goo

カッシーニの間隙

 むふー。
のう?ばあさんや? ワシは土曜日は何をしておったかいのう・・・???
何やら色々とやっていたような記憶はあるのですが、そこはそこで大したハナシではなかったような。

 続く日曜は、手配していた荷物の関係で宅配を待つことになったのですが、
照会画面では早朝から【 配達中 】ステータスになっていたもので
『受け取ってから出かけよう』などと思ったのが大失敗。


 10時を過ぎ、12時を過ぎ、15時を過ぎて痺れを切らしたのが15:50。
それまで飯も食わずに待っており、
買い物やらATMやらにゆく都合もあったこともあってクルマでちょいとお出かけ。
暖機を済ませて出たのが15:57分ぐらいだったでしょうか。

 取り急ぎ買い物を済ませて16:30頃に戻るとポストには不在票がっ!?
再配達画面にアクセスすると 【 16:01 ご不在でしたので持ち帰りました 】ですって。
「ツイてないときはこんなものか」とどこかで聴いた台詞が浮かんで参りました。


 我ながら、毎度間の悪いことでございますが、
ともあれ急ぎ再配達を登録して、程なく配達をして頂けました。
配達員さんに「2度目ですみません。ぎりぎりまで粘っていたんですが~」と申し上げると
あちらさまも苦笑いしておいででした。
配送ステータス画面の ”配達中” 記載時間から到達まで8時間以上あるのは勘弁でございますorz


 で。受け取った荷物はゴンスケ。



 
 うーん・・・なんでコレで半日以上も待っていたのかも判りませんが、
そもそも何故これを買ったのか自分でもよく解りませんっ。

 ただ申し上げられるのは『21エモンは好き』と『ゴンスケは金色が好き』でしょうか。



 この商品は原作準拠の色づけだそうです。
ブリスターケースから出しておりませんが、どうやらよくある ”ソフビ人形” みたいなアレで
関節等々は動いたりしないようです。
芋掘りポーズさせてみたかったなぁ |ー゜)。

 数年来ウィッシュリストに入っていたものがひとつ消えた日でしたとさ。


 そうそう。買ったのはなにもゴンスケだけではございませんで。
あとは自作バイク置き場の入り口用アルミフェンスと、
どうやら人気が出る前に打ち切りになったらしい、【 すくーと 】 なるオートバイ漫画の単行本。

 さて、ここでいつも通りamazonの画像イメージを流用、と思ったのですが、
なんと不人気すぎるからかリンク先に画像イメージなしという有様でハイ。
 この漫画、そこまでネタに走りすぎることもなく、
オートバイ的な意味で感じる部分のある結構好きな作品だったのですが。
時代にはあまりそぐわなかったようですね。全二巻で終わりになってしまったようです。


 他方のバイク置き場用のアルミフェンスは安価なものを選んでおりますが、
受領時間が遅かったのでまだ仮設置。



 なんでこのタイミングかと申しますと、
予てより不法侵入してくる耄碌した近所の迷惑ジジイの対策にゲートを取り付けようと考えていたのですが、
数日前に家人と向かいの犬屋敷の御婦人でそんな話をしていたところ、
何故か、御婦人が自宅に余っているという緑色のネットを貸してくれたとかで・・・

 正直借りっぱなしも悪かったのと、
今後オートバイを出すのに毎度ネットの縛りを解いていたのでは大変だということで、
観念して柵を用意することにした次第でございます。


 しっかし。久々の記事がこれか・・・面目次第も御座らぬことでorz
頻度低下の現在、いつもアクセスして頂いている皆様本当にありがとうございます m(_ _ )m

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっくもく。

 うーむっ!
オートバイに乗っていないとビックリするぐらい書くことがありませんねっ!?
先般の四輪での旅行も報告申し上げようかとは思っていたのですが、
なにせクルマだと薄いというか味気なくって・・・まあそのうち気が向いたらでひとつ。

