いつも見に来てくれてありがとうございます。
2022年お正月は帰省しておりました。
備忘録として書き残しておくだけで、大した内容ではありません。
元旦の朝、日の出の時間に起きていたけど布団から抜け出せず。
エアコンをつけて寝ていたにもかかわらず寒かったのだ。
布団の中でグダグダした後、もう寝られないってことで起き出して、
シャッターを開けると、そこは白銀の世界でした。
というのは大袈裟で、1、2cm積もっただけ。
それでも東京じゃ滅多に積雪しないのでウキウキしてしまいました。
庭の石敷きがランニングシューズの足裏のようになっており、
ランナーだからだねー、と妙に感心したり。

1日、2日は私と嫁さんの実家にそれぞれ帰省。2日連続でカニ鍋でした。
2年ぶりの帰省だったんだけど、どちらの親も老いててちょっとドキッとした。
もっと帰らなにゃいかんなーと思ったよ。
2日は走り初め。ご近所をぷらぷら、住宅街の外周を探検しながら走ってみたんだけど、
2か所でそこそこの規模の分譲地を発見。もう分譲地はないと思っていたのでびっくり。
1か所はポツポツと入居済みのお家があり、お正月を新しい家で迎えてどんな気分だろう?
なんて想像してみたり。

3日は焼肉ランチ。久々の焼肉っす。
もう霜降りの脂が受け付けられない年齢になりつつあるんだけど、
メニューをみるとまだ頼んじゃう自分がいます。

嫁さんは霜降りはもう卒業って感じで、赤身の肉をチョイスしていました。

4日、高速道の帰省ラッシュに合わないよう早朝3時半に東京へ向けて出発。
その甲斐あって、渋滞には遭わずに帰ってこれました。
やっぱり富士山はでけー。


9時40分ごろに帰着。約510㎞を6時間ちょい。
こんなにスピーディに帰ってこれたのは初めてだ。
つーことで、自宅で少し休憩した後、
明治神宮まで初詣に行ってきました。
もちろん私は走って、嫁さんは自転車です。
まぁ、体が重いのはいつものことだけど、
長距離ドライブの直後にランニングはちょっとだけしんどかったです。
腰に来ますね。
なんとか明治神宮に到着。
いつものように参宮橋のほうから入っていったんだけど、
今年は駐車場のそばに仮設のお守り売り場が設けられていました。密を回避するためだそうです。いいね。

都会のなかに突如現れる森。ほぉ~っと毎回のように感嘆してしまいます。

こちらは手水所。

通常は柄杓ですくうタイプのものがあるんだけど、
接触を避けるために水が出ており、手を洗うことができるようになっていました。

西門から入ります。

奥に見える人だかりは正門から入ってきた参拝客で、警察官の誘導に従って進んでおり、
ひょえ~、4日でも並ばないといけないのか~と思っていたんけど、

西門から入ると並ばずに参拝できました。ラッキー。
ただし、本殿の端っこです。神様は参拝した場所で区別したりしないからいいさね。

こちら(↓)は関西に帰った際に毎回ゲットしているカール。うすあじが好みです。

さぁ、明日から仕事だぜー。
昨年はただただ忙しかったけど今年はちゃんとコントロールして進めるぞっと。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!