ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

2014の終わりに

2014-12-31 13:11:41 | 日常

今日で2014年という一つの区切りが終わりですね。

毎年年末には次の年の目標を書きだしておくのですが

どうにも今回はこうしたいああしたいという目標がぱっと浮かんできません。



今までの目標を眺めみても特に湧き上がるものがなかったのですが

でもなにか目標たてとかないと

宙ぶらりんな感じでいかんなぁとも思い・・・ 

でもきちきちせずにふわっとしてみるのもいいんじゃないかなっても思うんですね。

とかなんとか言いながら、医院の大掃除の時に思いつきました。

 

自分はもうやることがなくなったと言えるほどではない。

まだまだやることはある。

こんなもんでいいやで終わってたらダメだ。

そう思うにはまだ早い。まだまだやってないこと、見てないことがたくさんある。

それを見つけるにはとにかく動かなくては。

今のままじゃ終わらないぞ~。 
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後

2014-12-30 07:40:13 | 医院ができるまで

年内の診療は今日の午前で終了です。明日31日(水)から1月4日(日)まで休診となります。

年明けは5日(月)からの診療となりますのでよろしくお願いします。


置賜地区では、休日歯科診療を輪番制で行っていますので応急処置は

電話でお問いあわせの上、休日歯科診療 担当歯科へ受診くださいますようお願いいたします。 

なお、休日歯科診療の時間は 午前9時から午後3時までとなっています。


休日歯科診療 担当歯科医院一覧


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス14度

2014-12-29 20:55:10 | 診療中

昨日の米沢はマイナス14度。

どんだけ冷えるんだ~

12月としては例年の7倍の雪が降ったとか耳にしますけど

ほんと? うそ? 

この勢いで1、2月が例年の7倍つったらとんでもないことになるよ。 




山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ

2014-12-28 10:09:52 | 日常

先日、クリスマスに合わないと言われましたが

クリスマスイブイブの日にかぼちゃの煮物作りました。

 

確かに合わないね。 

申し訳ありません。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは県南の・・・

2014-12-27 20:17:54 | 日常

米沢

昨日は帰り道で遭難するんじゃないかと思うくらいひどい吹雪でした・・・

真っ白で恐い・・・

ホワイトデビル・・・

天気が良い冬の日は好きですが、荒れてる冬は嫌い。

 

みんなそうか(汗) 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌出性歯肉炎

2014-12-26 13:06:39 | お子さんの歯

奥歯の永久歯が生えてきたところの歯ぐきが痛い・・・

第一大臼歯が萌えてきたお子さん(だいたい6~7歳)にたま~にみられるものですが

萌えている途中の歯の周囲の歯ぐきが炎症を起こしているために痛みがでます。

また歯ぐきが腫れていると咬んだときに反対側の歯や歯ぐきにぶつかって痛かったり

食べ物が当たるだけで痛かったり、歯ブラシなども当たると痛かったりしますね。

萌出性歯肉炎は数日から数週間で改善することがほとんどです。

痛みの程度によって必要なら痛み止めを服用し、抗生剤を服用することもあります。

これに似たものに親知らずの歯ぐきの炎症が起こって痛くなる智歯周囲炎がありますね。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆を運ぶ

2014-12-25 08:11:04 | 日常

数年前に大学の同級生にお子さんが生まれたので、なにかお祝いしたいと思い、

色紙に名前とメッセージを書いたものを贈ったのですが

それが気に入っていただけたようで、2人目の誕生の時も書いてくれってことで書かせて頂きまして。

額にいれて飾ってくれてるみたいなんですよね。

それで、8月に3人目のお子さんが生まれたのでメッセージ書いてくれないかとのこと。

まぁ上の子2人にあって一番下の子にないってのもバランスよくないからさ~ってことで

 

じゃこの際だからと思って家族みんなの揃うように書いてみました。

言葉を自分なりに選んで筆を運びましたが、喜んでくれるかなぁ。 

 
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスってやつ

2014-12-24 06:48:52 | 日常

クリスマスのイベントにはなんら興味はございません。

と言っても、イルミネーション撮っちゃうね。

 

レンズ無かったから仕方ないんだけど、

もっと広角ので全体を広く撮りたかったなぁ~。他に撮りようがあったかな~。



また機会あったら・・・


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわか

2014-12-23 19:04:34 | 日常

 

またラーメン。

まるでラーメン日記。タイトル「ふくいんちょのラーメン日記」にしようか?

いつだったかなぁ。K和先生のお勧めで山形市の「ほんわか」へ。

注文したのはほんわかラーメン。 

太麺で食べ応えがあります。おいしいなぁ。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更の週末

2014-12-22 07:41:36 | 日常

土日曜は仙台での講演会にいく予定だったのですが、

金曜日から家族の高熱が続きおさまる様子がなかったので取りやめ。

直前のキャンセルだから宿泊代は100%。しゃーないか。

 

講演内容は口腔内はむし歯だけの問題じゃなくてむしろ「力」も大いに関係していて

その「力」ってのは目には見えないんですけど、簡単にいえば咬合力、まぁ咬む力ですね。

それが歯や歯肉や骨にどう影響しているのか。

それを口の中から読み取りどうコントロールするか・・・みたいな内容だったんじゃないかな~。たぶん。

結局聴けてないのでわかんないけど(ヽ(´Д`;)ノ 


力・・・なかなか患者さんには理解して頂けないんですよね。

「咬む力が原因なんですよ」と言っても「?」てな感じの反応・・・。

その力の影響力はかなり大きいものなんですけどね。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする