ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

金仙寺湖近くのうどん屋さん『すじかま』♪

2013-08-24 10:53:24 | グルメ@兵庫

 

連休中の話です。

そうそう、思い出しました。車が故障して修理してもらったときの話です。

代車(ekワゴン)を借りてディーラーを後にしたのですが、

お腹が空いては何もできん!ということでお昼ご飯を食べることに。

 

最近、西宮山口周辺が盛り上がってるので、iPhoneで周辺地図を検索。

パン屋さんとかレストランとかいろいろありますが、

金仙寺湖の近くにある「すじかま」といううどん屋さんが目に留まり、

嫁さんがうどんを食べたいというので行ってきました。

 

 

嫁さんはかまあげうどん(+すじ丼)を注文。

 

つゆはとっくりみたいな陶器にはいって出てきます。めっちゃ熱い。

生姜は自分でスリスリします。 結構大きな生姜がついてきた。

こんなにも使わんで、もったいない。と思ってると、隣りのお姉さんは全部使ってはってビックリ。

 

温かいうどんの麺は結構な太麺。 なかなか美味しかったそうです。

 

僕は、どうにも胸やけ(夏バテ?)してたんで、すっきりとしてそうな、すだちうどんを注文。

冷たいうどんなので細麺。ちゃんと麺の太さを変えてるあたり、こだわりが見えますねー。

味はさわやかなでしたけど、胸やけは治らず。。。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

 

三田屋金仙寺湖畔DCを初めて見ました! 上を走る高速、あれはないよねぇ~

sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


ほっこり温っまりました@『ちゃんこ茶屋 土相来』

2012-12-04 23:20:43 | グルメ@兵庫

 

グッと寒くなってきた今日この頃。
朝、ベッドからなかなか抜け出せない sanda_farm です。(^^ゞ

そんな寒い季節はやっぱり鍋ですよね。
最近休日の晩ごはんに鍋が登場する頻度が半端ないです。 
美味しいちゃんこ鍋が食べたくなったのですが、いまいち味付けやら具材が判らない。 
ってことで、以前かんぷのうさんが紹介されていた、『ちゃんこ茶屋 土相来』に行ってきました。
味の探求ってことで。場所は、神戸市北区有野町。詳しくは食べログへどうぞ。

 

 

店内にはお相撲の写真があちらこちらに飾られていて、いかにもちゃんこ鍋屋さんって感じ。

 

メニューです。
1980円って安い?高い?
普通に外食すると考えると高いけど、、、 

 

このボリュームなら納得の値段ですね。

具材は豚肉、つくね、鮭、エビ、ホタテ、あと野菜やうす揚げ、などなど。
ちゃんこの具材は、何でもありってことやね。ふむふむ。 

 

鍋奉行ではないので、適当に具材を入れていきます。
よし、できあがり。 いただきま~す! 

美味っ!

 

豚肉、柔らかくて美味しい! 肩ロース、バラ、あと忘れた。たぶん3種類くらい入ってました。
スープが美味いので、どの具材も美味しかったです。 
でもちょいと濃い味だったので、最後の方は飽きてしまいました。 

 

最後はうどんで〆。

 

めっちゃお腹いっぱいになりました。
ぞうすいもしたかったけど、無理。 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

嫁さん曰く「味は覚えてない。適当で大丈夫やろ!」だって。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


これはマジでやばいです。和のモンブラン♪

2012-10-13 07:36:34 | グルメ@兵庫

 

青垣からの帰り、春日ICで途中下車。
春日にはケーキ屋さん『やながわ』とスーパーCOCOMOがあるのです。
なんだかグルメ旅のようになってきた、と自覚あり。
「まぁランニング練習してるからいいっしょ」と雑念を振り切ることに。(笑)

 

少し前にチラシが入ってたせいか、たくさんのお客さんで賑ってました。
ここも駐車場が満車状態です。食欲の秋って怖いね。自分もやけど。。。(^^ゞ 

 

今回の目的は「和のモンブラン」をゲットすること!
これは栗を収穫できる、秋だけの期間限定スィーツなんですよ。

↓こんな箱に入ってます。ケーキじゃないみたいなんですが、、、 

 

蓋を開けてビッ栗。(笑)
栗がそぼろのように埋め尽くされてます!! 
しかもこれ、丹波栗なんです 

 

ふわふわのスポンジケーキの上に、
氷上牛乳で作られたカスタードクリームと生クリームがたっぷり♪

 

食べてみて再び、ビッ栗!
上に乗ってる栗のペーストは、ほぼ栗です。
丹波栗をこれだけ口に頬張ると、思わず笑みがこぼれますね。
そして、スポンジ、クリームとが絶妙に絡まり最高です。
「丹波栗の玉手箱や~」(彦摩呂風)と叫びたくなりました。

2人でこんなに食べれるか心配してたけど、 
ペロッと食べてしまった。。。
ランニング練習しなきゃ。。。 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

ランニング練習頑張ってるけれど、体重は一向に減ってません。これはマジでやばいです。(笑)
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


お蕎麦探訪 ~ 『三津屋 妹尾』@丹波市

2012-10-10 00:15:16 | グルメ@兵庫

 

3連休は如何お過ごしでしたでしょうか。
我が家は、初日は畑や庭のお手入れをして筋肉痛になり、
2日目はその反動でグダグダして過ごしておりました。
3日目はどこか行きたいなァと、いつものごとく当日になって嫁さんと相談します。

で、嫁さんが「越前そばを食べたい!福井で。」という。 
早朝ならまだしも、すでに10時になって、それは無理やでー
ってことで却下。

でもお蕎麦を食べたい気分になってしまった嫁さんは
兵庫のお蕎麦屋さんをネットでググる。←お腹が鳴ってるのじゃないですよ。
そうして見つけてきたお店が、丹波市青垣町にある『三津屋 妹尾』です。

青垣ICを降りてちょこちょこ行くと集落があり、
お店の旗(看板)を目印に進むと民家の入り組んだ場所にありました。

これ(↓)、お店の前の道です。結構狭いですので注意が必要。

古民家のお店。雰囲気あります。
店内は撮り忘れちゃいましたが、座敷が基本なんだけど、テーブルもあり、
足の悪い人にも優しい店づくりでした。窓から見える庭もGOOD。落ち着きます。 

 

おまけの揚げ蕎麦を食べながら蕎麦が出てくるのを待ちます。
器は全てご主人の手作りだそうです。器用ですねー。 

 

鯖寿司があったので注文してみましたー
脂がのった鯖で旨みがたっぷり。めっちゃめちゃ美味しい! 
今まで食べた鯖寿司なかで一番美味しかったです。  

 

そしてメインのお蕎麦。

切り蕎麦(ざるそば)。十割とニ八を選べるんですが、十割をチョイス。
コシ、味、香りはGOOD! レベル高いです。
十割ということもあって、ちょっとボソボソしてて食べにくいのが減点。仕方ないのか??

 

こちらは嫁さんチョイスのおろし蕎麦。
こちらも同様美味い。 

 

最後は蕎麦湯でまったり。 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

3連休の1,2日目なら福井まで行ってたでー
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


食べログ 小ネタ集@三宮編

2012-09-16 05:36:18 | グルメ@兵庫

食べログ小ネタ集♪
先日の三田編につづく第2段、三宮編です。 
第2段と言いつつ、これが最終回です。 

 


■中華料理「雲井亭」@さんプラザ

ある日の会社帰り、20時過ぎにさんちかへ。結構どこも閉まってて焦る。
そんななかまだ開いてるこのお店に入るとそこそこのお客さんで賑っており、ひと安心。
ちなみにこのお店は21時ラストオーダーでした。助かりますね。

 

注文を済ませ、料理を待ってる間、店内観察。
すると壁に、「生中ビール280円!」との文字を発見!
これはお得ですやん。飲まない手はない!ってことで追加注文しちゃいました。 

アサヒは辛口で、クゥーーっときますね。

 

注文したのはエビチリセット(850円)。
エビチリのエビはプリプリっ。旨いです。
そして、鶏のからあげは、モモ肉でした。ジューシー食べ応えあり!

 

嫁さんは、皿うどん定食。こちらも850円。
揚げそばが若干濃い味でしたが、上のあんかけが優しい味付けでGOODでした。 

 

お値段の割に美味しかったです。
どれだけ美味しかったか?
王将よりは美味しかった、というところでしょうか。

 


■吉兵衛@さんプラザ

行列のできるカツ丼屋さんがあるというので行ってきました。
以前、かんぷのうさんが紹介していたところ。
この日も行列ができてましたよ。

カウンター席しかなく、2つ連続で席が空くことはなかなかないので
バラバラに座ってくださいとのこと。 それもそうかと思いバラバラで座ると、
隣りのおっちゃんが急いで食べてくれて席を譲ってくれました。あざーっす! 

 

1口目、旨い。
が、2口目以降は、ちょっと味が濃いなぁ 、という感じ。
どうして行列ができるのか不思議。
行列が行列を呼ぶのか、お一人様御用達なのか、、、 

 

 


 

■マザームーンカフェ@神戸国際会館

神戸国際会館の地下にあるマザームーンカフェ
ずっと以前は家具屋さんだったところです。
オシャレなカフェだったので入ってみました。 

お味はまずまず美味しかったです。

セットについてるドリンクは、カプチーノも選べます。
普通、セットのドリンクだとコーヒーor紅茶が多いので、
カプチーノは嬉しいですね。しかもお絵かき付き♪ 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

またカプチーノ作らなきゃ! どうも泡が違うようです。どうすればいいんだろ!?(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!