しばらく前のニュースですけど、
モンテ、J1残留決める ホーム京都戦、1-0で競り勝つ
サッカーJ1のモンテディオ山形は23日、天童市のNDソフトスタジアム山形で京都
と対戦、1-0(前半0-0)で競り勝った。降格圏16位の神戸が引き分け、残り2試合
で勝ち点差が「8」に開いたため、山形の残留が決まった。
開幕前に掲げた目標は「勝ち点50」「トップ10」。J1鹿島のFW田代有三、MF増
田誓志ら即戦力の補強に成功し、「最も難しい」(小林伸二監督)とされるJ1・2年
目を乗り切るため、チームは新戦力と既存選手の融合を図りながら戦い続けた。序盤
は結果が出ずに苦しんだものの、第5節広島戦で初白星をマーク。徐々に歯車がかみ
合い、第13節仙台戦でJ1初の「東北ダービー」を制すと、第19節横浜M戦では昇格
後初の3連勝を達成した。
前節磐田戦を引き分けで終え、J1残留に王手。京都戦はこの日組まれた試合で最も
遅い開始時間となった。事前の神戸-大宮がドローとなり、勝てば残留という最高
の舞台が整った。底冷えする寒さの中、前半から一進一退の攻防を展開。後半開始
早々、サイド攻撃からFW田代有三がヘディングシュートを決め、これが決勝点と
なった。
昨季は最終節を前にアウェーで決まったJ1残留。今季は「山形県民応援デー」とし
て戦ったホームの大観衆の前で残留を手繰り寄せ、確かな成長ぶりを示した。
2010年11月23日 山形新聞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
モンテ!残留おめでとう!
厳しいと言われていた2年目のシーズンでしたがJ1残留、よかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/f11c04362203c016f76230103dbccd0d.jpg)
J1にいることで浦和や鹿島や、川崎や、名古屋や、、、、たくさんの選手を間近で
みることができます。自分は1試合しか観に行ってないけど・・・・
来年も頑張ってほしいなぁ。
もっと観に行きたいなぁ
。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
サッカーJ1のモンテディオ山形は23日、天童市のNDソフトスタジアム山形で京都
と対戦、1-0(前半0-0)で競り勝った。降格圏16位の神戸が引き分け、残り2試合
で勝ち点差が「8」に開いたため、山形の残留が決まった。
開幕前に掲げた目標は「勝ち点50」「トップ10」。J1鹿島のFW田代有三、MF増
田誓志ら即戦力の補強に成功し、「最も難しい」(小林伸二監督)とされるJ1・2年
目を乗り切るため、チームは新戦力と既存選手の融合を図りながら戦い続けた。序盤
は結果が出ずに苦しんだものの、第5節広島戦で初白星をマーク。徐々に歯車がかみ
合い、第13節仙台戦でJ1初の「東北ダービー」を制すと、第19節横浜M戦では昇格
後初の3連勝を達成した。
前節磐田戦を引き分けで終え、J1残留に王手。京都戦はこの日組まれた試合で最も
遅い開始時間となった。事前の神戸-大宮がドローとなり、勝てば残留という最高
の舞台が整った。底冷えする寒さの中、前半から一進一退の攻防を展開。後半開始
早々、サイド攻撃からFW田代有三がヘディングシュートを決め、これが決勝点と
なった。
昨季は最終節を前にアウェーで決まったJ1残留。今季は「山形県民応援デー」とし
て戦ったホームの大観衆の前で残留を手繰り寄せ、確かな成長ぶりを示した。
2010年11月23日 山形新聞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
モンテ!残留おめでとう!
厳しいと言われていた2年目のシーズンでしたがJ1残留、よかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/f11c04362203c016f76230103dbccd0d.jpg)
J1にいることで浦和や鹿島や、川崎や、名古屋や、、、、たくさんの選手を間近で
みることができます。自分は1試合しか観に行ってないけど・・・・
来年も頑張ってほしいなぁ。
もっと観に行きたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
後輩の歯科医院が山形市内に12月1日にオープンするのですが、
11月27、28日は内覧会ということで、昨日オープン前の様子を見学に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/c3d725d93f7110d0afae0ce3ff6cad29.jpg)
あれもこれも、どれもこれもいいなぁ~っ
て感じに仕上がっていました。
様々な医院を見学によく行きますが、行くたびに先生方の考えに
「なるほど~」「そうきたか~」とうならされます
。
そしてこうして開業するってパワーがいるんですよね。
ここまで来るのに大変だったと思います。また、それが楽しいことでもあるんですが。
S先生!
開業おめでとう!
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
11月27、28日は内覧会ということで、昨日オープン前の様子を見学に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/c3d725d93f7110d0afae0ce3ff6cad29.jpg)
あれもこれも、どれもこれもいいなぁ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
様々な医院を見学によく行きますが、行くたびに先生方の考えに
「なるほど~」「そうきたか~」とうならされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そしてこうして開業するってパワーがいるんですよね。
ここまで来るのに大変だったと思います。また、それが楽しいことでもあるんですが。
S先生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
矯正を始めるにあたって注意事項は様々ありますが
そのうちの一つが
矯正中は堅い物を噛むときは気をつけてほしいということ。
歯に力を加えて歯を動かすわけですから、歯とその周囲の組織に負担がかかっています。
そんなとき堅い物を食べたりして過度な力がかかると・・・
歯の神経が死んでしまうことがあります。
矯正中の方は治療中だということを忘れずに。
堅い物の食事の際には気をつけましょう
。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
そのうちの一つが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
歯に力を加えて歯を動かすわけですから、歯とその周囲の組織に負担がかかっています。
そんなとき堅い物を食べたりして過度な力がかかると・・・
歯の神経が死んでしまうことがあります。
矯正中の方は治療中だということを忘れずに。
堅い物の食事の際には気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
以前も何回かブログに書いていますが、
一度にたくさん、そして早くは・・・
様々な都合・理由などもあって、患者さんの中には早くたくさんして欲しいという方がおられます。
ご希望に添えるように治療は進めていきたいのですが
お口の中の状態によっては遅々として進まない状態のものもありますので、治療期間が
長期になることも出てきてしまいます。
(もちろんお口の中の状態によっては早く治療が進む場合もあります)
治療がなかなか進まないのにはそれなりの理由があり、
それを無視して進めることができない状態だからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/86c45329004767807954b8a7bceb99de.jpg)
虫歯による歯の崩壊で神経まで到達したもの、感染し膿んでいる根、
骨が溶けるほど進んだ歯ぐきの炎症(歯周炎)、それらを放置した結果変化した咬み合わせ、
崩壊した歯を頼りなく支えにする義歯やブリッジなど・・・・・
患者さんからみればすぐ終わるように思えることでも時間を要するのです。
ご理解いただければと思います
。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
様々な都合・理由などもあって、患者さんの中には早くたくさんして欲しいという方がおられます。
ご希望に添えるように治療は進めていきたいのですが
お口の中の状態によっては遅々として進まない状態のものもありますので、治療期間が
長期になることも出てきてしまいます。
(もちろんお口の中の状態によっては早く治療が進む場合もあります)
治療がなかなか進まないのにはそれなりの理由があり、
それを無視して進めることができない状態だからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/86c45329004767807954b8a7bceb99de.jpg)
虫歯による歯の崩壊で神経まで到達したもの、感染し膿んでいる根、
骨が溶けるほど進んだ歯ぐきの炎症(歯周炎)、それらを放置した結果変化した咬み合わせ、
崩壊した歯を頼りなく支えにする義歯やブリッジなど・・・・・
患者さんからみればすぐ終わるように思えることでも時間を要するのです。
ご理解いただければと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
クリアアライナーの名称で使用していたマウスピースタイプの矯正装置ですが、
この度「アソアライナー」に名称が変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/a9c2b9af988b364bee06633694eb66b0.jpg)
機能的には変わりないのですが、名称の変更ということです。
よろしくお願いします。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
同門会 in 盛岡
治療への協力状態
クリアアライナー
この度「アソアライナー」に名称が変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/a9c2b9af988b364bee06633694eb66b0.jpg)
機能的には変わりないのですが、名称の変更ということです。
よろしくお願いします。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
もともとアイスホッケーをするための体力作りの延長で始めたマラソン。
私自身、2006年からマラソン大会に参加を始めたのですが
10マイル1回 ハーフ9回 フル4回 番外編とこんな感じの参加状況で。
2006年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2007年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2008年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2009年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2010年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今年はマラソン大会には出ましたけど、なんとなく自分の中でおわっちゃた感があるんですね。
あきちゃったっていうか・・・
目標が設定できないないというか・・・しないというか・・・
そんな中知り合いの先生が、なんと来年100キロマラソンにでるという話があり、、、、
私もエントリーすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
この挑戦は・・・・
大丈夫か?!
がんばれ!自分!
ウルトラマラソンってやつ
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
昨日、山形市のメトロポリタンにて、アイスホッケーのチームメイトの結婚式でした。
新郎Mさん、新婦Mさん、
おめでとうございます
。
11月22日・・・いい夫婦の日でしたね
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/8f87906f9f0441d211ab9c8875d9db4d.jpg)
これから二人で幸せを作り上げていってください!!
おめでとうございました~
米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
結婚式
先輩の結婚式
千葉に来てます
新郎Mさん、新婦Mさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
11月22日・・・いい夫婦の日でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3c/8f87906f9f0441d211ab9c8875d9db4d.jpg)
これから二人で幸せを作り上げていってください!!
おめでとうございました~
米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
おはようございます。
米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
本日、11月22日は休診となっております。
よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
次の診療は24日(水) 9時からの受付となります。
先日土曜日、久しぶりの盛岡に行った際にとった昼食はこちら。
同門会 in 盛岡
久しぶりに盛岡を走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/2b455dbe0fba535a488c2031d945809f.jpg)
天下一品さんです。
天下一品
天下一品 盛岡店 ブログ 麺の呟き
実は私・・・・初めて行きました。
京都ラーメンの一つだそうで西日本を中心としたチェーン店らしいんですが
学生の頃過ごした盛岡にもあって、友人らは結構な頻度で行っていたみたいなんですね。
「ギトギトこってりな感じが旨い旨い」ということでしたが
流行りのものに勧められると行きたくない・・・という私のひねくれた性格もあって
盛岡にいた頃は行くことも無かったんですが、今回後輩に連れられ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/86a6996f46a44ba37da86009a909de74.jpg)
一度食べただけではわからない、三度食べるとわかるみたいなフレーズですけど
一回目からして旨いじゃないですか。
なんで素直になれなかったかなぁ
。
素直じゃないと損をする
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/2b455dbe0fba535a488c2031d945809f.jpg)
天下一品さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
実は私・・・・初めて行きました。
京都ラーメンの一つだそうで西日本を中心としたチェーン店らしいんですが
学生の頃過ごした盛岡にもあって、友人らは結構な頻度で行っていたみたいなんですね。
「ギトギトこってりな感じが旨い旨い」ということでしたが
流行りのものに勧められると行きたくない・・・という私のひねくれた性格もあって
盛岡にいた頃は行くことも無かったんですが、今回後輩に連れられ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/86a6996f46a44ba37da86009a909de74.jpg)
一度食べただけではわからない、三度食べるとわかるみたいなフレーズですけど
一回目からして旨いじゃないですか。
なんで素直になれなかったかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
素直じゃないと損をする
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。