人形稽古前、石和スコレーセンターでひとみ座さんの人形劇「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」を観てきました。

ひとり遣い、またはふたり遣い。
さらに人も出演者となって楽しませていただきました。
ひとみ座さんはひょっこりひょうたん島が有名ですが棒遣いではなく後ろから左手を入れ頭を持ち、人形の右手を遣い手の右手で遣ってます。
また、ひとみ座さんには乙女文楽もあります。こちらは車人形と同じくひとり遣いですが立って遣います。人形の足は膝に、かしらは遣い手の頭と糸で繋がって居ますので人形の両手も遣えるので初めて見たときには驚きました。
公演後、記念撮影をさせていただけました。紅子さん、大きいです。

八代の米倉人形さんの展示もありました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます