桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

女神がやってきた!

2008-11-30 03:25:10 | 日々のこと

成人式は二度終えております・・・ってエドはるみさんの本のタイトルでしたっけ?

私も2,4度終えましたけれど、今年はそんな私に勝利の女神のレプリカを買ってみました。

サモトラケのニケ

遠くに羽ばたきたいという潜在意識が、翼や羽をモチーフにして作品を作りたいという思いに繋がっているのだと思います。

きっと彼女は私の守り神になってくれるでしょう

後ろの花はプレゼントで頂いたバラのアレンジメントです。

赤い実やアイビーがあしらってあって、とっても可愛い花籠です

またこの一年も頑張ろうっと。

 

そういうタイミングに、来春5月に開催される「JUN-GIN collection 2009展」という、銀粘土を共通素材とした創造的、独創的なコンテンポラリーアクセサリー&小物展に出品してみないかというお誘いをいただきました。

私の立場では「もうですかっ!?」って感じですけど、自分の力を磨く願ってもないチャンスです。

自分なりのベストを尽くそうと思います。

3月からはもうトシヤが家に居るようになりますので、時間との勝負になるでしょう。

でも、本気でやりたいことはどんなことをしても工夫でやれるものです。

私の創作の技量だけでなく、そういう本気度も試されることになるのでしょう。

これも誕生日の大きな贈り物かもしれませんね。

 

 


銀のプレッツェル

2008-11-27 21:40:50 | ジュエリーメイキング

病気になる前に、新宿のアートクレイシルバーの教室に通っていたのだけど、倒れてから行けなくなった上に、今後時間の縛り(トシヤが帰ってきたら自由時間がなくなる)があることを考えて一端退会しました。

その後、通っていた玄創工房で知り合った方のもとに通って、シルバークレイの技法を学びつつ自分の作品に応用していますが、どうせならとPMCのインストラクターの資格を取ってみる?じゃあ取ろうかな~という流れになって、自由創作と課題作品作りの2本立てでやっています。

自分の確たる決心というより、流れでそうなったわけですが、むしろこの方が自然に物事が進んでいくんじゃないかと感じています。

最初の課題は「ロープからの造形」ということで、ロープからアクセサリーのパーツを何点か作ります。

課題はシンプルな技法から進んでいくものですが、シンプルなだけに生地のひび割れとか端の始末などに神経を使います。

私は写真の2点を作りましたが、このパーツはひび割れも皺もなく、ツヤツヤととてもうまく造形出来て満足してます。

プレッツェルはひび割れたり、うまく模様が付けられずに、5回はやり直しました・・・

 


銀粘土は比較的簡単に造形出来るところが魅力とはいえ、やはりプロの技というのは細部にこそ出るものですから。

あとは販売出来るような完成品(ネックレスやブローチなど)に仕上げねばなりません(これについては後から聞いたので、なんにも考えてなかった・・・)。

 

ネックレスのパーツにするか、ストラップにするか・・・悩むゥ──σ(・´ω・`;)──ン


新月は誕生日

2008-11-27 18:50:13 | 癒し

ちょっと無茶して風邪気味です。

やはりどんなに忙しくても出来るだけ日付が変わる前に寝るべきですね
睡眠時間というより、睡眠の質が大事なんだなと思うようになりました。

ところで明日はまた新月ですが、偶然自分の記念日とも重なるのです。

これはいつにも増してほっとけない!

ここんとこの鬱々したものを書いてスカッと整理したい!

 

今回は射手座の新月です。
 11月28日 1:55  

 射手座は物事の深層を司る蠍座を経て大きく変容した魂が、それまでの束縛
 から自由になり、遠い世界へまっしぐらに探求の旅を始めることを表します。
 自分以外の他者とつきあう、というのが根幹のテーマで、チャネルの持ち方が
 とても広くて抽象的です。
 心理学より哲学、独立心も強く海外に縁があります。
 高いところからのパースペクティブで判断したいので、小さいことに拘らず
 執着もしません。


・私は直感を信じて自分自身の道を歩んでいます。
・私はラッキーなことを感謝して素直に受け取っています。
・私は積極的に問題解決に取り組んでいます。
・私は深刻な状況の中からも、必ずプラス面を見出すことができます。
・私は直感によって、人や事柄の本質を正確に見極めることができます。
・私はどんな苦境でも、必ず事態が好転することを信じることができます。

願い事の例として、今回は上のようなことを私は書きたいと思います。

アファーメーションについての詳細は、新月のアファーメーション を参考になさってくださいね。

いろいろあっても負けないわ!!

