3連休の最後は曇りです。雨が降らないならとH公園に出かけました。
いつもの橋の上に鳥撮り仲間が見えました。
ミサゴの情報を教えて頂いて出かけた利根大堰で撮れた写真も見て頂きました。
さいたまの野鳥さんの鮭を掴んで飛んでいるミサゴの凄い写真も見せて頂きました。
いつかはそんな場面に立ち会いたいと又出かけたくなります。
オオタカが鉄塔の上に止まっているのを教えて下さったのは、さいたまの野鳥さんでした。
遠くからでも鳥の種類が止まり方で判別が付くとは凄いです。
野鳥の名前も判らない時は教えて頂けるので助かります。
鉄塔のオオタカ、肉眼では無理ですが撮れました。
オオタカが飛んでから木の上にツグミがいるのを教えて頂きました。
モズも木の上でした。
色々とお話を聞いていたらカワセミが止まっているのに気が付きました。
すぐには飛ばなかったので今朝はぶれない写真も撮れました。
鉄塔の反対側の木の上にシメがいると教えて頂き逆光ですが撮って見ました。
黒くなってしまいましたが、山さんが逆光の時の補正の仕方も教えて下さいました。
真っ黒でしたがPCで逆光補正をしました。次回は教えて頂いたのでカメラで補正をして撮りたいです。
初心者の私にも色々と教えて下さって、鳥撮り仲間の皆さんは本当に親切で感謝しています。
久しぶりに上尾の○山さんにもお会い出来て初見のシメ、オオタカの初撮り
収穫のあった朝の公園でした。
皆様、ありがとうございました。
いつもの橋の上に鳥撮り仲間が見えました。
ミサゴの情報を教えて頂いて出かけた利根大堰で撮れた写真も見て頂きました。
さいたまの野鳥さんの鮭を掴んで飛んでいるミサゴの凄い写真も見せて頂きました。
いつかはそんな場面に立ち会いたいと又出かけたくなります。
オオタカが鉄塔の上に止まっているのを教えて下さったのは、さいたまの野鳥さんでした。
遠くからでも鳥の種類が止まり方で判別が付くとは凄いです。
野鳥の名前も判らない時は教えて頂けるので助かります。
鉄塔のオオタカ、肉眼では無理ですが撮れました。
オオタカが飛んでから木の上にツグミがいるのを教えて頂きました。
モズも木の上でした。
色々とお話を聞いていたらカワセミが止まっているのに気が付きました。
すぐには飛ばなかったので今朝はぶれない写真も撮れました。
鉄塔の反対側の木の上にシメがいると教えて頂き逆光ですが撮って見ました。
黒くなってしまいましたが、山さんが逆光の時の補正の仕方も教えて下さいました。
真っ黒でしたがPCで逆光補正をしました。次回は教えて頂いたのでカメラで補正をして撮りたいです。
初心者の私にも色々と教えて下さって、鳥撮り仲間の皆さんは本当に親切で感謝しています。
久しぶりに上尾の○山さんにもお会い出来て初見のシメ、オオタカの初撮り
収穫のあった朝の公園でした。
皆様、ありがとうございました。