goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国営讃岐まんのう公園

2020-04-11 20:25:00 | 四国内プチ旅行
ネモフィラがちょうど見頃という情報で、国営讃岐まんのう公園へ夫と一緒に行ってきました。

午後からは雨の予報が出ていたので10:30くらいに我が家を出発です。

11:25、到着しました。
国営讃岐まんのう公園には、「ドラ夢(ム)」という可愛らしい竜のマスコットキャラクターがいます。

昔から雨の少ない地域において、竜は雨をもたらす動物として信仰の対象となってきました。ここ瀬戸内地方も例外ではなく、「満濃池」に伝わる多くの伝説の中でも「竜神伝説」は代表的なものです。「今昔物語」によると満濃池の主である竜は雨を呼び、金毘羅さんや瀬戸の島々とも縁が深く、遠くは京の都へ天狗退治にも出かけたという活躍ぶりだったそうな

ではでは、ネモフィラを見に行きます。



チューリップも沢山咲いていましたよ。






ちょっと珍しい「チューリップ アイスクリーム 」という品種です。
モコモコして、本当にアイスクリームみたいですね。


いろんなチューリップがあるものですね。

最後にもう一度ネモフィラを見て。

スマホ画像です。

そろそろ出ます。

人出も少なかったし、思い切って来て良かったです。

で、帰りにやっぱり讃岐うどんを食べましょう。
長田うどん、3.5玉入っている釜あげうどんを二人で。
ちょうど良かったです、ご馳走様でした。

次に道の駅 空の夢もみの木パークでイチゴがゴロゴロ入ったイチゴジャムや金比羅山の茹で筍などを買って。

最後にお土産、カレンズのパン、いろいろ。
噂には聞いていましたが、大混雑でしたよ。

人気のカレーパン、明太子パンも買えて良かったです。

久しぶりに充実した一日でした。