 


薔薇の花絵を見に

2008-11-23 21:55:24 | 日々のこと

ふと新聞で見つけた「バラの花びら大きな花絵に」というカラフルな写真つきの記事にひかれて、横浜の日本大通りに行ってみました。

もう夕方近かったので、暗くて写りがが今一つなのですけど。

4万本のバラの花びらで山下公園やベイブリッジ、赤レンガ倉庫などをモチーフにした花絵に道行く人たちはみんなカメラを向けていました。

来年5月に予定されている横浜開港150周年記念のアートフェスの予行イベントのようです。

すべてがバラの花だというのがゴージャスざますね。

明日までのお披露目のようですが、あいにく明日は雨のようで残念ですね。

 

日本大通りに来たのも久しぶりだったのですが、銀杏並木もきれいに色づいてハイカラなヨコハマぽくていい感じ。

明日はまた群馬です。

また3連休の最終日です。

明日はどこで渋滞をやり過ごしますかね┐(´-д-`)┌

 


じょりじょり

2008-11-22 22:24:25 | 自閉症のtoshiya

トシヤくん。

ちょっとだけ鼻水垂れてましたけど、先週出来なかったインフルエンザの注射を受けさせました。

昼も夜も集団生活ですので、義務みたいなものですか。

そうそう、今朝もちょっとした発見をしました。

中学2年のときに誕生日のプレゼントとして買った電気シェーバーですが、当時はまだ1週間に一度とか稀にしか使わなくて済んだんですね。

でも今は毎朝使います。
てか、わたくしめが剃ってやってます。

寮でもきれいに剃ってあるので、先生がやってくださってるのかも。

だってまず、何のために髭剃りするのかってことがわかってないので、自分で鏡を見てシェーバーを使おうという気がありません。
この前までは無理にやれせると怒っておりました((*`ェ´))

でも、一番忙しい時間に髭そりまでやってやるというのも実はメンドクサイ。

今朝はとりあえずシェーバーをコンセントに繋がせておこうと、トシヤに命じて台所でご飯の支度をしていたのです。

すると、じーじーって音がする。

え?と思って見に行くと、なんと自分でジョリジョリしてるではありませんか!
お~~エライ、グッ(+´゜∀゜`)=b

でも、あごの部分だけしかやれない。

他の部分は手伝ってやりましたけど、時間を掛ければ剃れるようになれるかも。

ちょっとずつ出来ることが増えるのを喜べるのも、幸せなことなのかもしれません。


夜明けはまだか

2008-11-20 19:36:19 | 日々のこと

昨日の冬仕様という記事に書き忘れましたが、実は私のボディも冬仕様になっちゃいまして。頼んでもいないのに(-д`-ll)ボソ。

2キロ近くも自然に備蓄?!

もう鏡の前に立つと違いがわかるくらいになっちゃって、これはマズイってことで、緊急にダイエットモードに入りました。

これから寒くなるのに食べるのを制限するのは危険なので、もっぱら歩くことと余計なものを食べないということだけですけどね。

でもね、さっき、らでぃっしゅから届いた小ぶりのサツマイモを焼き芋にして食べたら

(´゜Д゜`)ンマッ!!

ビタミンCや繊維があるんだからいいのよ

 

ところで。

誕生日を迎えると誰しもパーソナルイヤーという年ごとの周期数が変わるのですが、この私も今度は3から4という数に変わります。

3というのは表現とか創造性という意味を含んでいますが、4は安定とか仕事、現実的という意味を持ちます。

前の誕生日以来、表現ということについて研鑚を積んできたのだけど、この先1年はそれを仕事という現実に結びつけようと思っている私にぴったり当てはまるのです。

私はここ数年を正念場だと腹をくくっているのですけど、実は今が一番苦しみもがいている時期かもしれません。

4は色に置き換えるとグリーンです。

私はそれを常に意識しておくために、自分のために緑の石のリングを作ろうとオーバルのカボションを探してみました。

マラカイト、クリソプレーズ、グリーンアゲートなどお手頃の石はあるけれど、今ひとつ気に入りません。

かといって、エメラルドやベリルは・・・手が出ない( ・´з`・)

