goo

うさちゅう。

 『鬼平犯科帳 THE FINAL』 がいよいよ放送されます。

 最近はそんなにテレビを見るほうではないのですが、
同シリーズは大好きゆえ外せません。しかも最終回にて12/2と12/3の二夜連続放送とかで楽しみです。
またEDのジプシーキングスが反則なのですよね~!
因みに放送終了の理由はフジテレビの不調ではなく、原作のストックが尽きたからだとか。
この辺りもじつに粋な終り方でございます。


 しかし昨今は時代劇がめっきり放送されなくなりまして寂しい限りです。
さりとて、キャストも含めバラエティ化した大河ドラマシリーズにはあまり興味がありませんで、
観るものといえば年に1度の鬼平と、再放送をしていれば暴れん坊将軍とか古い水戸黄門とか。
あと八丁堀の七人も好きかなあ。


 そんな11月も終盤。今週も色々とございました。
まずはこれ!

 ふふふ。遂に手に入れてしまいました( ̄ー ̄)。
ポインコ(弟)です。

 あのポインコさん(大切なお友達がメールで何のキャラなのかを教えてくれました)は2匹いるのですが、
毛が3本で細身な方が兄、毛が2本で太めなのが弟だそうです。
どっちも可愛くて好きですが、どちらかというと弟かなあということでこちらにしました。


 因みに入手場所はこちら。

 秋葉原は中央通りのど真ん中にあるタイトーのゲームセンター。
アキバを歩いたことのある人間は必ず目にしている一等地で営業している施設です。
1回200円のクレーンゲームを一体何回やったのか・・・おそらく店舗想定額の優に倍以上を要してのゲット。

 この機械の設定は、ハの字状になった強力な滑り止めのバーの隙間から序々に落とすもので、
細身のポインコ(兄)のほうが取り易かったのでしょうがここは譲れません。
そもそもこういう旬のものは出会いのタイミング次第ですから、出会った以上行くしかないのです♪


 この日≪11/26(土)≫はゆえあって都心にある本社に休日出勤しておりまして、
その帰りに、これまた都会在住のNSR氏にお付き合いいただいて遊んで頂いた次第です。

 

 仕事を終えてから、千代田線と日比谷線を利用して秋葉原入り。
御茶ノ水から歩いてもよかったのですが、仕事のあとだったので面倒くさかったのです。

 仕事後ゆえに店舗の営業時間はあまり長くありませんが、
NSR氏とPCのパーツやらサブカル的なグッズやらを見て周ります。

 先述のタイトーのほかにもSEGAやらレジャランやらも立ち寄りました。
レジャランの裏にあったビルが解体されて、空が広くなっていたのには驚いたなあ。



 秋葉原は行くたびに開発されて姿が変わっていますが、
相変わらず女子高生&メイドスタイルのデート屋?の路上客引きは盛んでした。
ひと頃よりエリア制限がされたとはいえ、避けて歩くのが困難なほどの人数。寒いのに大変ねえ。


 ま、ふつうのおっさんには関係のない商売ですから近寄らずにスルー。
秋葉原で諸々の買い物を済ませたあと、時間は既に21時を過ぎておりましたが錦糸町に移動。

 駅前から1本入った路地裏で、多分10年ぶりぐらいにNSR氏と呑み屋で酒を酌み交わしました。
普段はオートバイ同士なのでまず酒なぞやりませんからね~
各々会社の人間とはよく呑むのですが、友人と飲む酒というのはまた違ってよいものです。

 しかし錦糸町の治安もよくなった?のかしら。
暫く前にあった薄暗く危ない印象が大分薄れていました。


 普段ほどではありませんが充分に呑んだあとは、
11月待つにリニューアルオープンされたばかりの千葉駅を経由して終電で帰宅。
どうやらリニューアルされたのは商業施設側だけのようで、駅構内は普通に工事している途中でした。

 

 そんな休日出勤からの週末。
そういえば週内にはこんなこともございました。

 季節はずれの降雪。

 ほんの1週間前には「今日は夏日です」なんて言っていたような気がするのですが。

 海からは”蒸気霧”がたちのぼっていました。
周囲は時折吹雪に見舞われ、『本当に東京湾か?』と思えるほどでした。
温暖なエリアゆえにさすがに積もるまではゆきませんでしたが、急すぎて少々面食らいましたね。


 あとはこちら。
某回転すしチェーン店でかにフェアがやっていたので数回通いました。



 カニ寿司大好きです。というかカニ自体が好きです。
でもカニ道楽的なお店にはまだ行ったことないのですよね~。
千葉エリアには「蟹工船」なんて凄い名前のカニ料理屋もあったりするのですが、その名前はどうなんだろう。

 

 そんな1週間。
これから年末に向けて皆様も追い込み労働がお待ちのことと存じますが、
よい12月をお迎え下さいませ。

 そろそろCBRにも乗りたいです!
バイクでお出かけの際には、山陰の路面凍結にご注意くださいねヽ(´▽`)ノ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒えない傷はない

 11月ももう終わりが見えて参りましたね。

 前回は久しぶりの更新にて単に現状報告をしたつもりでしたが、
コメントに、お友達諸氏から個別連絡にとご心配を頂きました。ありがとうございます。

 記事のネタに出来るぐらいなので実際に大したことはございませんで、
寄る年波と戦いながらも、コケて2週間でかさぶたが取れる位の回復はしつつあります。

 惜しむらくは、コケた際に胸ポケットに入れていた 、
その先で利用する鴨川有料道路の通行料150円 をチャリーンと山肌に寄付してきたことぐらいでしょうか。
引き起こし&通路の邪魔にならないように退くので回収どころじゃなかったんですよね。

 ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。元気にやっておりますヽ(´▽`)ノ。


 そんなこんなで先日。
コケてすぐに手配していたDSC11のパーツ群も次の週末には揃っておりましたので、
先駆けて準備していたNSR氏の誕生日プレゼントのNSRのパーツもあわせて、オートバイ整備の時間を設けました。

 何故かおっさん同士で近年プレゼント交換?を行っておりますが、
数年来ささやかな贈り物の習慣が続いております。我ながら微笑ましい習慣ですね。

 純正&サードパーティ製のパーツ群。
ドラッグスタークラッシック1100も生産終了して久しいですが、
NSRは完全に旧車の領域ですので、欲しいパーツのいくつかは手に入りません。
値段もパーツリスト価格の倍は当たり前。そういうものですよね~。25年選手です。

 でも不思議とNSRというオートバイは色褪せないものです。
11月末にはネット販売限定で新しいNSR本が出るとか。
PGM-Ⅲに複数の仕様が存在していることは知っておりましたが、
書籍の中で存在した全てのPGM-Ⅲのテストを行っているなど、かなり燃える内容のようです。

 そういえば部屋に MC21を自宅の庭でPGM-Ⅳ化した時にあまったPGM-Ⅲが転がっていましたっけ。
もはや正常に動くのかどうかすら怪しいですが、ガルアームのNSRも大好きです。

 

 そんな日曜。
NSR氏に朝7時に我が家にお越し頂き早速整備を開始です。
この時期は陽が落ちるのも早いので何事も早めが吉でございます。

 というわけで、NSRの整備に集中するためDSC11はさくっと終わらせてしまいます。

 まずはここから。
コケて最初に割れる定番のウィンカー。

 本当はウィンカーのステー(フランジボルトっぽいもの)も派手に曲がっておりましたが、
そちらはコケたその日に修正済みなので今回はレンズを換えるだけです。

 ウィンカーレンズは消耗品みたいなものなので非常に安価でした。

 さくっと交換して元通り。


 続いてヘッドライト回りの交換。
コケた際にヘッドライトケースのリム部分が派手に削れ&凹んでしまいましたので交換。
併せて錆びが気になっていたヘッドライトケースもこの際に交換することに致しました。

 因みにリムだけで6,000円ぐらい。ケースは20,000円位。
正直安い値段ではないのでリムだけ交換しようかと悩んだのですが、
ヘッドライトケースはタンクと並んでネイキッドやアメリカンの顔なので観念して交換します。

 黒い点々が随所に見えます。これぐらい錆びていました。

 元来、メッキパーツの点錆びなんて
フロントフォークのインナーチューブでもなければ気にしない性格だったのですが、
峠を走っていると、お椀型のヘッドライトケースには流れるように景色が映りこむのです。

 そんな瞬間が気になり始めると落ち着かないので、見栄えというよりその目的で交換です。


 作業開始。

 因みにお椀の中はメッキ処理などされておりませんので錆び放題。
CBRのそれと違いまるで密閉性もない構造なので湿気は完全にスルーです。
(アンダーブラケット磨けっていう話もありますが)

 各種配線を抜き、光軸調整用の機構をすべて外しての交換になりますが、
作業そのものはいたってカンタン。交換後は内側にシリコンオイルでコーティングしておきました。

 うーんマンダム(死語)。
やっぱりここが綺麗だと気分がよいですね~♪♪

 前のオーナーが放置していた車両らしく買ったときから錆びておりましたが、
これで愛車感が増したような気がしております。今後は錆びない程度に磨かないとですね。

 そういえば写真を撮っておりませんが、
続いて腐食が出ていたブレーキリーザーバータンクカバーを交換。あとは左ミラーも。
キーシリンダー周辺の樹脂カバーも交換して全体的にピカピカです。


 一通りDSC11の気になった箇所の交換が終わり、続いて本題のNSRへ。

 手狭ゆえバイク屋の保管場所みたいな感じになっております( ̄ー ̄)。


 それでは開始。

 タンクその他を取り外しまして、エアクリーナーボックスをボコっと取ります。

 樹脂やらゴム部品の宿命、経年劣化で完全に硬化変形しております。

 手前が新品。まるで違いますね~。触っても固さが全然違います。

 双方とも新品に戻し、レゾネートチャンバー?を戻してある程度掃除してOK。
黒の色身が変わりますのできもちよいですね。


 続いてキャブレターのドレンチューブ交換。

 前回のフロート室パッキンの交換時に硬化が見て取れましたので換えます。
下が古いほうですが、完全に硬化してプラスティックみたいな固さになっていました。

 場所柄若干換え辛いのですがなんとか交換してキャブとクリーナーを戻してゆきます。

 コネクティングチューブの合わせ面も滑らかになってよい感じですね~。
エアクリーナー内の汚れは、NSR氏が更に頑張って 松井棒(これも死語か) で清掃していました。


 エアクリーナーボックスがついたらばフィルターの交換。

 右が古いほうですが、
私も愛用していたDAYTONAのターボフィルターのスポンジはもうグズグズでした。
この製品、車種によって取り付ける向きが違ったりするんですが、
NSRの場合はグズグズになっている面が下なので結構恐ろしいんですよね。

 カポっと嵌めてこれまたスッキリ!いいですね~。


 最後は慎重にアッパーカウルを外して次の作業。

 メーターステーにECUが装着されている姿がレーサーっぽくてカッコイイですね。
PGM-Ⅲの頃はシートカウル内だったので、バックドロップすると死ぬというネタもありましたが、
まあココはココで前から突っ込んだら終わりな気もします。


 まずは作業後から。

 いやはやなかなかに引き締まりました。

 換える前はコレ。

 すっかり草臥れていたスクリーンでございます。変色も著しく、一部が割れています。

 純正品は流石に手がでないものの、NSR氏ご本人の安全も考えてモール付きを選定。
モノとしても数ある安かったり高かったりする社外品の中で、
値段よりもまず、ポリカーボネイト且つしっかりしていそうなものを選びました。


 因みに、カウル留めはあえてボルトにしております。
ノーマルのアルミリベット&使い捨てセルフロックワッシャでも悪くはないのですが、
後の始末が悪いんですよねアレ。

 当初手持ちのネジ箱の中のストックで足りるかと思っていたものが、
一部足りずにカインズホームに買いにゆくことになりましたが、
昼食がてら、作業中断のいい気分転換になりました。スクリーン自体は穴の軽修正でカンタンにつきました。


 以上の一連の作業をのんびりしていたらば時間も既に15時前。
ひとまず日が落ちる前にテスト走行に参ります。

 そこそこ走ったところで陽が沈みかけていますが、
秋も深まったこの時期の空気も、物悲しいながら風情があってよいですね。
とくに夕方はいい感じ。


 そこそこ走っていつもとちょっと違うダム湖半で休憩。

 時期柄、コーヒーが恋しいころでもあります。
温かい飲み物を手を暖めながら流し込みつつ。
空には翌日が数十年ぶりのスーパームーンだというお月様が上がっていました。

 結局南関東では荒天でスーパームーンが見られなかったのですが、
スーパームーンの前日とはいえ、大きく立派な11月のお月様はとても神秘的でした。


 さてさて、オートバイ整備にテスト走行にとなかなか濃い一日でした。
帰宅して車に乗り換え、近くのショッピングモールで夕食を摂ったらばこの日は解散。

 スクリーンが綺麗になって見違えたNSRに乗って、
NSR氏はアクアラインを都会へ帰ってゆきましたとさ。めでたしめでたし。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年の日の思い出

 いやはやなんともはや。
もう11月も1/3が過ぎました。ご無沙汰しております。

 
 標題の 少年の日の思い出 はヘッセのアレではなく。
久しぶりにコケまして肘やら膝やらがガリガリになっております。

 富士山の麓という土地で育った関係で、
子供時代はそれなりに山野を駆け巡っていたものですが、
その頃は割と傷だらけだった気が致します。久しぶりだなあこんなに擦りむいたのは。

 そんな少年の日々を思い出しましたとさ。


 あ。コケたのはDSC11に乗っているときで御座います。
自分で申すのもアレですが、オートバイではあんまりコケないほうなのです。
これも何年ぶりだったか・・・。
2m幅の山の斜面を下っているときに、落ち葉の下の泥に気付かず乗り上げてしまい。
そのままフロントが右にズルッと抜けたらば、300kgに迫る車体を支えるのは不可能でした。

