ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

沖縄料理『くるくる』@三宮♪

2012-06-16 05:12:08 | グルメ@兵庫

 

先日の話。
またまた三宮に行ってきました。
お昼ごはんを食べようと毎度毎度の"さんちか"へ。
正確にいうと、センタープラザの地下ですが、ここも"さんちか"と言うのだろうか??

 

一通りお店を見て回ったんですが、「ここ!」っていうお店がない。。。
"さんちか"に来れば、何とかなると思っていたので途方に暮れていると、
嫁さんがまだまだ先があることを発見。いざ、センタープラザ西館へ。

一見ディープ(=下町)な感じですが、
一歩足を踏み入れるとやっぱりディープでした。(笑)
昔ながらのお店が多く、味と値段で勝負! って感じです。

 

こわごわ足を進めると、賑やかなお店を発見。
沖縄料理屋さんで、お客さんもたくさん入っていたのでそのお店に決定。
「このお店どっか見たことあるなー」と思ってたんですけど、帰ってネットで調べると
以前かんぷのうさんが紹介されていたお店でした。

気さくなご主人に迎え入れられ入店。

 

メニューです。
沖縄の料理がずらーっと並んでいて、見ているだけで楽しくなります。 
「これなんやろ!?」と独り言を言うと、ご主人がちゃんと説明してくれました。
後ろで聞いてたんやね。びっくり。 

ちなみに琉球そばと沖縄そばの違いは麺の太さだけではなく、
前者が神戸の麺、後者が沖縄の麺だそうです。 

 

ランチセットがお得そうだったので僕も嫁さんも「そばセット」を注文。

僕チョイス。沖縄そば+タコライスのセット(900円)。

 

嫁さんチョイス。ソーキそば+ラフテー丼のセット(950円)。

 

どれもめちゃ旨っ。
そばの出汁は優しくて、一口飲むたびに癒されます。

ラフテー丼も一見こってりしてそうですが、
煮込まれて余分な油が抜けてるので、意外とあっさり。

タコライスもGOOD!
上に乗ってるのはきっとカラムーチョやと思う。 

 

 

 

次回は他の沖縄料理もいろいろ食べてみたい。
ということで、リピート決定です! 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


沖縄に行きたいなぁ~と思ってたけど、もう沖縄行かなくてもええゎ。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


さんちかのお好み焼き『ハクサン』

2012-06-02 20:53:30 | グルメ@兵庫

 

三宮でぷらぷらお買い物していると、お腹が空きます。

嫁さんに時間を尋ねると、カバンから携帯をゴソゴソ取り出し時間を確認してます。

腕時計してないんだ。

というボクも腕時計しなくなって久しいです。(^^ゞ

でも、電池交換は欠かしません。なんでやろぉ。

 

 

はい、話を戻しましょう。

 

 

ちょうどお昼過ぎだったので、さんちかへ。

以前かんぷのうさんが紹介していたお好み焼き『ハクサン』に行ってみました。

 

お店の前にある看板を見て、半ちゃんセット(半オムソバ + 半モダン)にしようと決めてたんですけど、

嫁さんが「2つ注文して半分個したらええんちゃう??」と言う。

「そうすると自分達の好きなものを食べられるやん」というわけです。

「はっはぁ~、なるほど!」 めっちゃ頭ええやん!(というかボクが浅はかなだけ??)

 

というわけで、ハクサン焼き(いろいろ具の入ったモダン焼き)と、そばめしを注文。

実はそばめし食べたことなかったんですよ。めっちゃテンションUP

 

ハクサン焼き。普通に旨い!

麺は細めでギュッとつまってる感じ。歯ごたえがGOOD。

 

そしてー、初体験のそばめしです!

1口食べた感想は、「あれ?ご飯入ってる??」

見た目にもご飯少ないよね。これが本場のそばめしなのか!

まっ、味はおいしゅうございましたよ。

 

 

お店は活気があって

たくさんのお客が入ってたのも納得。

ごちそうさまでした。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


ご飯がいっぱい入ったそばめしを嫁さんに作ってもらうことにしました。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


がいな製麺所@加西市♪

2012-05-24 22:13:05 | グルメ@兵庫

 

森庵に行った後、同じく加西市にある 『がいな製麺所』 に行ってきました♪

さぬきうどん屋さんです。

 

せっかく加西市まで行くので、

森庵の近くで他に良いところはないかと探してみると、「がいな製麺所」がヒット!

店主は本場讃岐の池上製麺所るみばぁちゃんの一番弟子だそうです。

軽い気持ちで立ち寄ったんですが、なかなか美味しかったですょ~。

 

 

田舎道をトロトロ走っていると、なんだか異様に人が密集している場所があり、

よく見ると、そこが「がいな製麺所」でした。

 

そしてこの看板。めちゃでかい。

 

駐車場は満車、外のテントまでお客さんが満席状態。

こりゃ~待たんといかんかなぁ~と思ってたんですが、

でも回転がよいので、待ち時間はナッシングでした。ほっ。

 

 

メニューはこのほか(↓)、定食や天ぷらなどもありました。

 

嫁さんはAセット(680円)。

森庵でコルネ、コロッケサンドを食べたばかりなのに。。。 やるぅ~

わかめ月見うどん。釜たまにワカメがトッピングされたようなものです。

コシがあってめちゃ美味い!特にたまごが美味しい!すごい新鮮そうでしたよ。

 

ぼくは「たまごぶっかけ」を頂きました。

程良いコシがあってGOODでした。 優しい出汁もぐぅ~。

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


本場讃岐でほんまに美味いお店を教えてちょ。
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


森庵、いいですねー♪

2012-05-23 22:55:58 | グルメ@兵庫

 

この前の日曜、加西市にある 『森庵』 に行ってきました♪

以前、hiroroさんやMerrypapaさんが紹介されていたパン屋さん&花屋さんです。

雰囲気が良さそうだったのと、コルネがとても美味しそう(これ重要)だったので行っちゃいました。

 

 

まずはパン屋さんへ。11時過ぎに到着したのですがお客さんがいっぱい。

コルネがまだ残ってるか心配でしたが、ちゃんとありました。ほっ。 

 

ここのコルネは注文してからクリームを詰めてくれます。

ベストな状態で食べてほしいという店主の気持ちが嬉しいですね!

 

天気がよかったので、コルネはテラスでいただきました。

 

クリームをつめてもらったコルネ。出来たてです♪

評判通り、めちゃ美味しかったですよ!

なめらかなクリーム。そして、カリカリの生地。ベストカップルですゎ。

 

庭にはたくさんの花が植えられています。

遠くに目をやると、田んぼや畑が一面に広がっています。

そんな庭でのんびりお茶するなんて、すっごく贅沢ですね。我が家もこんな庭がええわぁ~

気持ちがほぐれ、翌朝に食べようと買ったコロッケサンドも食べちゃいました。(^^ゞ

 

 

コルネを堪能した後は、隣接されている花エリアへ。

たくさんの花苗が売られてました。

鉢もそこそこあります。 いいなぁと思う鉢はお値段びっくり。どうして鉢って高いんでしょうかねー??

看板犬?。とても人懐っこいです。

 


森庵で購入した花達を紹介しますね。

 

イングリッシュラベンダーと、チョコレートコスモス。

嫁さんが石で囲んで地植えしました。

「なかなかイイ感じやん。で、その石どうしたん?」と聞くと、

「隣りにある菜園用の囲いから取ってん♪」だと。

僕が苦労して組み上げた菜園用の囲いをなんだと思ってるんでしょうねぇ~。(^^ゞ

 

エキノプス。 ちょっと雑草に近い感じがするけど。。。

 

ローズマリー。

朝顔。

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


朝顔を育てるのは何年ぶりだろう。めちゃ張り切ってます♪
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


『富山 かいおう 回転寿司』に行ってきた♪

2012-05-13 08:36:26 | グルメ@兵庫

 

 

GW中の話ですけど。。。

ブロガーで流行り(?)の「富山かいおう回転寿司」に行ってきました。

 

17時にお店に到着したんですけど、駐車場はほぼ満車状態。

日頃の行いが良いので駐車場も、テーブル席へも待たずに入れました。

晩ごはんには早すぎる時間なのに、みんな早いねぇ~。 ぜったい夜中にお腹が空いて起きるで。

 

新鮮そうな魚が並んでます。気分が高まりますねー。

 

これが噂のiPad2か。。。

未だガラケーを使ってるボク。恐るおそる画面にタッチするとメニューが表示された。

が、画面からはみ出してるメニューがあるんですよ!

「これ選ばれへんやん!」と言うと、嫁さんがスィーっと画面をなぞります。あっ、ちゃんと表示された。

・・・なんか悔しいです。  

横のテーブル席では小学生くらいの子供が慣れた手つきで操作してました。

・・・なんか寂しいです。

スマホより団子のボク。 そろそろ方向転換しようか一瞬だけ悩む。。。

が、ドコモの利益は9000億もあるというニュースと聞くと、なんだかなぁ~と思う。

 

さてさて、気を取り直して、注文は嫁さんにまかせます。

注文したお寿司はフェラーリに乗ってきます。他に新幹線などもあるみたいですね。

こうやってまとめてサーッと来るのはいいですね。取り損ねる心配なし。

 

肝心のお寿司ですが、

もうだいぶ日にちが空いてしまったので、あまり記憶がない。

なので大ざっぱな感想だけ。。。

 

まぁ美味しいかな。

新鮮さも伝わってくるけど・・・

ネタが薄いやん!

お寿司としては、シャリとネタのバランスが大切だと思うんですが、

ネタが薄いので魚の美味しさを堪能できないんです。

もったいない。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

スシロー派の sanda_farmに

ポチっとよろしく!