そこでふと目についたのがオパール(トリプレット)のカボション。

当然、無垢のオパールなどまだまだ私には買えませんけれど、色を楽しむのならトリプレットオパールで十分。

遊色効果で緑が全面に出てるものを買いました。

 

今、私は夜明け前。

鳥たちが一斉に歓声をあげて祝福する朝焼けはまだでしょうか。

 

 


冬仕様

2008-11-19 15:30:50 | 日々のこと

ずいぶん寒くなりましたね。

明日はもっと冷え込むんですって

とはいえ、晴れて気持ちのいい今日は久しぶりにラル友のくらんきーさんとランチのお約束をしてまして、リニューアルされた駅ビルのアジアンレストランに行ってきました。

来週私の誕生日なので、プレゼントをいただきました。
毎年のことですが、ありがとう

私が金属や鉱物でアクセサリーを作っているので、彼女はファブリックの小物を選んでくれます。

こう見えて私たち趣味がオトメ系なので(笑)、いつも可愛いものなんですよね。

今年はピンクのハートとポンポンのもふもふストラップ。

また私の携帯がゴージャスになりますた

「義妹が私の携帯見て『桜子さん、女子こーせーみたい~!』と笑うのよ」というと、「女子高生はもうちっと品がないよ(爆)」とくらんきーがナイスフォローしてくれたけど、そうなの、かわいいものは大好きだけど暴走はしないのよ。この年になると(笑)。

素材的に冬限定のストラップですけど、大事に使いますね

 

冬仕様といえば、寒くなってくると入浴剤の研究に余念がない私です。

毎年いろんな入浴剤を試しては、決定打が見つからないまま春を迎えてしまうんですけど、とうとう見つけちゃいましたよ!

それは「竹酢液」です。

木酢液はおもに備長炭を焼く時のものだけど、竹酢液は竹炭を焼く時の副産物。

純度の高い竹酢液を入れたお風呂(もちろん木酢液でもOK)は、とっても温まるんです。
心なしか髪の毛もツルツル手触りがよくなる感じ。

香りには好き嫌いがあるかもしれないけれど、私は好きです。

 

これで今年の冬は風邪に負けないでいられる・・・かも。

 

 

これからまたワックスの授業に行ってまいります。


残念だけれど

2008-11-17 18:54:19 | 日々のこと

今日はお天気で暖かで助かりました~

実はおとといからまた調子が悪くて(これはついつい夜更かししてしまったツケです。はい)、昨夜は群馬から帰ってすぐに布団をかぶって寝てしまいました。

ものすごい片頭痛だったのだけど、おかげさまですっかり回復。

のど元過ぎれば・・・の典型ですね。反省しちょります。

ということで、更新もやってなかったわけですが。

危惧したとおり、トシヤは風邪気味だったためにインフルエンザの注射は延期となり、なんだか不機嫌のまま週末を過ごしたのです。

 

ところで、残念なお知らせが。
いつも癒されるお気に入りの場としてご紹介していた「月三茶房」ですが、今月29日をもってクローズされることになったそうです。

お友達にメールで知らされて、先日の土曜日にトシヤも連れて行ってきました。

上畑さんの最後の足踏みオルガンのミニライブがあったからです。

いつもながら美味しいお茶とケーキを頂きつつ、もう今月いっぱいでおしまいになってしまうんだな・・・と残念でなりません。

私のセラピールーム(アクセサリーの教室)も27日(木)ですし、皆様も名残りを惜しんで一度お出かけしてみてください。

 

今日もワックスの授業がありました。

同じ時間にいくつかのクラス(コース)の生徒がそれぞれの作業をするという形態なのですが、もちろん全日制の若い生徒さんが圧倒的に多いのだけど、私よりも年配の方も何人かいらっしゃいます。

やはり石(天然石)が大好きで、ご自分でそれをアクセサリーに仕立てたいとか、よその彫金教室で何年もやってたけど基礎を最初からやりたいとか、とてもエネルギッシュで私も刺激を大いに受けてます。

