いつも見に来てくれてありがとうございます。
10/8よりスタートしたVirtual UTMF165Kですが、
旅ラン、朝ランや、大会参加などで距離を積み重ねまして、
無事に165kmに到達しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/3671d63ffeae49452ee1f02086d0155f.jpg)
DAY1:38.3km(安曇野 旅ラン)
DAY2:11.8km(昼ラン)
DAY3:38.7km(東京観光ラン)
DAY4:11km(朝ラン)
DAY5:12km(朝ラン)
DAY6:12km(朝ラン)
DAY7:7.9km(昼休みラン)
DAY8:休養
DAY9:37km(八ヶ岳トラバースというレースに参加)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/502567d85b1ae10cb495268af0305fa2.jpg)
バーチャルの大会って全然興味なかったのですが、
週末ランナーの私にとって、10日間で165kmというチャレンジ要素があったことと、
秋のレースに向けての練習になればとの思いで参加。
でやってみた感想ですけど、
・もっと体ボロボロになるかと思ったけど意外と大丈夫でした。
30㎞超を走った翌日は筋肉疲労でJOGしかできませんでしたけど、
平日の12㎞ランくらいでは疲れは溜まらず徐々に回復できることを実感。
毎日、昼と夜にセルフマッサージして疲労回復に努めましたけど。
これまでは、疲労が残っている状態で練習してもダメでしょ!ということで
2日連続のランは避けていたけど(単なる練習嫌い)、やらない理由がなくなりました。。。
・短期集中でも走力アップを実感できました。
DAY9にリアルなレースに参加したんだけど、
直近2レース連続で関門アウトをくらっており走力劣化を痛感していた今日この頃でしたが、
今回のレースでは予想を上回る走りができました。
たった7日間だけど130㎞走り込めば走力アップできることを実感。
まぁ元々の走力が低すぎってのもありますけど。
秋の本番レースが3週間後に迫ってきています。
この調子で練習を積み重ねたいと思いますがどうなることやら。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!