ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

西山牧場 ~ BOSS&MOMのアイスクリーム♪

2012-09-02 20:16:06 | グルメ@兵庫

 

これも昨日の話。

ちょっと植木を見に淡河にある若生植木農園に行ったんですが
その途中で「アイスクリーム工房 BOSS&MOM」の看板を発見!!
三木市と言うので遠いかと思ったら意外と近いんですね。
三田からだと車で20分くらいです。 


 

県道506から脇道に入り、丘を登る登る。
とオレンジ色のお店が見えてきました。
周りは田んぼばかり。いい眺めですねー。 

 

 

いろいろ種類があって迷いそう。
ですが、最初のお店では大体基本の味をチョイスする僕はサクッと決まりましたが、
隣りの嫁さんは、うんうんと悩んでました。どれも美味しそうだもんね。 

 

僕は、ミルクとイチジク。
嫁さんは、イタリアンモカとバナナ をチョイス。 
あっさりしていてとても美味しかったです。
イチジクは実がゴロゴロ入っていて、品のある甘みがあって絶品でした。 

 

急に降ってきた雨もあがり、一転晴天に。ころころ天気が変わりますね。
稲穂も頭を垂れて、そろそろ収穫でしょうか。今年も美味しいお米が食べられそうです。 

 

かわいい子ヤギもいます。

 

暑いからか、雨が降っていたからか、わかりませんが、
トタン屋根の陰に避難しているヤギ。かわいいですね。 

 

なんかガタガタ、音がするなぁと思ったら
トタンの裏にもう一匹おりました。何してるんやろなぁ。 

 

もちろん牛もいます。
しっかし、この牛、男前やなぁ。舘ひろしさんに似てるよね!? 

 

 

 

 

いろんな体験もできるようです。
乳やり、やってみたいな。 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

絶品のアイス。夏の初めに出会いたかったです。 
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


タン☆カフェ@三宮

2012-08-14 07:34:04 | グルメ@兵庫

またまた三宮の食べログです。

ランチの時間となり、とりあえず向かったのがいつものサンプラザの地下。
ここにくれば何でもある!という安心感がありますね。

今回は以前かんぷのうさんが紹介されていたベトナム料理の「タン☆カフェ」に行ってみました。
香辛料があまり好きではないので店の前で躊躇していたところ、
女性の2人連れが「めっちゃ美味しかったなぁ~」と言いながら店から出てきたので
そうなのか!と思いここでランチをとることに。

さわやかなベトナム系の美少年がメニューの説明をしてくれました。
ベトナム人らしい店員さんもみんなニコニコ。
ベトナムって良い国なのね、と思わせる程、とっても感じのよいお店でした。 

 

 

美少年曰く、”何でも少しずつ入ってる”タンカフェ定食にしました。
フォーとバナナケーキがついて、950円です。コスパいいっすね。 

 

嫁さんは空芯菜炒めの定食。生春巻きにフォーがついて、こちらも950円。

 

 

最初、香辛料がきつくないか、恐る恐る食べたのですが、全然大丈夫!
日本人の舌に合わせてくれているようです。帰宅後ネットで調べると、
日本人の舌じゃなく、関西人の舌に合わせてくれているそうです。研究熱心ですね。 
本場ベトナムの味を堪能したい人には物足りないでしょうけど、僕らにはピッタリでした。 

どの料理も美味しかったです!!
特にフォーなんてモチモチの麺で、優しい味のスープ。
全部飲み干してしまいました。
バナナケーキもGOOD。外国のデザートってどぎついのが多いですけど、
程良くあ甘みがあって、素材の味を生かしたケーキでした。

リピート決定です!
ごちそうさまでした。 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

東南アジアに行ってみたくなりました。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


久々のお肉 ~ 神戸でステーキを食らう♪

2012-08-12 08:22:41 | グルメ@兵庫

 

ようやく連休ですね。
仕事で胃の痛くなる日々を過ごしていましたが、
連休前になんとかケリをつけ、
ほわ~んとした気分で連休突入することができました。

 

三宮での所用のあと、ランチを食べようとウロウロしてると、
神戸ステーキ『マル井』を発見。前から気になってたお店です。 
お店の前にあったメニューをみると、ランチだと2,3千円くらいするとのこと。
ちょっとお高いですけど、今月のお小遣いが丸々残っていることを確認し
思いきって入店してみました!

久々のお肉だぜぇ~ (笑)

 

お店に入ると、カウンター席がずらり。
目の前でお肉を焼いてくれるスタイルで、ちょっとビビる。
それほど格式ばってない空気を感じ、その後落ち着きを取り戻しましたが
普段からこんなお店で食事できるようになりたいですねー

フィレステーキと魚介の鉄板焼きが楽しめるというBランチを頂きました。
お肉は100g、150g、200gから選べるんですが、懐具合と相談して
150gをチョイス。2700円です。 

 

まずは魚介。海老、ホタテ、サーモンをバターで炒めただけなんですけど、

旨いッ!

 

続いて、フィレステーキです♪
写真撮影の許可を求めると、快くOKを出していただきましたので、
遠慮がちにパシャパシャ撮っていたんですけど、お肉を焼いている途中、
シェフが「これからファイヤーしますので、よかったらどうぞ」と言ってくれました。
※注:実際ファイヤーとは言ってませんけど、僕のなかではファイヤーなので。

はい、ファイヤーです。(笑)
もっともっと大きな炎があがったのですが、タイミングがあわず。撃沈。
動画にしておけばよかったですわ。 

お肉はフィレで脂身が少なく、程良く柔らかく、美味しゅうございました。
ニンニク&バターで焼きあげた風味と肉汁がジュワ~っと口の中に広がり、

至福のため息。 (鼻から息を出し切り)ウゥン~、旨いっ!

 

 

三宮でちょろちょろお買い物をして疲れたので、
モロゾフでパフェを頂いて帰ってきました。
神戸はスイーツのパラダイスですな♪ 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

スィーツがエネルギー源というのはちょっとやばいでしょうか!?
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


ちょっと遅い結婚記念日は、人気洋食屋さん『日曜舎』で♪

2012-07-12 01:17:34 | グルメ@兵庫


結婚記念日は6月だったんですが、
忙しくて何もしないまま、スルーしちゃっていました。
記念日には疎いほうなので、いつものことですが。(^^ゞ 

そろそろ忘れかけていたところ、
嫁さんから「結婚記念日においしいの食べに行きたい!」とのリクエストがありました。
やっぱ覚えてたのね。

どこ行きたいの?と聞くと、
神戸北区の箕谷にある洋食屋「日曜舎」に行きたい、という。
以前三田のおったんさんが紹介してたところです(2年前ですが)。
そこなら僕も美味そうやなぁ、行きたいなぁと思ってたところなので早速Go-! 

428号線からちょっと西のほうに入っていくと山道の途中にありました。
緑に囲まれていて GOODなシチュエーションです♪

周りの山の緑だけじゃなく、お店も緑だらけ。 
アジサイが満開で出迎えてくれました。

 

駐車場は満車状態だったので満席かな!?と思いましたが滑り込みセーフでした。
その後も次から次へとお客さんが来て、待ってるお客さんもおられました。
街中にあるわけでもないのに、人気あるみたいです。期待が高まります!

 

メニューです。
嫁さんはクリームコロッケを食べたいと言います。
確かにクリームコロッケは大好物なので捨てがたいものがあるけれど、
記念日やからもうちょっといいの食べてもええねんで。
ステーキでもええよ。今日はボクの奢りやで。お小遣い丸々残ってるし。
と言った次の瞬間、冷や汗たらたら。
メニュー右ページをみて、パン&スープなどのセットは別料金であることを知り、
ステーキは勘弁で。とすぐさま訂正させてもらいました。(^^ゞ

 

結局、間をとってポーク系の料理をチョイス。

 

まずはAセットのサラダ、スープ、パンです。

このサラダ、めちゃ美味しい!!
トマト甘いし、レタス、大根も新鮮。サーモンもまったりしていてGOOD!
この一品を食べただけで、人気なのが納得できました。

スープ。これまた美味しい。
メイン料理と一緒に食べようと思い、半分ほど残そうとしていたのですが、
結局メインが来る前に全部飲んじゃいました。
スプーンを持つ手が、止まらへんねん。
僕の意思が弱いのか、スープが美味しいすぎるのかは、後者ということでよろしく。

 

そしてメイン料理です。

嫁さんチョイスの「ポークヒレのチーズ巻き」です。
めちゃ美味い! 付け合わせの野菜たちもこれまたGOOD♪ 

 

こちら(↓)は僕チョイスの「ブロシェット」。
ポークヒレ、貝柱、海老、野菜の串焼きです。

これまためちゃ美味い! 

ポークヒレは少し噛みごたえがあって肉ゥーて感じ。めちゃ美味しい。
貝柱はボリュームがお口の中に甘みが広がる。巻いてるベーコンの塩味と相まっていい感じ。
海老も野菜もひとつ一つが美味しいんですわ。 

 

最後にAセットの残り、ケーキ、コーヒーがきました。

コーヒーはちょっと好みじゃないんだけど、
甘いケーキと一緒に飲むには、ちょうどイイ感じ。
ケーキは抜群に美味しかった。ふわふわ。口のなかで溶ける。 
満腹だったけど別腹ということで、ぺロっと頂きました。 

 

 

心もお腹も満たされてお店を後にしました。

 


■おまけ

この丸いのなんやろ!?

 

なんちゅう花やぁ? 初めて見た。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

お小遣いの残高は嫁さんには内緒です。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


がっつり食べたいときは、『ごはんや 鶏っく』@三ノ宮♪

2012-07-03 21:10:48 | グルメ@兵庫

神戸マラソンは落選でした。ガクッ
倍率4.17倍だから仕方ないねー。
三田ハーフ一本に絞ってガンバロッと。 


また三宮に行ってきました。
神戸マラソンの下見じゃないっす。
ちょいと三宮に定期的に通う用事ができまして、
三宮でごはんを食べる機会が多くなりました。

 

今回もセンター街地下へ。
ちょっと小洒落たお店があったので入ってみました。
お店の名前は、『ごはんや 鶏っく』
「鶏つく」かと思ってたんですけど「鶏っく」でした。

 

僕チョイスの、鶏デラ定食(900円)
ボリューム満点。ごはんは、おかわり自由ですが無理でした。
ちょいと味が濃いけれど、がっつり食べたい時にはおススメです。 

 

こちらは嫁さんチョイスの、鶏みぞれ定食(780円)。
大根おろしであっさり頂けます♪ 

 

満足満足。

 

今回は閉店間際に行ったのですが、
お客さんで満席でした。

 

リピートしよっと。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

かなりのボリュームでしたがペロッと食べれて、まだまだ若いなァと思いました。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!