2016年4月23日の朝ごはんと つくりおき

2016年04月28日 | 朝ご飯
「女子栄養大学のダイエット弁当」より
2品
根菜とひじきのみそきんぴら
これはね すごーく当たりヒット作だったのですが
材料が悪いのか 私の下処理が悪かったのか
少々 土臭い料理になりました。
後日 リベンジし ほんとに美味しく出来ました。
噛みごたえがあって ダイエットにぴったりな一品です。
簡単に説明すると
ひじきとごぼうと にんじんの ゴマ味噌炒めです。
レシピ通りの切り方だと 歯ごたえが あって
若い人にはいいけれど 年配の方には 写真より
もう少し 小さく
繊維を分断する切り方がいいです。
2回目に作った時は
レシピより 微妙に減塩して我が家好みにしました。

こんにゃくときのこのめんつゆ煮
名前通りの味 普通の料理です。
キノコが中途半端に残ったので
残りのキノコは 冷凍して後日 お味噌汁に入れました。

いつもの
ポテトサラダ



栗原はるみさんの
和風ラタトゥイユ

根菜とひじきのみそきんぴら

バジルさんに教えてもらった大豆のガーリックオイル漬けと生野菜

栗原はるみさんのレシピで
ワカメと筍のお味噌汁(ごま汁)

パスコのイングリッシュマフィン

今日 新しくオープンしたイオンには行きませんでしたよ。
夜 競合店の ○めタウンに 行ったら
お客さん まばらで スタバも 無印もユニクロも
閑散としてて
たぶん 町中の人が新しいイオンに 行ってしまったのだろうと想像しました。
明日は 晴れそうだから 頑張って チャリで 行って見ます。



コメント (4)