この間なにげなくテレビを見てたら、いただきさんがいるのはどこの県でしょう?みたいなクイズがありました。
いただきさんとは魚の行商人で、サイドカーをつけた自転車に魚をのせて走る姿を香川ではわりとよく見うけられます。
私もいただきさんからお魚を買ったことがあります。
昨日、高松市宮脇町石清尾八幡宮の通りを走っていたら発見しましたよ
というか、この通りは99パーセント、1人~2人のいただきさんに出会えます。
で、今日7月2日はうどんの日でした。
実は私も今日のニュースで知ったのですが、讃岐地方では昔から田植えの終わる頃その田植えの手伝いに来た人たちに、うどんをふるまう風習がありました。
田植えの終わる時期が半夏生(夏至から数えて11日目)7月2日頃になるため、この日をうどんの日と決めたそうな。
市内の繁華街などでおうどんの接待(無料サービス)があったそうです
いただきさんとは魚の行商人で、サイドカーをつけた自転車に魚をのせて走る姿を香川ではわりとよく見うけられます。
私もいただきさんからお魚を買ったことがあります。
昨日、高松市宮脇町石清尾八幡宮の通りを走っていたら発見しましたよ
というか、この通りは99パーセント、1人~2人のいただきさんに出会えます。
で、今日7月2日はうどんの日でした。
実は私も今日のニュースで知ったのですが、讃岐地方では昔から田植えの終わる頃その田植えの手伝いに来た人たちに、うどんをふるまう風習がありました。
田植えの終わる時期が半夏生(夏至から数えて11日目)7月2日頃になるため、この日をうどんの日と決めたそうな。
市内の繁華街などでおうどんの接待(無料サービス)があったそうです