ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

昨日は東京マラソン

2011-02-28 08:27:20 | マラソン
 昨日は36000人が走った東京マラソン


 流行にのるつもりはなかったけど、いつの間にか、空前のマラソンブーム。


 本来はアイスホッケーをするための体力維持が目的のジョギングにすぎなかったんだけど




 今は趣味でマラソンしてると言うと

 「フルマラソン走るなんてすごいねー」という言葉の他に


 「走る人の気持ちがわからない」「何が楽しいのかわからない」「あえて苦しいことする意味がわからない」

 なーんて耳にすることも多い



 確かにね。苦しいこといっぱいあります。でもそれだけじゃないんだよね~



 もしほんの少しでも興味があるなら、趣味と言えるものがないなら、ぜひやってみてほしい。


 なにもフルマラソンからやるわけではなくて


 1キロ走るとか、10分走るとか、もちろん歩くところからでも始めたらいいと思う。



 目標はそれぞれで構わない。


 達成感を感じるとよくいうけど、これは走り続けた人にしかわからない楽しさがある。

 もちろん、距離が長くなれば苦しい時もあるんだけどね。



 走るのがちょっと、、、

 という人は沿道にででて応援してみるというのもいいと思う。

 別に「頑張って」なんて言わなくても、

 ランナーにとってはそこに誰かがいてくれるだけで走る力が沸いてくる。

 「頑張って!」なんていわれたらもっと力が沸いてくる。


 あなたの存在が、だれかを応援するってことが他の誰かの力になるってすごいことだと思う。


 そんなマラソンへの関わりかたもありですね。 


 マラソンに限らず、新しいことに向かって走り出すのはじめの一歩が辛いけど、

 やってみたらいい。

 
 きっと何かが変わります。



 ちなみに東京マラソンにはでてません。 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打てば響く、磨けば光る

2011-02-27 09:59:41 | 勤務医時代
 打てば響く、磨けば光る・・・そんなスタッフに恵まれたら上司としてはうれしいものです。
 

 はて・・・   

 勤務医時代の自分はどうだったのか・・・

  
 お世話になっていたO歯科クリニックのO院長はどう感じていたのだろう。。。


 
 
 きっと、


 これでもかと打っても打っても響かねぇ、磨いても磨いても光らねぇ
 


 そんな風に思うこと多かったろうなぁと思います

 
 そんなくらい出来の悪い弟子だったと思います。

 
 いつ響くのか。いつ光るのか。 わからないのに打ち続け、磨き続けてくださったわけで。

 
 
 退職するときには少しは響くことができたのか・・・光ることはできたのか・・・

 少しはO院長の期待するところまでいけたのか・・・ 


 


 今となっては自分を磨くためには、自ら新しい環境に飛び込まなければいけません。


 アドバイスを受けることができた環境に感謝ですね。 
 
 
 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 


 新しいことに飛び込む

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が溶けると

2011-02-26 16:30:42 | 日常
 2月も、もうすぐ終わりですね。


 朝晩はさすがに冷えますが、日中は日差しもあり温かく感じるときもでてきましたね。
 
 
 



 
 


 一昨日、長男が言ってました。 



 「問題です。雪が溶けると何になる~?           水??  ぶぶ~。




  雪が溶けるとになるんです~」


 春が待ち遠しいね 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 


 


 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざがね

2011-02-25 19:30:26 | マラソン
 

 今月は時間を見つけては、距離が短い長いに関係なくほぼ毎日走っている私

 

 だけど水曜からかな・・・膝がね。


 水がたまってきて重く、曲げにくい

 

 左膝に水がたまるのは高校生の頃からで、大学でアイスホッケーしてる時もよく水がたまったけど

 よりひどくなったのは社会人になってから。



 というのは、

 さすがに学生時代のような自分をとことん追い込む練習は、苦しすぎてできないのだけど

 
 社会人になって日々の運動量が減ったのに、学生時代と同じような練習をしようとするから

 
 身体がすぐに悲鳴をあげるのだ。

   
 今年の目標へのチャレンジのために止めるわけにはいかないのだけど。
 
 
 明日は走れるか?自分と相談
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 

 6月12日までのリミット
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし、総入れ歯になったら

2011-02-25 06:36:36 | 入れ歯
 あまり考えたくはないことだと思いますが、


 いろいろな原因が重なり歯を失い、総入れ歯になってしまうこともあります。


 総入れ歯・・・
 
 固定する歯が存在しないのにどうやって安定させるのか?





 疑問な方もおられると思います。



 上の総入れ歯は、吸着力によって安定させます。



 例えるならば、ガラスの板とガラスの板。 

 これらをくつっけようとしてもつきませんが、間に水を挟むとガラスの板同士はくっつきます。

 
 お風呂場の湯気が立ち込めるような場所の窓ガラスに

 プラスティックの下敷きがくっつくようなイメージです。
 


 個人の顎の形、唾液の分泌量とその質によりその吸着力には差はありますが


 これと同じような原理により、総入れ歯はお口の中で吸着を得るんです。


 
 そして問題なのが下の総義歯。


 こちらには上の義歯ほどに安定させるのが難しいのが現状です。 

 

 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場生活の基本

2011-02-24 06:57:21 | 職場の教養
 
 さまざまな人がいる職場という空間。

  
 その職場の基本とは・・・
  
 

 以下、「職場の教養」からの抜粋です。


 
 Aさんが、会議の開始直後に部屋へ飛び込むと、上司から「もっと余裕を持って
 来なさい」と注意をされました。

 その日の終業後、挨拶に行くと「机の上を整理しなさい」と言われました。

 「仕事はちゃんとしているのに、なぜそこまで言われるのか」と憤りを感じた
 Aさんでしたが、後日、上司が若い頃の話をしてくれました。

 「かつて先輩から、「微差が大差を生む。習慣は第二の天性」と言われた。
 最初はわからなかったけれど、経験を重ねて私はその言葉を実感できるように
 なった。だから、君たちにも基本を徹底して欲しいんだ」と言うのです。

 5分前行動、生理整頓などは職場の基本です。「基本の徹底は、仕事に直接関係
 がない」と軽んじる人は、職場人としての土台が甘くなっていくのです。
 土台が安定しなくては、完成直前に思わぬ事態に遭遇することもあります。

 Aさんは、仕事と勤務態度を切り離して考えていました。それからは、準備や
 後始末の徹底を心掛けるようになったのです。   





 

 時間に余裕をもってきなさい。

 整理整頓しなさい。

 あいさつしなさい。 

 お礼を言いなさい。 

 返事は気持ちよくしなさい。  等々、基本はあげればきりがありませんが


  

 仕事はちゃんとしているのに、なぜそこまで言われるのか??

 
 
   


 仕事が出来る人っていうのは「そのくらいのこと」と思えるようなことを


 徹底しているものです。


 「そのくらいのこと」を軽んじていては職場で働く意識が低いと言えます。。。 


 自分が勤務医のころはよく言われていたのを思い出します。

 現在の立場だといってくれる人は非常に少ないですから、自分自身が出来ているか
 
 どうか、自分を客観的に厳しくみなければいけませんね


 注意されるのは「そのくらいのこと」が出来ていないから。

 
 
 本当に自分が出来ているのかどうか、言われたときが自分を見つめ直すチャンスかと。


 自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。 
 

 微差が大差を生む
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 

 2回言うこと
 ほうれんそう
 似てくる

 セールスポイントは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45回 山形県写真展

2011-02-23 13:33:04 | 日常
 院長が毎年だしている「山形県写真展」・・・略して県展って言うらしいです。


 昨年は確か、山形市議会議長賞だったかな?


 今年は入選だったようで、 本人は残念そうでした。


 入選するのだって大変なんだと思うけど。 



 よろしければ足を運んでみてください。


 

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯がうすくなる?

2011-02-23 08:44:04 | 歯について
 歯がどんどん短くなっている、すり減っていると感じる。


 歯が薄く、透けている、と感じている。  


 という方、以下のような習慣はありませんか??
  
 

 ・食後はグレープフルーツなどの柑橘系のくだものをとる習慣がある。
 ・柑橘系のジュースをよく飲んでいる。
 ・健康のため黒酢をよく飲んでいる。
 ・コーラを頻繁に飲む
 ・スポーツの水分補給に頻繁に飲んでいる。 



 
 それは酸蝕症(さんしょくしょう)かもしれません。


 これらを摂取してはいけないというわけではありませんが、


 食生活と、咬み合わせの強さによって引き起こされる場合があります。


 心配な方はご相談ください。
 


 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番初めに気づいてあげれる人

2011-02-22 19:44:35 | お子さんの歯
 小さいお子さんは、大人が想像もしないような遊びをすることがあるので


 
 思いもしなかったことで怪我をすることもしばしば。



 
 この時期だと、元気に雪遊びなんかではしゃぐこともあると思いますが



 夢中になりすぎて、友達同士ぶつかったり、転んだり、、、あると思います。




 
 ぶつかって歯が欠けた、変な方向に曲がった、抜けてしまった・・・・など

 外傷は様々ですが、その際にお口の中も切ってしまうこともあります。



 上、あるいは下の唇の裏にあるスジが切れたり、、、

 歯ぐきが切れたり、唇が切れたり、



 程度によっては、顔をみただけでは口の中の怪我はわかりにくくて


 まるで何もなかったかのように過ごしていても、家に帰ってから夜に

 
 おうちの方が、お子さんの歯を磨こうとするときに気がつく・・・・

 ということもあるようです。



 お口の中の変化に、初めに気づいてあげる機会が多いのはおうちの方です。


 

 仕上げ磨きをする習慣がない家庭では、気づくのが遅れる場合もあります。

 
 やっぱり幼少の頃の家庭での仕上げ磨きは大事ですね
  
 
 
 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


 
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の人って・・・

2011-02-22 06:40:11 | 日常
      20日の日曜に参加した勉強会で講師の先生に


     「山形からきました笹生といいます。お願いします」


      と挨拶したところ



     「山形。。。 山形の人ってあれなんでしょ。




      おすましとかに入れる、あの三つ葉のことを・・・・


     みつぱっていうんでしょ?

     スーパーのラベルにみつばと書いてあるのに、

 

      あえてみつぱと書き直してるんだよね~」
 


 
      恐るべし、ケンミンSHOW。           いれぱ?


      先生もご覧になったんですね。。。
 

      緊張していた私ですが、この会話で、少しほぐれました。


      ありがとう!ケンミンshow !
      山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする