いつも見ていただいてありがとうございます!
朝晩はめっきり涼しくなってきましたね。
窓を開けて寝ているのですが、寒さで目が覚めることが多くなってきました。
気付いて布団にくるまるんですが、それがまた気持ちいいんです!
でも、朝はなかなか布団から抜けだせなくって妻に怒られている今日この頃です。(^^ゞ
少しずつ秋になりつつありますが、
秋はランニングには暑くもなく寒くもなくちょうどよい季節。
リング道路でもランニングをされている方が多くなってきたような気がします。
みなさんもどうでしょうかー??
三田国際マスターズマラソンのエントリーが開始されていますよ。
もちろん私は募集開始初日に申し込みました。
三田のコースはアップダウンが厳しいながらも、
大勢の方の応援があって自分の実力以上の走りができます。
追い風参考記録になるんじゃないかと思えるくらい背中を押してくれている感じです。(笑)
今、公式HPを確認しましたところ、9/3現在でエントリー者数が3000人を超えたそうです。
先着順の受付で定員(5500人)になり次第締め切られますので、まだの方は是非!
どうしようかなぁ~と思ってる方もとりあえず申し込んじゃいましょう!
こちらは一般募集は既に締め切られまして、倍率がなんと10.6倍ですって。当たるといいなぁ。
東京観光で行きたい所ややりたいことがいっぱいあるんです。当たってください!
さて、表題の件ですが、
最近ようやくランニングの練習を再開しました。
7月に足を故障してから1ヵ月半ぶりです。
まだ完治はしていないのですが、
短い距離なら走っても足が痛くない状態にまで回復してきましたので、
体を慣らすところから徐々に始めています。
走る距離も3kmから5kmになり、昨日は7kmも走れました。
スピードもキロ6分30秒だったのが、キロ5分を切れるくらいになり、
心も晴れやかです♪
故障で走れないときは、ランニングをしている人を見かけると
目で追いかけて、ええなぁ~、とつぶやく日々でしたが、
ようやく上向いてきました!
10/26の大阪マラソンまで2カ月もなく、完全復調は難しいでしょうけど、
今できることをしっかりやっていきたいと思います。
焦らず無理せず、スタートラインに立てるように。
あっ!?
もう1つ、表題の件をすっかり忘れてました。
こけちゃった件です。
教訓: 暗い夜道は気をつけよう!
昨日帰宅後に走ってきたのですが、
再開後最長の7kmを走りへろへろ。
息は上がるけど、足は上がらない。
リング道路は街路樹がキレイだけど、
木の根っこがアスファルトを持ち上げている箇所が多々あり、
つまずかないように気を付けて走っていたのですが、
最後の最後、ゴールまであと100mってところで、
こけちゃいましたぁ~。
とっさに両手をつきましたが、
手のひらに小石が突き刺さる感触。
そして腰とひざを強打。
地面に寝ころんだまま、しばし立ち上がることが出来ませんでした。
地面が冷たくてことのほか気持ち良かったんです。
自転車にひかれてはまずいと思い立ちあがりましたが、もう少し寝ころんでいたかった。(笑)
様子を見るため少し走ってみたら膝がちょい痛かったですがまぁ大丈夫そうです。
打ち身、擦り傷くらいどうってことない! 筋を痛めるのに比べれば屁みたいもんです!!
でも、でも、
もっと痛いところがあったのです。
大切なタイツに穴が空いちゃいました~~~
これは痛いです。 ガックシ
・
・
妻はまた買ったらええやん!と慰めてくれましたが、結構お高いのですよ。 さて、どーする!?
どっちか好きな方のボタンを押してみてください。(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!