そういう方が頑張ってらっしゃると励みになりますね。

私も体力をつけて末永く好きなことを続けられるように精進します


原風景のニケ

2008-11-14 20:54:06 | 癒し
サモトラケのニケ

自分の作りたいものを自由に作っていると、当り前だけどテーマやモチーフがある方向へ固まってくる。
私の場合は、カチッとした幾何学形よりも螺旋や流線型のような曲線の形体が好きだ。

だから花や葉や実という自然の造形も好きなのだけど、やはり何といっても鳥の翼(羽)に萌ぇ――(〃д〃)――!!である。

それは天使という存在の象徴でもある。

このところ、自分の志向性のルーツはなんだろう?といったことを考えるチャンスがあって、幼いころの(心の)原風景ををひも解いてみた。

私はとにかく家にある本を読み漁ることが趣味で、それは百科事典も例外でなかった。
当時家にあった百科事典は、巻末に有名な絵画や彫刻の写真もたくさん載っていた。

その中で心を奪われたもののひとつが「サモトラケのニケ」だった。
(他にもムリリョの「無原罪の御宿り」とか、やはり天使がらみの絵画にビビっときた)

紀元前190年のギリシャ文明の彫刻。
勝利の女神ニケを題材にした、ダイナミックな彫像である。

私にとって、失われた女神の頭部や両腕がどんなものだったかということは問題でなく、むしろ女神の顔がわからないがために心をわし掴みされてるとさえ思うのだ。

心惹かれるのは、単純に「美しいから」だと思う。


そういえば、このレプリカがムサビにもあったな・・・なんて今頃思い出した。


私も後世に美しいものを遺せればいいな。

そろそろ備えておきましょう

2008-11-13 20:22:42 | 日々のこと
今日は久しぶりに暖かでしたが、ここのとこ急に寒くなったので、風邪などを引いてる人も多いのでは?


うちも一昨日息子の寮から電話があって、トシヤが鼻水と咳で機嫌悪いので薬を飲ませてよいか?と言ってきました。

あーあ、とうとう引いちゃったよ。
群馬の山の中ですから、相当底冷えしますのでね。
自分で衣服の調整が出来ないので、急な気温変化は要注意です。



ところで、電車のなかとかで咳やくしゃみを平気で人に向ってしてるオッサンとかいますね。

今日も電車内で吊革につかまりながら、でっかいくしゃみを連発してる中年のオッサンがいて、ほんと迷惑
マスクもしてないのなら、せめてハンカチで口を覆うとかしなよ

新型インフルエンザも、きっとこういうエチケットどこ吹く風?の人から大流行を生んでいくんでしょうよ。


年々、新型インフルエンザの恐怖が現実的になってきてるように思うのですが、厚生労働省のHPにもパンデミックの対策としていろんなガイドラインが載ってます。

普通に仕事や学校へ行ってると、もう防ぎようがないわけですので、パンデミックが起こったら外出を控え隔離生活をしないとならなくなるってわけです。

最低2週間分の食糧と日用品を備蓄しておくようにというガイドラインも出てます。

私もインフルエンザなんかでは死にたくないし、自分の家族や周囲の人のためにも対策を始めてます。

今日はさっそく予防注射を打ってきました。
ワクチン接種についてはいろんな意見があろうかと思うけれど、私が倒れたら我が家は壊滅するので出来ることは何でもやっておきます。


息子は遠く離れて寮生活なので、親としてのケアもしてやれないし、感染症が広まるのも早いというリスクのある生活です。
だから特に神経を使います。

子供のころから免疫を上げる育て方はしているので、体の本体は丈夫だと思うのだけど。


皆さんも絵空事と思わずに、いろんな予防策を立てておかれることをお勧めします。


うがいより、まずは手洗いですよ。

マイナーチェンジ

2008-11-13 12:28:52 | ジュエリーメイキング

前に作った、エンジェルと羽のパーツをカン付バージョンで作り直してみました。

 

