先日の話。
またまた三宮に行ってきました。
お昼ごはんを食べようと毎度毎度の"さんちか"へ。
正確にいうと、センタープラザの地下ですが、ここも"さんちか"と言うのだろうか??
一通りお店を見て回ったんですが、「ここ!」っていうお店がない。。。
"さんちか"に来れば、何とかなると思っていたので途方に暮れていると、
嫁さんがまだまだ先があることを発見。いざ、センタープラザ西館へ。
一見ディープ(=下町)な感じですが、
一歩足を踏み入れるとやっぱりディープでした。(笑)
昔ながらのお店が多く、味と値段で勝負! って感じです。
こわごわ足を進めると、賑やかなお店を発見。
沖縄料理屋さんで、お客さんもたくさん入っていたのでそのお店に決定。
「このお店どっか見たことあるなー」と思ってたんですけど、帰ってネットで調べると
以前かんぷのうさんが紹介されていたお店でした。
気さくなご主人に迎え入れられ入店。
メニューです。
沖縄の料理がずらーっと並んでいて、見ているだけで楽しくなります。
「これなんやろ!?」と独り言を言うと、ご主人がちゃんと説明してくれました。
後ろで聞いてたんやね。びっくり。
ちなみに琉球そばと沖縄そばの違いは麺の太さだけではなく、
前者が神戸の麺、後者が沖縄の麺だそうです。
ランチセットがお得そうだったので僕も嫁さんも「そばセット」を注文。
僕チョイス。沖縄そば+タコライスのセット(900円)。
嫁さんチョイス。ソーキそば+ラフテー丼のセット(950円)。
どれもめちゃ旨っ。
そばの出汁は優しくて、一口飲むたびに癒されます。
ラフテー丼も一見こってりしてそうですが、
煮込まれて余分な油が抜けてるので、意外とあっさり。
タコライスもGOOD!
上に乗ってるのはきっとカラムーチョやと思う。
次回は他の沖縄料理もいろいろ食べてみたい。
ということで、リピート決定です!
・
・
・
沖縄に行きたいなぁ~と思ってたけど、もう沖縄行かなくてもええゎ。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!