さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

幸せの五訓 その1

2006年12月10日 | 本店

一週間 早いですね、

我がさしこう家具 連日のイベント続き、

「掛軸・絵画展」 「世界の絨毯展」が盛況の内に終了し、   

12月16日からは、               

来年度 小学校入学の子供さん対象の「木の机展」 とほんと

イベント続きで 忙しく あっ という間の一週間です。

12月に入り 私自身も 忘年会続きで お疲れ気味です。                    

                                                       

またまた にがてな ブログ担当日が回ってきて

頭をなやませてますが、                                        

今日は、これまた 我が家のトイレに貼ってある

私の好きな言葉  「幸せの五訓」 を紹介させてもらいます。

第一回目は、五訓その一

「ありがとう」という 感謝の心

 どんな苦しい場面に出合おうとも それを乗り越えられるマントラは、

「ありがとうございます」の十文字です。

苦しい場面、悲しい場面、に出会ったとき、こんな場面を与えて頂いて

ありがとうございます と 百回 ・二百回 もマントラのごとく

つぶやくことによって 心の底から 

「ありがとうございます」 と言えた時 すべてのものは 成就します。            

                                                       

ということだそうですが   うれしことがあった時や、楽しいことがあった時は

「ありがとうございます」と 素直に思えますが 苦しいこと 悲しいこと

があった時 そう思うのは、 なかなか 難しいことですね、                

    _2_2                                                  

そう思える自分になれるよう 日々 努力してみます。

                             時代おくれの男

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/