
西日本から日本海側では雪が降っていて高速道路も通行止めになっている程の積雪のようです。
18日の雪も1週間経ちましたが、まだ日当たりの悪い所では残っています。
冷たい風ですが、積雪の予報は嬉しい方に外れて雪かきは免れました。
今週は朝が寒くて給湯器が凍っていてお湯の出ない日が2日ありましたが、今朝は気温は低いけれどお湯は出ました。
お昼ご飯を食べてから夫は本屋に行くと言うので、M公園で鳥撮りさんからお聞きしたカワセミポイントに出かけました。
車は入れないとの事だったので一人でバイクで行くには30分くらいで良い距離です。
S沼、初めてですが迷わずに到着しました。
鳥撮りさんを一人見つけたのでご挨拶をして「カワセミはいますか?」「一番奥の止まり木に止まっています。」と教えて頂きました。
遠くボケてしか撮れませんが2羽いました。




上の3枚はカワセミ♀母鳥



上の3枚はカワセミ♂若鳥
飛び回って時々中ほどの止まり木にも止まります。
♂♀2羽が撮れました。母鳥と息子鳥だと教えてくれました。
鳥撮りさん達は8人、釣り人1人、野鳥は鴨の仲間、オオバン、アオサギもいました。
いつもいるとお聞きしたので、また来ようと思います。