しました。
楽しみですねー
私もまた、もう1個作ろうと思ってます。

作品展のが出来たらね(;´・ω・)

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ

 


それでもチョコが食べたいの

2015-10-15 16:11:52 | グルテンフリー

いろんなことを勉強してると、糖質というか糖類は健康を害するという説が有力の昨今です。
もちろん、重々わかっております。

だがしかし、私はチョコレートが好きだ

ドラッグストアやスーパーには、糖類0のチョコレートも売られていますよね。
だけど、そのほとんどは人工甘味料アスパルテーム、Lフェニールアラニン化合物などが入っています。
様々な研究、見解がありますが、私は単純に不味い、後味がダメーと感じるので買いません。気持ち悪くなります。

じゃあマルチトールやステビアならいいのか?と言われると困るのだけど、上の甘味料に比べると不味くない。

ということで、毎年冬季限定で販売されるベルギー産のチョコレートを少しずつ買って楽しみます。
Klingle Balanceシリーズですが、毎年パッケージが変わるんですよね。

今年のものを成城石井で買ってきました。
(お高いので、少しずつ買うわけですがw)
私はナッツ入りのが大好きですが、クランベリーなども好物です。

なるほどチョコレートは嗜好品ですよね。
たしなむ程度が丁度よいかも。

冬限定のお楽しみです。

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ


10年前の宮廷女官

2015-10-15 15:02:44 | 日々のこと

            
FBで、お友達がバリダンスを観たという投稿をしていたので、懐かしくなって探してみました。

私も7年ほどバリダンスを習っていたのです。
これは発表会の時の写真で、バリ舞踏では有名な「レゴン クラトン ラッセム」のチョンドン(宮廷女官)を演じた時のです。
もう10年前の話です。
その頃にカラーセラピストになる勉強を始めたので、残念ながらダンスはやめてしまいました。

バリ島出身の先生に習っていたので、本格的だったと思います。
フラなどもそうですが、見た目よりハードな体の使い方をするので、最初は全身筋肉痛でした(笑)。

トシヤがちょうど思春期で大変な頃でしたので、ダンスを習う時間が現実逃避の時間だったのかもしれません。

とにかく懐かしいなあ。

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ


コミニュケーション力がものをいう

2015-10-14 15:04:57 | セラピーアクセサリー

10月9日に水星が順行になり、昨日は天秤座で新月でした。

この新月は改革、変化、変容という意味があるそうです。
ターニングポイントがあるかもしれないということですね。
人脈や交友関係が変わるとか刷新されるとか、そんな感じ。

以前、影響を受けた本にも「運は人によってもたらされる」とあって、なるほどなあ!と納得したのですが、人間関係は何かにつけ大事です。

私みたいに、一匹オオカミで仕事している者でさえ、全く人と関わらないことはないし、むしろ守ってくれる組織がない分、他人様との関係は重要です。

次の新月までの一か月、ちょっと意識してみてはどうでしょう。

 

◆お知らせ◆

11月1日(日)半蔵門で第2回目のワークショップやります
ご自分の色と数字を入れたブレスレットを作りましょう。
初心者でも大丈夫です

色と数で作るセラピーアクセサリーワークショップ


よいものに出合った

2015-10-11 15:47:48 | 自閉症のtoshiya

これまでずーっと悩んでいたことが、やっと解決されそうです。

ほかでもない、トシヤの頭・・・脂漏性湿疹のことです。
高校生のころあたりから、ちょっとストレスが掛かったりすると、頭の前半分の皮膚がガビガビになって、魚の鱗のように捲れていたのです。

当然、皮膚はフケとなって落ちるわけですが、特に乾燥のひどい冬場に重症になるので、ニット帽などを被せなくては外へ連れていけませんでした。

冬だけでなく、不安定が増すのと比例して皮膚炎もひどくなります。

以前は皮膚科へ通って、薬も塗っていたのですが、なかなか改善しませんでした。

皮膚というのは心と直結しているらしく、薬では対処できないんだなーと悟ったのと、トシヤを連れて病院通いするというこちらの負担も重なって、皮膚科通いは止めてしまいました。

今年は、夏からひどくなって、ごわごわの頭皮に髪の根元が束になってくっ付いたりして、見るもの恐いくらいでした。

これじゃあ、あんまりかわいそうだ。
いろいろ考えた末、皮膚の過敏な人が使っていて、信頼できる原料で作られている石鹸と馬油(バーユ)を使ってみることにしました。

それが、「かえる印のとろける愛情バーユ・ティーツリーオイル入り)」と、「ピュアポタッシュ」というカリ石鹸でした。

使って3日もすると、ガビガビの頭皮が軟らかくなって、触ってもかさぶたがわからなくなりました。

入浴前に、トシヤに馬油を塗ってやるのですが、本人はいやいやながらも、私が本気で治したいという気持ちでいることが伝わっているのか、辛抱して座っています。

馬油は手荒れ、肌荒れ、火傷などにも効くといいますし、私もちょこちょこ使っています。
本来は、本人の安定を目指したいところですが、これはもうどうしようもないこともあり、まずは不快な皮膚炎から攻めていこうと思います。


バリウムで太鼓腹

2015-10-10 11:22:10 | グルテンフリー

毎年誕生日の近くで、人間ドックを受けることにしています。

今朝早く受付をして、タタっと済ませましたが、毎回山場になるのが、胃部X線検査とマンモグラフィー検査です。

バリウムと発泡剤を飲んで、検査台上でグルグルとアクロバティックな動きをするのは、考えようでは面白いが、筋力のない人とか危ないんじゃ?と思ったり。

マンモグラフィーは、私みたいに貧弱な体つきの人にはあまり意味がないと言われたこともあり、2年に一度受けてます。

あれは、受診者も痛くて辛いが、検査技師さんもかなり重労働だと思います。
うまくオッパイがプレス出来ないと、必死にやり直しをしなきゃならないし、大変な仕事だなぁと感じましたね。

それにしても、毎回バリウムがお腹に滞在する不快感はイヤなもんです。
まるでバリウム妊婦(;^_^A
たぶん、明日まで苦しいです。

今年も検査結果が問題なしだといいなあ。


今日のナッツレシピ*クルミとクランベリーのはちみつチーズトースト

2015-10-09 14:23:18 | グルテンフリー

銀粘土の協会展に出すために、日夜鋭意制作中ですので、作品画像はまだまだ先です、あしからず。

そんな中、息抜きは、やっぱり好きなものを作って食べることかな。

今日のお昼に作ったのが、自家製米粉パンにはちみつを塗り、とろけるチーズと生クルミとクランベリー(ドライ)をのせてトーストしたもの。

これ、美味しい~~のです(*´゜艸゜`*)
もちろん、普通の小麦粉パンでもよろしいです。

米粉パンには黒ごまを入れてあります。
これまでも、クルミとかヒマワリの種などいろんなものを混ぜて焼いてみましたが、やっぱり米だけあってゴマとの相性がぴったりですね。

自分のナッツ好きを自覚したので、何気なく作っているナッツのお料理をちょくちょく公開しようと思っています。