桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

快晴!東京マラソン

2016-02-28 10:51:06 | 自閉症のtoshiya



トシヤ4年ぶりの東京マラソンです。
晴れて気持ちのよいマラソン日和です。

相方が伴走して障害者コース10キロを走りましたが、今回はかなり暑かったし、本人のコンディションも今ひとつでしたので、前より遅いゴールになりましたが、

無事に完走しました\(^o^)/

棄権しなかっただけでも立派です。
よかったね。

取り敢えず成功

2016-02-19 22:50:41 | グルテンフリー

やっと元の体重に戻りました。
2週間で2キロほど落ちました。
なんていうと、ちょっと無理してやったんじゃない?と思われるかもですが、自分でも訳が分からないまま急に体重が増えてしまったので、落ちるのも早かっただけでしょう。

ぎっくり腰になったのが先月の終わりでした。
それから3週間になろうとしていますが、腰は大分回復しています。
お風呂で髪を洗うのが辛かったのが、今は平気になりました。

たぶん、無意識のうちに体を動かすことを制限していたせいで、代謝が落ちていたんだろうと推測してます。

ダイエットとしては、過分な糖質を抑えていただけですが、気を付けていたのは、筋肉量を減らさないようにしたことです。
とはいえ、やっぱり筋肉量は1キロ近く減りました。

体重40kgで筋肉量は28.4kg
体組成計の数値を信じてよいのかいささか眉唾ですが、目安にする以外ないですもん。

50代から先は、筋肉量を増やすか、減らさない努力をしないといけないとつくづく思います。



 


乾物とヨーグルトのミラクルレシピ

2016-02-18 23:47:47 | グルテンフリー

年明けすぐに知った目から鱗の料理術。

それは、乾物をヨーグルトで戻して料理に使うという技です。

乾物は、見渡せばありとあらゆるものがありますね。
野菜や海藻を干したもの、ドライフルーツ、高野豆腐、豆、煮干しなどなど。

うちにもかなりの数のストックがあります。
それをなんと、ヨーグルトで戻すという発想にまず脱帽です。

でもそういえば、毎朝食べるヨーグルトには前夜からチアシードやドライフルーツを入れておくというのは私もやってましたっけ。

しかししかし、煮干しとか高野豆腐までは考えつきません。

さっそくレシピ本を買って、いろいろ試して(実験ともいう)みました。
実は私、この数年は自分で豆乳でヨーグルトを作っていますので、たくさんヨーグルトを使うことには抵抗はないんです(割安ですからね)。

一番驚いたのが、高野豆腐を戻して生ハムで巻いて焼くというレシピ。
たくさんヨーグルトが必要ですが、これが食感が変わっているうえに美味しいんです。
それと、ベトナムの生春巻きの皮にヨーグルトを塗って戻し、いろんな具を巻いて食べるレシピ。
通常の乾物の戻しは、7~8時間かかるところを、生春巻きだけは3分で戻ります。

この料理法は、栄養面でもストックの面でも(非常食にもなる)とてもよいアイデアです。

戻るまでに8時間かかるので、メニューは予め決めるという段取りは必要ですが、お腹の調子も良くなるし、楽しい

本に載ってないレシピを自分で研究して作る楽しみもあります。

今夜も今週3度目のヨーグルトを仕込み中です。

ヨーグルトでもどす魔法の乾物レシピ (主婦の友生活シリーズ)
クリエーター情報なし

主婦の友社

 


いよいよ私は死ぬわけにはいかなくなった

2016-02-16 15:07:52 | 自閉症のtoshiya
川崎市の老人ホームでの、元職員による入居者殺害(しかも3人)のニュースが報じられています。

今までも、高齢者施設だけでなく児童養護施設や障害者施設などでの虐待発覚の事件が明るみになったことがありますけれど、世間一般の皆さんには「あ~あるかもねー」的な程度の事件かもしれないですよね。

