今日はお天気が良いとの予報だったので実家の妹を誘って、夫の運転にて
岳人の森さんへと再び行ってきました。
やっぱりヒメシャガの群生が見たくて。。。
で、我が家を9時過ぎに出発、実家へ寄って妹を乗せ、途中、
道の駅 しおのえで休憩、美味しいソフトクリームを食べて、さぁ、長距離ドライブです
徳島県名西郡神山町上分中津土須峠の
岳人の森さんには12時ちょうどに到着、まずランチをいただきま~す
優しいピンクのツツジが素敵
3人とも田舎蕎麦を。
天然のアメゴもいただきます。
そして神山産天然わらびを練りこんだわらび餅。
前回と同じメニューだけどやっぱり美味しいのよね。
天ぷらは残念ながら準備が出来てないとのことで
おなかが一杯になったので、深山から引いた石清水でいれたコーヒーは帰りにいただきましょう。
ではでは、散策に参りましょう


早速キレンゲツツジがお出迎え。
オンツツジがたくさん咲いていました。
よく見ると葉っぱが三つ葉です。
コアジサイかなぁ?
シャクナゲの群落に入ります。
もうそろそろ終わりかな?
これは綺麗に咲いていました。
シャクナゲのトンネルを抜けると、
あぁ、ソコクカッコウソウもほぼ終わりましたね。
クリンソウは今が見ごろです。
黄色も咲いていました。
そして咲いていました、ヒメシャガです。
全体は3分咲きといったところでしょうか。