ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

【越県ラン 埼玉編40K】暑さでグロッキー。

2023-07-07 00:32:44 | ラン:練習
いつも見に来てくれてありがとうございます。

先日の日曜日(7/2)、越県ランしてきました。今回は埼玉県まで。
この日は気温が33度まで上がったそうでめちゃくちゃ暑くてヘロヘロに。
彩湖まで行くつもりだったけど諦めてとりあえず越県だけして帰ってきました。
暑さに慣れるべきなのか、暑さを避けて練習すればいいのか迷うなぁ。



夕方スタートだと真っ暗になっちゃうので今回は朝スタート。
できれば早朝にスタートしたいと思っていたけど、目覚ましセットしなかったので、結局 8時半スタート。
休みの日くらい自然に目覚めるまで寝ていたいよね。


天気予報で今日は暑くなるよ!って言っていたので、フル対策。
Cool系のTシャツとアームカバーを装着。いつでも給水できるようにザックの胸部分にドリンクを持ち、
しかも背中には凍らせたドリンクをセット。さらには帽子にサンシェードを付けた。
サンシェードを付けると、珍しいのか結構 視線を感じるが、この年になると恥ずかしさの感度が鈍っているので問題なし。


青梅街道沿いにある蚕糸の森公園を過ぎたあたりで、中野駅の方向へ進路を変更するんだけど、


蚕糸の読み方が分からず、何て言うんだろうねーと奥さんと話していた。
私は適当人間なので適当に”きんしの森公園”じゃない?と言ってみたんだけど、
奥さんは鵜吞みにせず、その後も”あの公園”と言ってました。(私は全然信用されていないなぁ)

じゃぁ、答え合わせしよーぜー!と走るのを中断して、フリガナを書いている看板を探したらありました!

"きんし"じゃなくて"さんし"でした。ドヤ顔してやろうと思っていたのに間違ってた。あちゃ~。
よく考えると養蚕(ようさん)の"さん"ですね。お恥ずかしい。
で、再び走り出したのですが、奥さんが後ろで一人で”ぷっー”と笑い出したのです。
どうやら落語家さんを連想したそうで、「きん枝じゃなくて三枝だって」といって爆笑していました。
関西人なら分かると思うけど、桂きん枝さんと桂三枝さんね。


山手通りを北上。歩道が広くて走りやすく、アップダウンもあって練習にはうってつけの道路。
この日は何人ものランナーを見かけました。

板橋あたりで中山道へ。石碑があり看板の説明を読んでみると、江戸と京を結ぶ中山道の第一番目の宿場が板橋宿だったそうです。へぇ~。


蚕糸の森公園の手前で環七を横切ったのに、また環七が出てきました。

ちょっと中山道を外れて、ベーグル屋さんへ。


ちなみにお店の隣にヱスビー食品の板橋スパイスセンターがありました。

エスビー通りというそう。へぇ~。


近くにあった見次公園まで行き、ゲットしたベーグルを頂きました。

チキンとゴボウサラダのベーグル。

チーズのベーグル

池にはカルガモの親子がいて癒される。

こちらは別の親子で、陸に上がっていました。

カエルちゃんも。

頭から水をかぶってリスタート。

今度は環八を横切ります。環八、環七は家の近所にあるので不思議な感じ。

暑さでへろへろになってきたので、凍らせたドリンクを補給。ついでにアイスも。

ようやく荒川に到着。

河川敷をみると何だか見覚えのある場所。以前出場したことのある、板橋シティマラソンのスタート会場でした。



おっ、東北新幹線です! テンションアップ。

埼玉県に到達。 今度は北陸新幹線!


荒川の河川敷を西へ。太陽を遮るものがなく、暑い、あつい。

戸田競艇場。

隣はボートレース場。

河川敷は暑すぎてグロッキー。
風はあるんだけど、ムワーっとした熱風で、まるでサウナの中にいるような感じ。
途中、水道でアームカバーや帽子を濡らしたけど復活しませんでした。

ほんとはもう少し西の彩湖まで行きたかったのですが、諦めて帰路につきました。

途中コンビニに立ち寄って休憩。買い物を済ませてお店の外に出た時、空気が暑いことに気付きました。
それまでずっと外だったので気づきにくかったのですが、走っていなくても外にいるだけで体力を消耗している感じで、
アイスを食べてもクールダウンできず、なかなか走り出せませんでした。

なんとか光が丘公園までやってきました。

木陰があってここなら走れそう。実際多くのランナーが走ってました。

水が冷たくて気持ち良かったぁ。

とりあえず体の温度を下げるため、冷房の効いているショッピングモールに入って休憩。
お腹もすいていたのでお寿司を頂きました。


小一時間くらい経過し、日差しが若干弱くなってきたけど、
体力というか気力が復活せず、その後もグダグダになりながら走ったり歩いたりしながら帰ってきました。


自宅近所の善福寺川でもカルガモ親子がいました。


トータル40㎞になりましたが、そのうち結構歩いちゃってました。
ランニングじゃなくてウォーキングというほうが正解かも。
練習になっていないような気がするな。やっぱりオールナイトかな?!



どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