このうどん屋さんはどこにあるの~?
はい、ここは小豆島 国際フェリーの中の売店にあるうどん屋さんです。
ブログ繋がりで幻夢さんが3日から高松に来られていて、今日は一日、小豆島へご一緒しようと娘と三人でサンポート高松8時32分発のパンダフェリーに乗船しました。
船内の売店には、
オリーブ茶やら、
オリーブサイダー、すももジュースも売られていますよ
さぁ、おうどんが出来上がりました
夏季限定おろしぶっかけうどん360円なり~、昔、宇高連絡船で食べたうどんを思い出します。
小豆島は9時32分池田港へ上陸、岬の分教場、二十四の瞳映画村などを見学して
お昼は土庄港近くのマルヨシセンター・ダイキ複合商業施設内にあるます家さんへ

ちょっと迷って12時10分到着。
若いご主人が本格的に打ってます
ど~んときましたよ
かき揚げおろし590円なり~、いったいどこにおうどんがあるんでしょう
ほらっ、ピカピカツルツルのおうどんが隠れていました
おでんも美味しそうだったけど、もうお腹がいっぱいで
さてさて、次は何処へ行きましょうか


ブログ繋がりで幻夢さんが3日から高松に来られていて、今日は一日、小豆島へご一緒しようと娘と三人でサンポート高松8時32分発のパンダフェリーに乗船しました。
船内の売店には、



さぁ、おうどんが出来上がりました


小豆島は9時32分池田港へ上陸、岬の分教場、二十四の瞳映画村などを見学して

お昼は土庄港近くのマルヨシセンター・ダイキ複合商業施設内にあるます家さんへ





ど~んときましたよ







さてさて、次は何処へ行きましょうか

