さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

直島探訪パート3

2006年12月18日 | 私のこだわり

直島探訪も、いよいよ最終回です。

ベネッセハウスより、車で10分余りで、本村地区に着きます。

そこで「家プロジェクト」が展開されています。

2_15 「家プロジェクト」とは、本村地区に残る民家を修復、保存しそこで

現代美術作家が、作品を制作 展示することで、

古い民家の空間を現代に甦らせようというものです。 

そこには、角屋・石橋・はいしゃ・ピンポンギャラリー・

旧床屋・などと名付けられた民家があり、それぞれに作家が表現をしています。

私は、今回楽しみにしていた千住 博さんの絵がどんな空間の中に

展示・表現しているのか興味深深でした。

 

3_9 千住さんの絵は、当然滝の絵ですが、配色を変えた数枚の絵が

和室の中や掛け軸になって飾られていました。

大変カラフルで綺麗ですが、和の空間とモダンに溶け込んで

身近には見たことのない演出でした。

中でも一番良かったのは、蔵の壁一面に滝の絵が描かれていて、

自然光だけの光の中に薄ぼんやりと写し出された滝が、真っ黒の床に

反射して写る様子が幻想的でした。

 

5_1帰りは5時前のフェリーに乗り、夕暮れの瀬戸内海を

眺めながら直島を後にしました。

こうして、日帰り旅行は終わったのでした。

40うん歳のおばさん達はちょとした刺激を頂き、また明日への活力にしたのです。

40半ばにもなれば、子供達もそこそこ手もかからなくなり、

老後に向けての人生設計も少し考え始めます。

主人と仲良く遊ぶことも良し・・・でも私だけでも遊べる術も今から考えておかなくては・・

遊んでくれる友は大切に・・・

又一緒に遊びに行ってね。

                 お福さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/