 悪いことにインデイアン(オートバイの)スタイルのDSC11では、
有事の際に即座にステップに立ち上がって車体をいなすことも出来ず。
『CBRだったらコケなかったなあ』なんて思うのですが、多分これは言い訳ですね。

 というわけで、人間もオートバイもガリガリになったというお話。
よくフロントウィンカーが明後日の方向に曲がっているアメリカンを見ますが、
ああやってコケると前からダメージが出るんですねえ( ̄ー ̄)。

 既に修復に向けてパーツ発注を致しましたが、メッキパーツって高いんですね~。
さすがにSSのカウルなんかと比べると安価ですけれど、おいそれと買える値段ではありませんでした。

 

 そんな愉快なイベントもありつつ。
ブログをお休みさせて頂いている間にあったことをつらつらと。


□ 今いちばんハマっているもの。

 ・・・名前がわかりません!が、テレビのCMで毛が三本生えたヒヨコ?が2匹。
手前で若いお嬢さんがけん玉を「もしもし亀よ」のリズムでやっているCM。

 あの後ろのヒヨコ2匹が可愛くてたまりません(*´д`*)。お嬢さんは目に入っていません。

 

□ 続いて、最近イチバン納得がいかなかったもの。

 ふらっと立ち寄ったゲームセンターでのこと。

 可哀想すぎます。同僚が一緒でなければ悲しさのあまり泣いていたかもしれません。
シュールと悪趣味なのは違う!・・・と、一人静かに怒っていると同僚は苦笑いしていました。
これを企画した人とは友達になれそうにありません。面白いとおもったのかな。

 


□ 至近で楽しかったこと。

 支社の副長と、いつもの同僚と3人でふたたび近場キャンプへ行きました。

 ライダー用テントと、ライダー用タープを買って暫く使っておりますが、
そういえばタープの下のスペースに、想定どおりオートバイを入れたのは初めてかも。

 多分今年最後のひと頑張りをしているトンボさんを見上げながら。

 同僚の装備は私のそれより2グレードぐらいお高いもの。
きっかけを作ったのは私でしたが、今では私よりハマっておいでです。ちなみにバツイチ。

 やっぱりライダー用テントの入り口からは愛車が見えないとね。
目の前にオートバイがある場所で寝て呑んで喰っては最高です。

 しっかり炭もおこして準備は万端。炭火の前ならば肌寒さもへっちゃら。

 炭火といえば肉!分厚いステーキを肉汁と共に頬張ります。安くても美味いのです。


 喰ったら寝るだけ。
沖縄で買ってきた泡盛に、地元の日本酒に、安いウィスキーにと呑みまくり就寝。

 この時期は朝も爽やかです。

 2週間前にはまだまだ緑一色だった木々も、少しづつ紅葉が始まっています。
房総半島はまさにこれからが見頃です。

 

 呑みすぎですっかりグロッキーになった副支社長をテントに寝かせたまま、
うわばみ系の残り2名は元気かつのんびりと後片付け。

 DSC11にキャンプ道具と炭火グリルを積んで荷物満載になって帰ろうとした・・・
まさにそのとき、50mほどのキャンプ場の入り口スロープを下っていると冒頭の初コケ事件が発生。
左にコケて出っ張ったクランクケースと地面の間にふくらはぎを挟んで肉離れするわ、
そのまま斜面を滑り落ちる車体に脚ごと引き摺られて股関節痛めるわで散々でした。

 もう若くないので痛みがひくのに1週間近くかかりましたとさ。

 

 とはいえ、せっかく皆で出かけているので応急処置をして気分を切り替え出発。

 この秋イチバンの行楽日和だったとかで、空も快晴です。
道の駅では少しだけ豪華な海鮮丼を食べたり。

 本体が2,000円ぐらい。
上に ほんのちょっと乗っている雲丹 はオプションで300円。3切れぐらいで300円・・・。

 でも米が少なめで魚介類のほうが多いぐらいで大満足でした。
ランチタイム限定でオマケについていた、鯵のフライはふわっふわで絶品でした!

 〆はもちろんソフトクリーム。
時期らしくマロン味のソフトクリームはこれまた大変美味しゅう御座いました。
しかもオートバイで来ておりますからおいしさ3割増しです♪


 たっぷり呑んで、たっぷり食べて、そしてコケても一日は進みます。

 ススキの向こうに夕日が沈む。いい休日でした。

 この旅の走行距離は270km程度。

 帰宅したらば早速破損箇所の応急処置とパーツの手配に追われ、
そうこうしているとすぐに次の日の仕事のことが頭に浮かんできますが、
楽しんだあとなら気分は軽いものです。

 

 そんなここ最近のお話でした。
さーて、この週末はDSC11をなおすぞっと。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする