讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

筒茶碗点前

2017-02-12 21:35:00 | お茶
筒茶碗は酷寒の時季(1月~2月)に使用する茶碗で、濃茶には用いず薄茶のみのものです。

襖を開け、一礼し、水指を運びます。

棗、茶碗を置き、建水を持ち席入りし、お点前を始めます。
最初にFさんのご主人から。
福寿草の絵が描かれた筒茶碗、素敵です。
お菓子は羊羹。

替茶碗にてKさんのお点前。
次に私、そしてぶっちゃんママです。

ではではお昼です。




これは何か分かりますか?
海鼠です、橙酢を使っててとっても美味しかったです。

雪花が舞って寒い一日でしたが、楽しく過ごせました。