satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

赤谷湖と吹割の滝

2016年06月22日 | お出かけ
6月20日(月)昨日は午後から雨になり夜中、大雨でしたが朝起きたら晴れていました。
昨日は鳥撮りの成果があったので、ご飯を食べて朝から温泉に入ってゆっくり近間に出かけました。

新治ファミリーランドには昨年から何度か来ていたのですが近くのダムもみていませんでした。


関東地方は水不足と言われ始めましたが、赤谷湖も湖岸の土が見える程水位が下がっていました。




相俣ダムを見て資料館に寄り車で移動して赤谷湖の遊歩道を歩いて自然観察園に向かいました。
車を置いたところから杉林の遊歩道の下りが延々と続き途中の釣り橋や滝を見て自然観察園に出たらホタルの保護地区になっていましたが野鳥も虫も見当たりません。








歩いている人にも出会わず、熱中症になりそうな真夏の強烈な陽射しが照り付けていました。
帰りは長い上り坂を思うだけで疲れましたが、来た道をノロノロと戻りました、

お昼になるので猿ヶ京の満天星の湯で食事をしました。
ご飯を食べてホッとしたところで午後は吹割れの滝に向かいました。

吹割れの滝の遊歩道でも野鳥を見たと聞いていたのですが、観光客が多くて野鳥の声も聞こえません。
滝の水しぶきに当たって涼しい遊歩道を歩きましたが野鳥は見当たりませんでした。





綺麗な景色が見られたので良しとしましょう。

帰り道のスーパーで夕飯と朝食の買い物をしてバンガローに帰りました。
広いキャンプ場ですが5時過ぎて管理人さんが帰ったら夫と2人だけです。
温泉はコテージの家族風呂でした。