satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

チョウゲンポウ

2016年06月26日 | 野鳥
 チョウゲンポウが営巣しているとの情報を頂いて早朝から出かけました。
現地では鳥撮りさんが1名でしたが、チョウゲンポウの親がいるのは判りました。
動きがないので雛がどこにいるのかわかりませんでしたが、情報を下さったSさんも見えて
雛の居る場所を教えて下さいました。
待っている間に鳥撮りさんは5名でしたが、何度か来ている方達で親の動きがないので
早目に帰られました。
一人で待っていたら獲物を持った親が帰って来て給餌も見る事が出来ました。
飛んでいる所が撮りたいと粘っていましたが飛ぶときは間に合わなくてはるか彼方の空でした。





















親は屋根の上で止まっていて良く見られたので満足です。

近くの公園に白いカラスがいると聞いたので帰りはそちらに回って見ました。
何処か判らなくてカラスの声を頼りに歩いていたら葦の中にカメラマンを見つけたので
降りて行ったら、朝チョウゲンポウでご一緒したSさんでした。
詳しい場所をお聞きして待っていたら飛び立つ白い羽が見えました。
こちらも飛んでいる所は撮れませんでしたが兄弟と比べると白い羽が目立ちます。





今日も鳥撮り仲間のお蔭で嬉しい初撮りが出来ました。SYさん、Sさんお世話になり有難うございました。