 出来ればそんなことよりオートバイに乗りたいっ!
「バイクに乗らんでなんの人生か」の名台詞が、このごろは身をもって解る次第です。


 といいつつも、休暇明けの今週はまさに激務。
我がチームは交替での休暇としておりますが、
実績ベースではフルで出た人間の3倍程働いておりましたので流石に忙しゅうございました。

 そしてこの土曜は病院からの日用品の買出しでツーリングにゆけず。
腹いせに前から気になっていた調理のデビューなんかしてみたり。


 ホームセンターとスーパーで道具と食材を購入して帰宅しちょちょいと♪



 『 燻製 』 というやつでございますね。

 うっすらとキャンプツーリング先で一人用鍋でやるのが先かと考えておりましたが、
本日は時間が中途半端に出来たので、自宅で燻しまくってやりましたとさ。



 居酒屋でいうところの ”ししゃも” でお馴染の子持ちカペリンが特に美味。
思いついてから味付けした煮玉子も、短時間ながらも燻製効果でおいしく出来上がりました。
画像のものは殻剥きに失敗したテスト用の玉子です。

 残りの多少キレイに剥けたほうはすこし燻製の度合いを強めて調理。



 この姿で ”くんたま” なんて名前でよく売ってますね。
強めに熱燻したものですが、中央はうっすらと半熟でこれまた美味しくなっております。
一見殻つきのちょっと高めの卵に見えますが、剥いた上で時間をかけて燻して茶色くなっております。

 余談ですが、この後にチーズと沢庵も燻して自家製いぶりがっこ的なアレに。


 気になっていた燻製がぼちぼち成功したところで。
因みに明日のご飯はこちら。



 1枚あたり3,000円超の、鹿児島産 黒毛和牛ですって奥さんっ!

 生活レベル的身の丈を軽々とオーバーしておりますが、
ちょっぴり奮発して購入してみました。
燻製にする手もありますが、これは多分強く加熱したフライパンでこんがり焼きで♪

 まー。とはいえ私がそんなに高いものを易々と買えるわけもなく。タネ明かしはこちら。 



 実は広告の品の特売品でございます♪

 そんな感じで日常が過ぎてゆきます。
最近時間の流れが早くなりました。象の時間 鼠の時間 なんて本がありましたけれど
ヒトの主観時間は結構アテにならないんですよね。
どうせなら有意義でありたいものでゴザイマス。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆。

 なにやら音信不通となっておりますが。
無事に帰宅しております|ー゜)。


 母を連れての里帰りに合わせ、
山梨県は 南巨摩郡 南部町 の 〔 南部の火祭り 〕 なる花火大会に行って参りました。

 遅れて会場入りし場所取りが不可能だった上にフリーハンドで撮っておりますので
ロクな写真でなくてスミマセンorz

 現在はちょいと記事を書く余力はないものの、
遠からず時間を見て旅の思い出でも書けたらよいなあと思っております。
取り敢えず無事の御報告まで。

▼△ 南部の火祭り ▽▲
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/kankou/himatsuri/h-tp.html

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なびりました。

 猛暑日は終わり、今週から涼しく・・・なんて予報では言っておりますが、
よく考えればそれでも充分暑いわけで。夏はまだまだ続きます。


 そんなわけで日中は暑いものですから、
朝のうちに早起きしてちょちょいとナビの取り付け作業をば。

 旧来の取り付け場所はこんな感じでした。



 CBR用の拵えたステーをそのまま流用して取り付けていたものの、
5インチナビということもあり、またその場所や角度もあって正直見づらかったです。
もっとも、ナビが見えなくても目的地には着くのでそんなに問題なしでした。

 視界の邪魔的をするか否かで言えば、
5インチモニタサイズを傾斜して取り付けていたので邪魔にはならず。
因みに現行法ではこうなっております。
 

 ≪ 前方視界基準 ≫
 【 自動車の前方2mにある高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を
  鏡等を用いず直接視認できること。】


 こう定められています。
グレーなことが多いこの手の法にて規定が形骸化している感もございますが、
子供や落下物が見えないのは確かに危険ですよね。


 そういったことにも配慮しつつ作業開始です。



 取りいだしましたるは廉価ナビ YPB730。

 早速場所の選定から。



 まずは旧来のセンター上とすると・・・
今度は7インチナビですのでダッシュボード上に置くには可也邪魔な印象です。
さりとてオーディオの手前や下に着けるにも操作に支障が出ますね。
当たり前ですが、助手席エアバッグ付近には着けるわけにはゆきません。


 冷静に考えると、コンパクトカーなのでそんなにスペースがあるわけでもなく。
結局落ち着いたのがこちらでした。



 ひとまず同梱の標準部材のみで仮に取り付け。
まーこの辺りかしらん。

 パッセンジャー向けにセンター設置も真剣に考えたのですが、
いちばん収まりガ良さそうな場所のエアコンを塞ぐ位置に取り付けるとすると、
私が車に乗る理由の8割が消える為(エアコン効かなければバイクに乗るわという話)、
視界の邪魔にならない範囲で選んだのがここでした。

 余談ですが、車を買う時にセンターコンソールの車両は意図的に避けたこともあり
運転に必要な情報は、ドライバーの前方で一箇所に集中している方が好ましいですね。

 今まで右上にあった追加メーターについては、メーターパネルフード内に移動。
タコのレッドゾーンが消えておりますが、
そこまで回して走るときにはメーターなぞ見ずに音でやりますし、
追加メーターにシフトアップインジケータはついておりますので不便はありません。


 さてこれでOK・・・な気もするのですが、
コンパクトカーゆえ、ベースを取り付けるダッシュボード上には広くて平らな場所なし。



 いちばんマシっぽいところを選んでここなのですが、
ご覧の通りはみ出している上に傾いているので早晩落ちる予感が。
斜面については市販のスポンジを噛ませた取り付けベースでも改善できますが、
はみ出した部分についてはどうにもなりません。

 落ちては元も子もありませんので平らな面を作ることに致しました。
ほいっと。



 2mmのアルミ板で作成。所要時間10分。

 確実な吸着の為に面が平滑で水平であることは勿論ですが、
ナビのアームを可能な限り下げると、両面テープ張りのベース自体が剥がれ易くなりますので
より固く、より広範囲なベースとすることで負荷の分散を狙っております。
もちろん肝心のエアコンもバッチリ。ハンドルを握る掌を乾かすのに必要なんですよね。


 とりあえず完成!



 ま-こんなものでしょう。
視覚や音的にナビが五月蝿かったら移設も考えますが、
ともあれこのままお盆の里帰りをしてみようと思っております。

 今後追加メーターをセンター上に移動させるかもしれませんが、
センターにせよ、Aピラーにせよ視点が飛ぶのはあんまり好まないのですよね~。
ただでさえオートバイに比べて圧倒的に視界の狭いクルマですから、
目をつかう作業は可能な限り効率的に行いたいのが本音です。

 世の中エコばかりに目が向きがちですが、
はやく戦闘機みたいな安全装備がされた時代がこないものかしら。
フロントガラス投影や、簡易HUDのようなものは一部ナビなどで発売されておりますが、
もう3歩ぐらい足りない印象ですよね~|ー゜)。


 さてさて、今週は5日働きながらのおでかけ準備となりますが、
まずは仕事が優先!しっかり頑張ってこないとですヽ(´▽`)ノ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近 『観測史上初』 が多い気がします。

 昨日も今日も明日も暑いですね~!
ニュースでは ” 沖縄より北海道が暑かった ”などと扱っておりましたが、
連日の酷暑の中、どちら様もお疲れ様にございます。

 さてさて。気がつくとそろそろお盆。
この週末からお休みという方も意外といらっしゃるのではないでしょうか。
必ずしも日本の行事にお盆というものが組み込まれているわけでは御座いませんが、
先祖を大切にする意味では個人的に大いに結構だと感じております。


 ただ「私は休みが無いっ!」そんな人も多い筈。
私も去年までは完全なるカレンダー通りの生活を過ごしておりましたが、
今年度からの昇進に伴って夏季休暇が取得できる運びになりました。

 とはいえ社内での貢献度的に自身が欠けることは考え難く、
当初は取るつもりが全くなかったものの、
年代的に複数の同僚の親御さんが大病を患ったりされていることを見るにつけ、
我が母もいつまで元気か判らないわけで。
 そんな心境の変化もあって世間のお盆明けの時期に最大数の3日間を取得し、
花火見物がてら一緒に里帰りしてみることに致しました。

 部下には別段イヤミではなく、
「○○さんの休み明けに大変なことになってたらすいません」と言われておりますが、
直属の上司が「俺がコントロールしてるから大丈夫だ!」なんて強気な人間なのもあって
テストかたがた任せてみようかと思った次第。問題あれば自分で回収すれば済むハナシです。


 というわけで暑さに負けず仕事もボチボチと頑張っております。
本日などは仕事を終えて最寄駅まで向かうと・・・



 真夏のコントラストが眼に飛び込んで参りました。
この鮮やかでエッジが立った感じの景色は夏特有のものですが、
暑さで緩んだ脳みそには、よい刺激になって大好きな光景でもあります。

 そしてホームに至るとなにやら懐かしい電車が。






 この感じいいですね~!
電車の形式が判るほど詳しいわけではありませんが基本的に列車は好きです。
青い部分が昔は臙脂色?だったような気がしますが・・・。
昭和の特急と言うと個人的にこのイメージが強いですね。


 そういえば。
お出かけの予定にあわせて、会社近くのショッピングセンターでナビを買いました♪

 お馴染の廉価製品専業メーカーのユピテル製。



 【 YPB730 】なるモデルです。
(因みに、同仕様で販路の違うYPB740という型番も存在します)

 製品の時期的には2014年夏モデルということになりますので、地図が2014年版となりますが、
昨年9月のアップデートで中央道と東名が繋がるぐらいには新しいもの。
恐らく山手トンネルは収録されていないでしょう。(今回の販売品は最新データのものでした)

 買い替えの動機は明快でして、
CBR1000RRからのお下がりナビのSONY製 NV-U2(2006年頃の製品)がいい加減古く、
オートバイの過酷な使用環境でケース類にもガタが来てどうにもならなくなっていたことと、
今回買った1年落ちのPNDはとても安価で買い易かったから。

 実際に10年近く前のナビでは存在しない道も多く色々と不便だったのと、
最近はタッチセンサーに動作不調が出ており、
気がつくとカーソル位置がオホーツク海あたりにあったりして凄いことになっておりました(笑
 幸いナビが無くても問題なく目的地に着けるタイプではありますが、
同乗者などにとっても便利なものですし、道を外れても何も考えなくていいのはやはり便利です。


 さて開封。付属品と本体はこんな感じです。



 車に車載する為のものは一通り入っております。



 価格なりの極めてシンプルなPNDらしく素直なデザインです。
厚さは単三電池より薄いぐらい。画面サイズは7インチです。



 因みに給電はmini-B端子。
一般的なモバイルバッテリからも充電が可能ですが、
データピンが生きていると充電専用モードになって操作ができなくなるようです。
同梱のシガー給電アダプタは当然問題ありませんが、
操作をしたければ充電専用のアダプタやケーブルを利用された方が良いでしょう。


 週内に買ったばかりで、まだ車に取り付けを行っておりませんが、
専用のクレードル-アームでダッシュボードにとりつけるか、
ステーを拵えてオーディオ付近に取り付けるか悩み中です。
或いはメーター横に置くのもアリかしら。
何れにせよ翌週末はお出かけですのでこの週末に作業予定です。

 ざっと触った感じでは、9年前のナビと比べてレスポンスのよさは雲泥の差があり
測位関連についても比較的よさそうな感じです。
あとはユピテル製品ならではの取り締まり情報の充実などにも期待ですね。

 
 猛暑日の記録がいつまで更新されるか判りませんが、
ともあれ今週ももう1日頑張りましょー♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