「県立丹波年輪の里」のイベント情報です。
----------------------------------------
年輪の里名物「木木市」がまたまたやって来ます。
製材工場に眠っている、DIY向けの木材・端材等がゾクゾク大集合!
日時: 平成22年5月15日(土)9:30~16:00
場所: 兵庫県立丹波年輪の里(丹波市柏原町田路 102-3
主催: 兵庫県立丹波年輪の里
共催: 丹波市製材協会
なお、今回も1日のみの開催です。
お問い合わせ: 兵庫県立丹波年輪の里 tel:0795-73-0725
----------------------------------------
年に2回、春と秋に開催されてます。
昨年の秋の「木木市」に行った時の様子はこちらへどうぞ。
分厚い原木が格安で売ってるんですが
自分でテーブルとかに仕上げるには相当な手間がかかるようなので
いつも”見てるだけー”です。
ですが、きっといつかは。。。
・
ポチっとヨロシク!
![](http://localkansai.blogmura.com/sanda/img/sanda88_31_orange.gif)
にほんブログ村
----------------------------------------
年輪の里名物「木木市」がまたまたやって来ます。
製材工場に眠っている、DIY向けの木材・端材等がゾクゾク大集合!
日時: 平成22年5月15日(土)9:30~16:00
場所: 兵庫県立丹波年輪の里(丹波市柏原町田路 102-3
主催: 兵庫県立丹波年輪の里
共催: 丹波市製材協会
なお、今回も1日のみの開催です。
お問い合わせ: 兵庫県立丹波年輪の里 tel:0795-73-0725
----------------------------------------
年に2回、春と秋に開催されてます。
昨年の秋の「木木市」に行った時の様子はこちらへどうぞ。
分厚い原木が格安で売ってるんですが
自分でテーブルとかに仕上げるには相当な手間がかかるようなので
いつも”見てるだけー”です。
ですが、きっといつかは。。。
・
・
・
”見てるだけー”の sanda_farm に、ポチっとヨロシク!
![](http://localkansai.blogmura.com/sanda/img/sanda88_31_orange.gif)
にほんブログ村