
我が家では毎年プランターにフウセンカズラを植えており、可愛らしい風船を愛でています。
ずいぶん前に、魅力的なフォルムのフウセンカズラを何とかジュエリーにしたいと、銀粘土のペーストを重ね塗りして作ったものがあり、今回はそれらを色上げしました。
色上げ前↓

色上げ後↓

純銀粘土(シルバークレイ)に出会ってから20年くらいになります。
途中から彫金も並行して習うようになったので、残念ながら習熟度はそこまで上がっていませんが。
最近は銀粘土でしか表現出来ないことと彫金スキルを併用することが面白くなりました。
チョーカーにでもしようかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます