ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

雨上がり・・・ 花火大会

2013-07-31 06:35:08 | 日常

あまりの目の細さに、「先生?目あいてるんですか?」とスタッフに突っ込まれる

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。

東京では花火大会の最中に突然のゲリラ豪雨なんてことがあったようですが

米沢は朝からの雨も夕方にはようやくやんでくれたみたいですね。

まぁ、河川敷の足下は悪かったでしょうからゆっくり座ってというわけにはいかなかったでしょうが

昨日の花火大会はそれなりに賑わったようです。観に行きませんでしたけど。

さ、、、今日も目をしっかりとあいて頑張ろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢の花火大会

2013-07-30 13:25:15 | 今日の花

今日は米沢の花火大会が行われる日ですね。

ただ梅雨が長引いて、今日も朝から激しい雨が降ったりやんだり。

天気の回復はあるんでしょうかねぇ。 






山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー魔法の会計

2013-07-29 08:50:46 | 最近読んだ本

ディズニーランドはリピーターが多いというのはよく聞く話しですね。

年間パスポートをもって毎日のようにいく人までいるという

あの夢の国ディズニーランドの会計事情はどうなっているのだろう?

一度はそう思ったことありませんか? 

夢の国は的確な理論と情熱とで成り立ち、そしてそれはいつまでも完成することはない。

未完成だからこそ、よりよくなり続ける、、、



ディズニーランドという夢の国を違った視点でみれる本ですね。

久しぶりに本を読んだなー。

 

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃそうさん

2013-07-28 22:26:34 | 歯科医師の矯正日記

今日は私の矯正治療日。S爪歯科医院にいってきました。

訪れると、自分の治療を引き受けてくれたS爪先生のお子さんが
私の名前を呼んでくれるのですが

それがまたかわいいのです。

「しゃそうさーん」 



お昼は群馬県桐生市に来たら食べなきゃ損、恒例のもつ丼セット。



麺は竹炭麺という黒い麺です。矯正中で麺が噛みきりにくい!でも旨い!



今回は青森からY先生も医院見学にいらしていて色々と話を伺うことができました。

帰りの両毛線はなんだか大混雑。浴衣姿の若者の姿が見られるので
何か祭りでもあるのかなぁと思っていたら、案の定小山で花火大会が行われるようでした。



いつになく小山駅前が人でごった返していました。

今年初めての蝉の鳴き声も聞いたし、関東は夏ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の行事

2013-07-27 07:51:07 | 日常

自分が出勤する時間、最近子供の姿が目に留まる。

なぜこんな時間に?と思ったら、

あぁそういえば夏休みに入ったんですね。

ラジオ体操するんだね。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

乳歯 永久歯との違い 耐酸性
守るのは・・・誰? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフに興じたことはないのですが

2013-07-26 07:48:30 | スポーツ

スポーツニュースをみていると最近ゴルフでは松山選手が取り上げられていますね。

自分はゴルフクラブを手に取ったのはパターくらいでクラブを握った内にもはいらない、
なにもゴルフのことは知らないずぶの素人です。

なので、ゴルフの面白さや真髄を知らないくせにアレコレ言うのは的はずれなのかもしれませんが

テレビで見た感じではゴルフっていうのは一打一打が大切ですね。当たり前ですかね(笑)

フェアウェイにのったとしても次の一打がバンカーにいけば駄目なわけですが
バンカーに行ったとしてもそこからの一打で上手くグリーンに乗り
ピンそばまでよせることができたり、あるいはそのまま入ったりすることもあるわけですね。

良いトコに行こうが悪いトコに行こうが、その時の最高の一打を放つ。

そういうことだと思います。

いくらフェアウェイにのってもその次が駄目では駄目なわけ。
バンカーやラフ、林の中に行っても最高の一打がだせれば、次へつながるナイスショット。

そしてそれらを出すには日々の努力が欠かせない。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ もってて

2013-07-25 20:18:52 | 日常

今日、久しぶりに次男を保育園に送っていった。

園に入るときに、次男から「これ もってて」と その手に握っていたのはおもちゃ。

なんだおもちゃ持ってきたのか・・・と無造作にポケットに突っ込んで次男を送り出した。

そのあと医院に出勤してイスに座ると

ポケットにごろごろしたものがあると思って取り出したら



あ、そういやあずかったんだね。今日の君のお気に入り。

小さいうちは自分のお気に入りを常に持って歩くんだよなぁ。


自分もそうだった
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは?

2013-07-24 07:21:27 | 日常



昨日のお昼には晴れ間がみられましたが、夕方には少し雨がふって・・・

梅雨明けは間近かと思いますが、一極集中の雨はちょっと勘弁してほしいものです。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地悪?

2013-07-23 08:49:30 | 日常

自分ができる日は子供の仕上げ磨きをしています。

次男は歯磨きされるたびに「パパに意地悪された」と泣きますが、

意地悪なわけないわけで、むしろ歯磨きはきっと愛だと思うわけで。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

かわいくてもね
長いようで短い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日の過ごし方

2013-07-22 07:28:36 | 日常

いつもなら走るかバイクをこぎ出すかどっちかなのだが、昨日は遅めの起床。
久しぶりに朝からのんびりしたスタート。
いつもなら炊いているご飯も昨日はパンにジャム塗って食べて
食事の準備も片付けも簡単に。

洗濯や掃除をし、早い時間に食材などの買い出し。

長男は友達の家に遊びに行き、その間投票所に行こうと考えていたら
今朝まで38度の熱があった次男が寝てしまい身動きとれず・・・熱は下がっていた。

寝ている次男の横で山形県少年サッカー決勝を観て、随分と大人顔負けのプレーするもんだと感心。
すると試合終了と共に次男が目覚めたと思ったらおもらし。

色々洗濯した後、いざ投票所へ。ここでも色んな選択がある。

帰りは元気になっていた次男と遊びながらふらふら散歩。帰宅後、夕食を作ってると長男が帰ってきた。
もやし炒めとただ切っただけの野菜、いや、スティック野菜。

自分が若い頃はつまらないと言っていた番組を子供たちのつまらないという声を聞きながらみる。
子供たちが寝静まったあと東アジアカップの後半戦をみた。引き分けは残念な結果。 

これからの日本はどうなっていくのだろう。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする