カイロ考古学博物館・展示品抜粋の本、館内は撮影禁止だったので、これを見ると思い出すことが出来て嬉しいです。
アブ・シンベル神殿も内部は撮影禁止でした。
クリックで大きく見ることができます。
右が10月と2月の朝日の記事と写真、内緒ですよ。
次に、エジプト綿のTシャツ、真ん中、古代文字の名前を背中に入れてもらえます、私用。
左、濃いグリーンでアンクのワンポイント、背中に私と同じ絵柄付き、息子用。
右、黒でアヌビスのワンポイント刺繍入り、息子用。
他には娘に2着と夫に1着、買いました。
夫と私のは衿つきのポロシャツ、いずれも半袖。
香油を買ったお店でサービスで貰った香水瓶に、アスワンハイダム近くのピンクがかった砂を入れてみました。
黄な粉みたいな細かさです。
香油は、[Attar of Roses][Orange Blossom][Thosund & one Night][Sandal Wood×2]の5本。
特に[Sandal Wood]はマッサージの時に使うと温かくなってより効果があるそうな。
パピルス5枚、60cm×42cm、額を買わないと。
エジプトワインはカイロ空港の免税店で赤と白の2本。
小銭入れ10個、そして同じような小銭入れだけどファスナーにスカラべ付きとクレオパトラつきのもの各1個。
そうそう、ツタンカーメンのチョコレートも5箱、重かったなぁ~
コインは素敵なので記念に持って帰りました。
左が1エジプトポンド、右は50ピアストル。
トイレチップは1エジプトポンドを渡します。