左のが初号機。
焼成後にドリルで穴を開け、丸カンでビーズを吊るしてます。

今回のは天使のボディに差し丸カンを埋めてあるので、加工が簡単です。
ちなみに吊るしてあるのは、アクアマリンのハートカットです。

手作りですので、羽の大きさが違ってますけどねー(汗。

吊るす石を換えることで、いろんなバリエーションが出来るチャームになると思います。


修業はまだまだ続く

2008-11-12 23:10:00 | ジュエリーメイキング

今日の授業でやっと3つ目のロストワックスの課題が終わりました

先日やった波型リングのアレンジで、9個の簡単なデザイン画から選ぶんですけど、私は丸まっちい形を選びました。

相変わらず裏抜きには時間がかかりましたけど、この前のよりはマシでした。

見えるか見えないかくらいの小さな傷も先生は見逃してくれません

でも、実際キャスト後の修正は大変なので、ワックスの段階でベストな状態にしておく癖をつけるのは大事でしょうね。

まだまだ修業は続きますが、完成度の高いアクセを作るためです。

頑張りまっす


何のためにチャレンジするのか 3

2008-11-11 11:25:38 | 日々のこと
私の気質。
たとえていうならマグロ、つまり回遊魚と同じ。
泳ぎ続けていないと死んでしまう。

私がトシヤという人と出会ってからの興味の対象は、「わたしってなに?」ということに尽きる。

なぜこのように重い障害を負った子どもが私を親として生まれてきたのだろう?という思いがすべての始まりで、そこから「じゃあ、その私って何者?」「私の人生の課題は何?」「では、人間ってなぜ存在するの?なんのために生きるの?」「魂とは?宇宙とは?」と、興味は尽きることもなく今も強く私の思考や行動に影響を与えている。

トシヤが生まれるまで、私は私自身のことをまるで知らないのも同然だった。
自分がわからないのだから、他人のことなどもってのほか。
ほんとに未熟で世間知らずな母親。

言葉も話さず、(当時の私の)理解を越えた行動を繰り返すトシヤのことを知るためには、まず私を知らねばならない。

私は自分を表現出来そうな手段を見つけることに終始した。
それは、染織だったり水彩画だったり文章だったりしたのだけれど、文章を書くようになってから、自分の深い部分を見つめ癒す効果があることを知り、これこそが自分の天命だと思った。
書くことは悶えるほど苦しくて、だが楽しいものだった。

書くという手段で、私はトシヤから得たことを発信することを覚えた。

それをちゃんと見ていてくれた人がいたのは幸いだった。
私は夢にまで見た著書を世に出すことが出来た。

その後、前の記事で書いた思春期の嵐が訪れ、私の表現活動は2年ほどの休止を余儀なくされ、トシヤが群馬に行くようになって出会ったのが色によるセラピー、今のセラピーアクセサリー制作のきっかけになったものである。

なぜまたそういう方向へ?と思われるかもしれない。
私の中では、実は何の矛盾もないのだけれど。

まず、トシヤが言葉を使わない人だったということで、彼の内面を知るのに水彩画の色や反応する音を手がかりにしてきたという経験から、私に馴染みのある色(染織をやっていた)で何かを伝えられないだろうかと思ったのだ。

言葉は便利である。
しかし、自分の伝えたいことを余すことなく表現できるかというと、残念ながら違う。
言葉には限界があるし、相手のキャパからはみ出たものは伝わらない。


文章のグレードを上げる極意は、結局本人の人間性を上げることだと知ってから、すべて人間が生み出すものは生み出す本人そのものなのだと気がついた。

だから私は、究極的にアクセサリー(色と形)を作るところに行きついたように思う。


興味の矢印は内へ向かうが、それはまた外へ向かわなければ(開放されなければ)成長は出来ないことも知った。


ヒトの魂はどうすれば人として成長するのかをあらかじめ知っていると思う。
だから自分の胸に「何がしたいの?」と問うてみて、素直に従う。

きっと苦労するだろうと想像がつくことでも、自分を含めて誰かがきっと幸せな顔になることがはっきり浮かべばチャレンジが出来る。


私は以前本にも、ヒトは何のために生きるのかという答えを「生きるために生きる」のだとトシヤが教えてくれたと書いた。

今ならば「活きるために生きる」あるいは「生きるために活きる」とでも書くだろうか。



私が心豊かに生きれば、おそらくトシヤも安心して活ききってくれると信じている。


トシヤという人の存在の大きさを初めに示唆して下さった竹田先生に、今というタイミングで再会出来たことも偶然ではなさそうだ。


(余談だけれど、私の「智天使工房」という名、天使のモチーフにこだわることもトシヤの本質に影響されているのだと先生に指摘されました)


たまにしか紹介しないけど、これが私の著書です↓


わたしは息子から、世界を学んだ―「普通の人」の生き方をゆさぶる、自閉症のピュアで豊かな内面世界
桐生 由美子
ヴォイス

このアイテムの詳細を見る

何のためにチャレンジするのか 2

2008-11-10 23:17:07 | 日々のこと

もう7年になるだろうか。

トシヤが2歳半から通っていた横浜・綱島のシュタイナー芸術療法の教室を断腸の思いでやめざるを得なくなったのは、思春期が始まって間もない中学生の頃だった。

トシヤの背丈が私を追い抜いたあたりから、毎日のものすごいパニックと私に対する絶え間ない暴力が始まった。

毎朝路線バスで養護学校まで送って行ってたのだけど、暴れてバスに乗れなくてタクシーで連れていく車内でも私に掴みかかって、私の耳が切れて血だらけになったこともあった。

道を歩くにも、怒りはじめると私を車道へ突き飛ばしたり、押し倒したりするので命の危険を感じるほどになった。
そういう精神的にも肉体的にもギリギリの生活の中、とてもとても電車に乗ってどこかへ出かけられるような余裕なんかなくなってしまったのだ。

私は事実上、たった独りでトシヤと向き合う日々を送っていた。

母というのがどんなに強いといっても、自分の限界を思い知らされるのも、そう時間は掛からなかった。
私は40度の高熱に何度もみまわれ、ついにダウン。
電車の中で気を失ってしまった。

そんな中で出会ったのが、今の若葉養護学校だった。

遠い北関東の学校の寮に入ることになり、週末に迎えに行き日曜に送って行く生活を続けて早5年、シュタイナーの音楽と水彩の教室へは通えなくなってしまったが、トシヤは自然に囲まれた親元から離れる暮らしの中で徐々に落ち着きを取り戻し、私は私の人生を取り戻す時間を得ることができた。

私がギリギリまで向き合って出した答えは間違いではなかったと、確信を持って言える。

 

そして今日、私は7年ぶりに綱島の新しい場所に開かれたアウディオペーデ研修センターシュタイナーの理念に基づく芸術教育・療法を目的とした活動および、講座養成・研修の場)を訪れ、トシヤの人生最初の恩師、竹田喜代子先生にお会いすることができた。

竹田先生のもとで、かつてあるいは今も、わが子がお世話になっているお母さんの有志が集まり、将来学校を出た後の子どもたちの集う場を考えていこうという動きを始めることになり、その最初の茶話会が開かれたのだった。

綱島の駅から、昔トシヤの手を引いて毎週通い慣れた道を歩くと、当時の様々な思いが万華鏡のように蘇る。

7年ぶりに再会した先生は相変わらずお元気で、いまだに精力的に活動されている。今更ながらすごい方なのだと思う。

懐かしい顔、初めてお目に掛かる顔、初めてトシヤを連れて先生のところに通った日から本当に長い月日が経ったのだと感慨深かった。

自己紹介も含めていろんな話をする中で、私はトシヤの将来のために動くことも含めて、自分がやってきたことすべて、今やろうとしていることについて「何のためのチャレンジなのか」ということを、今更ながら深く考えることになった。

 

続きます

 

 

 


何のためにチャレンジするのか 1

2008-11-10 22:06:22 | 日々のこと

とりあえず日記を。

とうとうPCのHDDを丸ごと交換せざるを得ず、昨日はその後のデータ復旧作業が長引いて、また深夜までかかってしまいました。

あらかたのデータはバックアップしてあったので事なきを得たのですけど、なぜかメーラーだけが行方不明・・・(滝汗)。

万が一のことを考えて、大事なメールだけはプリントアウトしてありましたけど、友人数名のメアドがわからなくなってしまいました。

お心当たりの方はアイスミマセンが、また空メールでもよいのでメール送ってくださいヨロシコ

そんな中でも日本シリーズを観戦してましたYO

先制点を1回から取られてハラハラしましたが、見事に西武が優勝
晴れて日本一になりましたね

よかった~~~おめでとう

 

毎日、ひとつは嬉しい出来事が必ずあるものです。

もちろん今日もまた。

続きはまたあとで