サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

疑念じゃなくてほぼ確定では?

2021年09月12日 08時18分25秒 | 時事ネタ

ワクチンでコロナ収束は困難か WHOが疑念高める

 

でしょうね。

冒頭のリンク記事に対しての感想はもうそれしかコメントのしようが無い。

ワクチン接種が進んだイスラエルやイギリスなんかでは、今の新規感染者の約3割がワクチン接種2回目を済ませている人たちだとか。

 

ワクチン効いてねぇーーーー!!

 

この現実を見ても今出ているワクチンは…

抗体が長続きしない

変異株には効果が薄い

…のいずれかなんだろうなと、素人でも思わざるを得ない。

ワクチン接種が済んでいると重症化しにくい傾向らしい(と言ってもワクチン2回接種済みなのに感染して死亡した例も多々あるけど)から、ワクチン接種に意味は無いとは思わないけど、それでもワクチン懐疑派のオレはこういう話を聞くと現時点ではやっぱり接種を躊躇しちゃうよね。

 

変異株だって実はすでにいっぱい確認されておるようで。

WHOの分類(9月2日時点)によりますと…

 

【懸念される変異株(VOC)】(名前、最初の検出時期と場所)

アルファ株(α) 2020年9月 イギリス

ベータ株(β) 2020年5月 南アフリカ

ガンマ株(γ) 2020年11月 ブラジル

デルタ株(δ) 2020年10月 インド

【注目すべき変異株(VOI】

イータ株(η) 2020年12月 複数の国

イオタ株(ι) 2020年11月 アメリカ

カッパ株(κ) 2020年10月 インド

ラムダ株(λ) 2020年12月 ペルー

ミュー株(μ) 2021年1月 コロンビア

【VOIから外れた変異株】

イプシロン株(ε)、ゼータ株(ζ)、シータ株(θ)

 

…と、計12種も。

いつの間にこんなにも!?

これはヤバイですよ。

素人目にも明らかですよ。

このまま変異株が増え続けると…明らかにギリシャ文字が足りんようになるで!!

…て、心配するとこそこじゃないから!!

 

…すいません。

軽い冗談です

本当に心配すべきはやっぱり「このままじゃワクチン開発と変異株発生のいたちごっこ」だと言うことでしょう。

2回打ってても感染している現実。

このままでは変異株が出るたびに3回目、4回目、5回目…と、糖尿病患者がインスリンを打ち続けないといけないのと同じように、一般人は一生ワクチン接種を続けなきゃならんようになるかも。

そんなことになる前にやっぱり手を打ちたいよね。

 

…と、素人ながらに思うのだが、まもなくお辞めになるガースー総理は…

 

宣言下でも酒類提供可能に 制限緩和の最終案

 

…との案をまとめたようで。

要するにワクチン接種の証明書か陰性の証明書があれば緊急事態宣言下でも飲食店の営業時間や酒類提供、イベントの人数制限を緩和、県境をまたぐ移動の自粛要請の対象外とするんですってよ。

うーん…。

ワクチン接種ではコロナ収束は難しいとWHOも言うとるのに、相変わらずのワクチン頼みな日本政府。

この時にも書いたけど、これだけ変異株が出ている中で、そして実際ワクチン2回接種済みでも感染者が出てる現状でワクチン接種をした証明なんて感染拡大防止にどんな意味と効果があるんだか甚だ疑問だわ。

まだ陰性証明の方が効果があると思うで。

まあいつ検査したのかにもよるけれど、少なくとも1週間以内の検査で陰性の証明と、半年前に2回目接種済みましたの証明だったらそりゃ前者の方が感染してない可能性は高いからオレは陰性証明でええと思うけどな。

 

ま、ガースーにも経済界からいろんな圧があるんでしょうよ。

だから素人目にも「そんな策で大丈夫なの?」と思うようなことを言わざるを得ないんだろうなと思う。

「頑張ってやってる感」を出すために。

でも、少なくとも分科会、日本医師会なんて日本経済のことなんてわかっちゃいない。

困っている飲食店や旅行業界のことなんてこれっぽっちもわかっちゃおりませんて。

自分たちの苦労しか見えてませんて。

そりゃ「ワクチン打てー!」「医療崩壊ガー!」「活動するなー自粛しろー!」しか言いませんて。

 

だからコロナで経営が苦しい業界の方々はもっと声を上げましょう!

具体的に「こうして欲しい!」「こういう策なら安心して飲食できます!旅行できます!」との案をね。

政府が案を出すたびに「そんな案で客足が戻るのかい?」なんて批判だけしか出来ないのなら役立たずの野党と一緒。

生活を守りたいなら、政府まかせじゃなく業界としてのコロナ対策の具体案を挙げましょう。

もしくはこういう業界の声を確実に政府に届けてくれる議員を選挙で選びましょう。

もうそれしか無いと思うわ。

だって、冒頭のリンク記事にもあるように、WHOが「ワクチンだけじゃ収束無理じゃね?」って言っちゃったんだもん。

ワクチンで無理ならもう知恵を出して工夫するしか無いもん。

 

今後の新型コロナの感染拡大防止策は、従来のうがい、手洗い、消毒に加えて「知恵を使う」ことも必要かもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする