ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

蔵開放

2018-03-06 | 観光地
日曜日、白州町の山梨銘醸酒蔵開放に行ってきました。
今年はこぶつき。

途中、友人乗せて八代のスマートインターから高速利用。
一旦停止は必須なのでうっかりすると危ないですね。

境川パーキングで早々に休憩(^_^;)
ここはファミリーマートが入っています。
ミルキーと桔梗屋のコラボのバームクーヘン見つけてしまいました。
食べないわけにはいきません。

美味しい顔


韮崎で高速を降り白州町へ。
先にコンビニに寄ってマスク。
この日は気温20度。
朝は平気だと思っていましたが境川ですでに花粉症全開です((+_+))
防御スプレーも目薬も効果がないほど花粉が飛びまくり・・・
鼻水に涙目。

駐車場は満車で空き待ちとなりましたが回転が速いようで15分ほどで駐車することが出来ました。
近くに市営駐車場ができたことを初めて知りました。
2月開催の頃は何カ所か駐車場が確保してあり、シャトルバスで会場入りだったのですが3月開催になってからは周辺だけのようです。
きき酒料は1,000円。
純米大吟醸古酒5年熟成180mlとお猪口つき。
高級酒は8種類(一回ずつ)も試すことができます。



ザ・リッツカールトンホテル限定酒、純米、本醸造の火入れ、生を味見してからお高いお酒の純米吟醸、純米大吟醸の火入れと生を6酒、スパークリング2酒を味見。
ここのコーナーはスタッフが注いでくれますが酔いすぎてしまうので半分だけ。
辛口でスッキリ系ですね。
鼻水たらたらで香りはよくわかりませんでした(^_^;)
アルコールに弱いので足取り危うい。
途中、チーズ、煮貝、ソーセージの試食コーナーがあり一番混んでました。
酔った勢い?で価格も見ずにソーセージと鴨肉を購入。
良いお値段です。

外では近くの神社で秋分の日のお祭りに奉納される虎頭の舞。
獅子はあちこちにあるけど虎は珍しいですよね。
江戸から明治に代わるときに江戸文化を否定されることがあって一時途絶えたそうです。



調べましたら
甲州台ヶ原宿虎頭の舞
全国に虎舞は分布していて、主に太平洋岸の漁村に多く伝承されてきています。
明治初年頃には一度衰退したが、平成3年に「甲州台ヶ原宿虎頭の舞保存会」として復活し、現在では、田中荒尾神社の秋季例祭(9月22日・23日)にて奉納されて、子ども達の頭を虎が噛み付いて魔除けをするということです。
孫も噛んでもらいましたが、泣くこともなく喜んでました。

昨年までクラフト展示販売をしていたタンクのある部屋はカメラマン栃波周平氏の作品展示になり正面玄関ホールでの開催となっていました。



すぐ近くの金精軒でイチゴ大福、黒玉、かりんとうまんじゅう(恒例になってます)を購入。
かりんとうまんじゅう、揚げたては熱々カリカリですごく美味しいです。

食事処“マルキ食堂”で、七賢の発酵食品を使った、つみれ入り粕汁、塩糀入りとん汁、ブルーベリーコージー、パフェをいただきました。





事務所棟に今回初めて授乳・おむつかえできる場所があることに気付きました。
孫を連れて行かなければきっと気付くこともなかったんでしょうね。
駐車場が近くではないので助かります。
ミルク用にポットも置いてありましたよ。
心遣いがうれしいものです。

帰りは遠くてなかなか行く機会のない、ラザウォークへ。
ピカチュウの子供用カートにご機嫌。



折角なので途中、キティちゃんに乗り換えました。



返ってはきますが100円かかります。

友人とこのワンちゃんに興奮。
全く怖がらずに触りまくり。
ワンちゃんの方が怖がっていました。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台が原 (こきおばさん)
2018-03-08 07:06:21
2回ほど行ったことがありますけれど、良い処ですよね。金精軒の「水信玄餅」を食べそこないましたっけ。

何しろお孫ちゃんが可愛い!!何をしていても可愛い!!!

へぇ~~ッ、虎頭の舞があるんですか?あの神社には行きましたけれど、見たことはありませんでした。写真で拝見できて有難かった!
返信する
こきさま (JIN)
2018-03-08 18:56:10
賞味時間30分でしたっけ?水信玄餅。
2年越しでいまだに食べられていません。
期間限定でその時期にはなかなか白州までは出かけられないんですよね~

トラの頭、凄いです。
どこも継承するのは大変ですね。
返信する

コメントを投稿