① ←こちらを読むときは「まるいち」
と読むのが普通なんですよね。
だから②は「まるに」 ③は「まるさん」
と読んでいくんですが・・・
山形県民がそうなのか米沢市民がそうなのかわかりませんが、
気づいたころから
「いちまる、にまる、さんまる」と読んでましたねぇ。。。
だって、学校の先生もそう読んでましたし。
県外に出たら、みんな「まるいち、まるに」と読むので
「ははぁ、標準語?的にはそう読むのだ」と判断し、誰にも言わずに
昔からそうであったかのように「まるいち、まるに、まるさん」
と読んでいます。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
と読むのが普通なんですよね。
だから②は「まるに」 ③は「まるさん」
と読んでいくんですが・・・
山形県民がそうなのか米沢市民がそうなのかわかりませんが、
気づいたころから
「いちまる、にまる、さんまる」と読んでましたねぇ。。。
だって、学校の先生もそう読んでましたし。
県外に出たら、みんな「まるいち、まるに」と読むので
「ははぁ、標準語?的にはそう読むのだ」と判断し、誰にも言わずに
昔からそうであったかのように「まるいち、まるに、まるさん」
と読んでいます。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。