讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お父さん!

2009-01-21 20:21:45 | 日常
夫が携帯を水没させて使えなくなり、機種変更しましたmobile

で、お父さんってしゃべるんだー!ストラップ4がおまけで付いてきましたwinkpeace

お腹を押すとしゃべります~

        あちゃ!
        コラ、会社行け
        どこほっつき歩いてんだ!
        今日はそこまで!
        おやじ!がんも!



お父さん犬、ちょっと可愛いかもmeromeroheart

らん・ラン・蘭

2009-01-20 19:56:46 | 日常
蘭の花を取りに行くというM竹さんと一緒に高松市屋島西町1119-8ヤシマオーキッドさんへ行ってきましたcarsymbol5

讃岐のダイヤモンドヘッド屋島の直ぐ真下にある温室を見学させていただき、珍しい蘭を携帯にてパチリcamera



   


ため息がでるほど沢山の蘭ですkirakira2

で、私がお持ち帰りしたのは、これっ!

次々に花が咲くそうで、案外強いとの事。

我が家に帰って車から出す時に綺麗な花がポロリ!

いいもんね~、まだ蕾があるもんねhororiase
そして、綺麗な色の虫取りスミレはおまけで頂きました~peace

なるほど、葉っぱに小さな虫がくっついていますbikkuriase2

ドンドン増えるそうで楽しみ楽しみheart

お風呂上りに

2009-01-19 22:49:57 | 日常
ネーブルオレンジをいただきましょうかheart

このフォーク、今はなきJAA日本アジア航空のものです。

あの頃の台湾を思い出しながら。。。



この季節になると、いつも実家から貰って帰るネーブルオレンジですwink

もう少しすると八朔も届きます~

岡山へ ②

2009-01-18 21:23:00 | 岡山
ちょっと霧がかかっていますが、瀬戸大橋がよく見え、とっても眺めの良いせとうち児島ホテルです。
着物や宝石の展示会があり、目の正月をしたところで、今日のランチは和食 岐備(きび)にてfork
可愛い小鉢に色とりどりのお料理heart

献立表、本日の入荷鮮魚は鰤、だったかな?

帰りは17時06分児島駅発、高松着は17時36分なり~

久しぶりにマリンライナーに乗って楽しめましたmeromero2

K内さん、お世話になりありがとうございましたclover


おまけ、
さすがジーンズの町、児島です、ランチョンマットもジーンズでしたclap

岡山へ ①

2009-01-18 20:56:00 | 岡山
高松市のメイン通り、中央通りは自転車道と歩道に分離されています。
片原町から兵庫町にかけて東西に延びているアーケード街は、その昔、玉藻城の外堀の位置だったそうで、その名残りの八雲橋のモニュメントがあります。
兵庫町商店街も綺麗に整備されていますがお店が少なくなっていますね~
で、JR高松駅へrunsymbol6

今日はK内さんに誘われて岡山の児島へsymbol5

ではでは10時39分発のマリンライナーにて。

10時59分、瀬戸大橋記念公園が見えてきました。

11時2分、島が見えてきました。

11時05分、橋の歩道?、ここを歩くのって気持ち悪いでしょうね!

11時06分、児島に近づいてきました。

11時09分定刻に児島駅到着(乗車時間は30分)、ちょうど駅舎は工事中でした。

駅からタクシーでせとうち児島ホテルへとtaxisymbol5