goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

岳人の森ー2

2012-05-16 21:16:00 | 四国内プチ旅行
咲いていましたよ、ヒメシャガheart
クリックで大きく見えます。








ヒメシャガ、堪能しました。

そして、
こちらでもクリンソウが綺麗でした。

これは、
ヤマブキソウ、花がヤマブキ(山吹)に似ているからと。
別名クサヤマブキ(草山吹)とも。

あっ、この優しい色のツツジは、
わらび餅に添えられていたツツジkirakira2

私があんまり遅いものだから夫がもう帰ろうと呼びに来たので、じゃあコーヒーを飲んでからと。
シロヤマブキが添えられています、う~~ん、満足heart
どうもご馳走様でした~

下る途中にある滝も写しましょうcamerakirakira2
手持ちなので難しいです。
三脚を常備しなくちゃね。

帰りに神山温泉に浸かって、ついでに近くの道の駅にも寄って実家で妹を降ろし、18時20分くらいに帰宅しました。

岳人の森ー1

2012-05-16 19:13:00 | 四国内プチ旅行
今日はお天気が良いとの予報だったので実家の妹を誘って、夫の運転にて岳人の森さんへと再び行ってきました。

やっぱりヒメシャガの群生が見たくて。。。

で、我が家を9時過ぎに出発、実家へ寄って妹を乗せ、途中、道の駅 しおのえで休憩、美味しいソフトクリームを食べて、さぁ、長距離ドライブですsymbol5


徳島県名西郡神山町上分中津土須峠の岳人の森さんには12時ちょうどに到着、まずランチをいただきま~すniko
優しいピンクのツツジが素敵kirakira2
3人とも田舎蕎麦を。
天然のアメゴもいただきます。
そして神山産天然わらびを練りこんだわらび餅。

前回と同じメニューだけどやっぱり美味しいのよね。

天ぷらは残念ながら準備が出来てないとのことでhorori

おなかが一杯になったので、深山から引いた石清水でいれたコーヒーは帰りにいただきましょう。

ではでは、散策に参りましょうfootmark2footmark2footmark2

早速キレンゲツツジがお出迎え。
オンツツジがたくさん咲いていました。
よく見ると葉っぱが三つ葉です。
コアジサイかなぁ?

シャクナゲの群落に入ります。

もうそろそろ終わりかな?
これは綺麗に咲いていました。
シャクナゲのトンネルを抜けると、
あぁ、ソコクカッコウソウもほぼ終わりましたね。
クリンソウは今が見ごろです。
黄色も咲いていました。

そして咲いていました、ヒメシャガです。
全体は3分咲きといったところでしょうか。