私には、ほんとうに人生設計を揺るがすぐらいの現実ですよ。
目の前が真っ暗になりますよ。

誰がここを読んでるかわからないので、あまり大胆な意見は書かずに来てますし、私も冷静な人間を装いたいという見栄があったりするので、感情で書かない主義でしたけどね、

今日はマルッと感情で書きますよ。

息子はいずれ一人っきりになるので、グループホームとか施設に頼らざるを得ない運命です。

私も以前から息子を自立した暮らしをさせたいと、いろんな手段を使って親がいなくてもしっかり生きていけるように育ててきました。

が、虐待とか死ぬより辛い目に遭わせたくないよ。

自分が満ち足りておらず、幸せでないと虐待は起こりやすいです。

でも、人は変えられないのは誰もが知っていること。


もうね、私ができることは死なないってこと。
とにかく生き抜いて息子を見守ること。

安心して死ぬことも許されない私だよ。





人生二度目の手作りチョコ

2016-02-14 16:38:54 | 日々のこと

午後4時現在、晴れてはいますが風はまだ強く吹いています。
春一番だったのですね。

さて今日はバレンタインデーです。
いつもは相方と息子に、それぞれが好みそうなチョコレートとかハート型のおせんべいなどを探して渡していましたが、今年はそれプラス、手作りのナッツチョコを作りました。
私の両親の介護のことなどで、二人にはいろいろ協力してもらっていますので、お礼のつもりです。

とはいえ、忙しいので手の込んだものはムリ。
ちょうど見つけた素朴なチョコレートのレシピで、ヘーゼルナッツのチョコを作りました。なんでも、スペインの小さな修道院で作られてるお菓子だとか。

今ではどこでも売られている製菓用のクーベルチュールチョコとバターとヘーゼルナッツだけが材料です。

ヘーゼルナッツは、去年の11月にセンター南に出来たばかりのBulk Foodsで生のものを買い、自分でローストして皮を剥きました。

私はお料理やお菓子作りは大好きなのですけど、バレンタイン用にチョコレートを手作りするという情熱とかはなく、はるか昔に一度だけトリュフを作ったきりです。
なので、見栄えはなんだかな~でしたけれど(つд⊂)。

ちょっと機嫌が悪かった息子も、一気に4個ぐらいバクバク食べていましたから、お味はよかったようです(´▽`) ホッ。

実は、このところ体調が悪かったり精神的にもモヤモヤしていましたが、そういうときこそ料理をすることで元気になることを発見しました。

最近夢中になっている料理法など、また書きますね。
健康にも良し、目から鱗の料理法です。

 


深浦の雪下ニンジン

2016-02-13 21:27:51 | 日々のこと

ぎっくり腰はまだ完治していませんが、鍼灸に行ったり軽い運動をしたりしているうちに、かなり良くなっています。
ただ、あまり動けなかったせいか、体重がバン!と増えました。・゜・(ノД`)・゜・。
また「ふりだしにもどる」です。

両親の急激な衰えにショックを受けて思ったのは、やはり日常の地道な健康管理をしっかりしておかねばということでした。

食事と運動と睡眠。
これはもう誰もが知ってる健康の基本です。
特に食事はかなり気を配っていますが、元々そういうことが好きなんですね。

何かストレスの掛かることがあると、私はなんとなく台所に立つことが増えます。
食欲がなくなることがあっても、家族にはちゃんとした食事を提供したい。

偶然、テレビで知った青森県の深浦というところのニンジンを買いました。
ここの雪下ニンジンは通常に比べて、かなり糖度が高くて美味しいといいます。

やってきたニンジンは大振りのものが11本入っていて、わが家は毎食ニンジン料理を食べています。
今日は贅沢に、ニンジンを丸々1本すり下ろしてニンジンの米粉ケーキを焼きました。

         
シナモンもたっぷり入っていて、香りがよいです。

私のささやかな息抜きです。