ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふくいんちょのつぶやき
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき
じっくり
2018-01-22 08:43:28
|
歯について
じっくり成果をだす。
そういう点では
口腔内はその機能を完成させるのに
生まれてから十数年の歳月が必要。
歯列の完成までとするなら
だいたい高校生ごろかな。
親知らずがはえ終わるまでとするならもっとだな。
上下の顎骨の成長も考えたら
結果が出るまで時間がかかる。
だからそれまでの過程が大切だし
結果がでてからもその維持管理も大事だし。
これも長期的なvision。
耕運のごとし。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
歪み撓み
2017-12-14 08:45:51
|
歯について
歯にくっつけた白いつめものや、被せた銀歯、ブリッジや、義歯。
これらは取れたり折れたりと、壊れることがあります。
それは、咬むことにより負荷がかかることで、
歪み撓むことの繰り返しに耐えられなくなり
その結果、取れたり、折れたりするのです。
(セメントや切削量の問題もありますが)
天然歯は容易に取れたり、折れたりしません。
環境が整っていれば、何十年と
負荷にちゃんと耐える造りになっていのです。 天然歯には敵わないのです。
耐えに耐えて
コアが折れる 取れる
義歯が壊れる
で、作用点ですが
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
倍率を上げたから?
2017-12-04 08:34:46
|
歯について
昨今では多くの歯科医師が拡大鏡(ルーペ)を使って診療していますね。
ルーペにも倍率がいろいろあって3倍 5倍 8倍・・・
マイクロスコープを使えば20倍近くまで見れます。
裸眼で問題ないと思っていたものがルーペ越しだと色々見えてきます。
一見なにも問題なさそうな方でも8倍のルーペでみると
あららら、あっちにもこっちにも
むし歯が見えますし、微細な亀裂もみえますし、
歯垢も歯石もみえます。
しかし、裸眼でみると問題ないように見えます。
8倍でみるとむし歯がたくさんあるから、
じゃぁそれら全て削ったらいいのか?
というとそういうわけではないと思うんですね。
削った後の補う方法にも問題がありますし。
やはり大切なのことの一つに口腔内管理があるのです。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
それは異常?
2017-12-02 08:36:36
|
歯について
「歯がしみる」
むし歯になっていない歯でもしみることはあります。
それは歯の正常な反応の範囲のこともあります。
過剰にしみて生活に支障が出るほどであれば
なにか原因があるかもしれません。
「むし歯になっている」ということもあるかもしれません。
ただし、必ずしも「むし歯=しみる」ではありません。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
食べれてしまう
2017-11-29 08:19:55
|
歯について
歯並び・かみ合わせが悪くても
そんなに困らないのは
現代の美味しく柔らかく食べやすく加工された食事内容では
食べれてしまうためです。
昨日の話で言うと
車のタイヤが四角形でも五角形でも、六角形でも多少は走れてしまう。
走れるから(食べれるから)大丈夫・・・
なのですが、長~い距離を走ろうと思ったら
車のタイヤが円形のものに比べたら、いろいろと不利なのです。
16年で思う。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
有利
2017-11-28 08:40:11
|
歯について
「歯並び良いほうがいいんですか?」
時々歯並びについての質問を受けます。
そうですね、「歯並び・かみ合わせ」がいいほうが有利です。
例えて言うなら
タイヤが五角形の車(歯並び・かみ合わせがよくない)があったとします。
走ることは可能ですけど、ガタガタ走りにくい。いろんなところに負荷がかかりますよね?
それで10年も走っていればどこかにゆがみがでて故障も何度もあるでしょう。
当然その都度修理が必要です。
燃費(うまく咬めるか)も悪いでしょう。
タイヤが通常通り円形(歯並び・かみ合わせがいい)であれば五角形より当然スムーズに走ります。
負荷も少ない。
10年走っていれば故障はあるかもしれませんが、前述の車よりはずっと少ないと思います。
燃費もよいでしょう。
どちらも走れますが、
五角形のタイヤの車より、円形のタイヤの車のほうが断然有利なのです。
観
不正咬合は悪化する傾向
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
歯科における予防とは
2017-10-31 08:26:30
|
歯について
歯科治療は軽度の治療であるうちは経過観察のこともあるし、
軽度であれば治療になっても痛みもかなり少なく、来院回数も少なくてすむことが多い。
けれど、口腔内の状態によっては痛みを伴う治療になることもあるし、
痛みある治療だと怖いし不安だし、来院回数も増えるし、行きたくなくなる。
でも、歯は自然治癒がないから何もしなければ状況はよくならない。
それどころか、ある一か所だけ気になっていたのが、
こっちも、あっちも、とあちこち問題を抱えてくると、あとですべてが繫がって
どうにもこうにもいかなくなって、咬合崩壊。
そうならないために予防なんだけど、
歯科における予防とは簡単じゃないと最近思う。
歯石除去だけが、予防じゃないし、
歯磨きだけが予防でもない。
歯並びや噛み合わせだけが予防でもない。
全てが積み重なっておこることだから。
注射一つで予防できるものじゃないから。
歯科における予防は超難しい。と個人的に思う。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
根治療法はあるか
2017-09-09 08:30:36
|
歯について
疾患の完全治癒を目的に原因となるものを除去していくのを根治療法といいますが
歯科の口腔内に起こる病気、むし歯、歯周病は完全根治するのは難しいように思います。
それは本人が獲得した歯並び、かみ合わせ、
歯の質、唾液の質、
生活環境と生活習慣、その他複数の要因に左右され続けるからです。
大切なのはまずは自分がどんな状態なのか知ること。
そしてコントロールすることなんだと思います。
ですけど、そのコントロールが難しい。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした
コメント
根面カリエス
2017-09-02 08:31:28
|
歯について
年齢を重ねてくると
生理的変化で歯肉も骨もある程度は下がりますから、歯の根が露出してきます。
歯の根の部分は象牙質という酸に対して弱い部分ですのでむし歯になりやすいのですが
そこに加齢変化により唾液の分泌量が減ってくると
より根の部分がむし歯になりやすくなります。
根面カリエスといいます。
そのうえ歯周病だと支える骨がなくなり、根の露出量も多くなりますから
一気に全体に根面カリエスになる例をよくみます。
口腔内のケアができていない方だと
できている方に比べて圧倒的に根面カリエスになりやすいです。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
お手入れ
根面う蝕
コメント
経過観察・・・見守る
2017-08-19 08:38:34
|
歯について
2015年に経過観察にしていた右上6番の咬合面の初期むし歯。
このぐらいのむし歯であれば、口腔内の清掃状態を良好に保っていくことで
削らずともこのまま推移することがあります。
その2年後の右上6番。
特に変化なしですので、経過観察です。 そのうしろから出てきた右上7番も初期むし歯ですが観察です。
生活環境や習慣の変化によって口腔内の状況が変化すると
むし歯が進行していくこともあるので、年に数回確認します。
もし、これ以上の進行が認められれば、切削することもありますけど、
なるべくなら削らないほうがいい。
もし、2年前に削ってたら、こうはなってないと思います。
歯科医院はむし歯の治療のために削ることも抜くこともあるけれど、
削らずに見守っていくところでもある。
山形県 米沢市 笹生歯科医院
副院長のKazuyoshiでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
にほんブログ村
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジョギングをしながらの散策とうたた寝が好きな歯科医師です。
眠りに落ちる早さは世界一。
アクセス状況
アクセス
閲覧
208
PV
訪問者
174
IP
トータル
閲覧
3,575,668
PV
訪問者
999,281
IP
ランキング
日別
8,103
位
週別
11,539
位
バックナンバー
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
最新記事
笹生歯科医院よりお願い。
最後のつぶやき
一番?
1.5
実り
あ~ 8月
花火大会
達筆
あ~ 日曜日
あ~ 土曜日
>> もっと見る
カテゴリー
笹生歯科医院をつぶやく
(18)
日常
(2000)
診療中
(519)
歯について
(273)
歯を補うもの
(28)
親知らず
(33)
ホワイトニング
(12)
外傷
(26)
メラニン除去
(2)
予防
(38)
歯と喫煙
(30)
歯と全身疾患
(48)
お子さんの歯
(112)
入れ歯
(26)
医院ができるまで
(313)
きょうの言葉
(42)
職場の教養
(116)
スタッフ
(4)
最近読んだ本
(119)
学生時代
(45)
勤務医時代
(100)
今週のお題
(117)
ランキング
(113)
マラソン
(297)
スポーツ
(298)
富士登山
(26)
東日本大震災
(54)
今日の花
(66)
歯科医師の矯正日記
(37)
最新コメント
Kazuyoshi/
あ~ 日曜日
よこ/
あ~ 日曜日
Kazuyoshi/
俺は大丈夫?
よこ/
俺は大丈夫?
Kazuyoshi/
回復に要する
よこ/
回復に要する
Kazuyoshi/
中止
よこ/
中止
よこ/
中止
kazuyoshi/
流行りのセリフ
ブックマーク
山形県 米沢市 笹生歯科医院
D-style
Dental-Connect
Dental-Connect2
デンタルスタイル
ヘローキィのブログ
RUNNET
allsports-photocreate
禁煙して貯金する方法
ひだまり整体院
米沢市の整体・カイロプラクティック院
ひだまり整体院の雑記
新栄町歯科医院
新潟県胎内市の提携協力歯科医院です。引っ越し、転勤などの場合ご紹介します。
ムシバゼロ.jp
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』