satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

チョウゲンボウ滞在中

2018年12月14日 | 野鳥
 今年も半月を残すばかりとなり掃除も沢山残っていますが、霜が降りて皇帝ダリアが枯れたので午前中はダリアの片付けでした。
竹のように伸びていましたがゴミの収集で出すには90cm以内にカットして束ねました。
花壇の枯れ葉も整理して大きなゴミ袋にまとめました。

昼食後は少しだけ鴨川のウオーキングに出かけました。
土手に上がったらいきなりチョウゲンボウが飛んできました。
いつもはもっと上流にいたのですが霜が降りて餌のカマキリが見つからなくなったのでしょうか?
強風の中で電柱に止まっていましたが餌を獲る事もなく対岸に飛んで行きました。





前回はカマキリを食べていました。






今日のチョウゲンボウです。







寒いせいでしょうか?川の中に倒れた柳の木の周りに鴨達が集まっていました。







今日は強風でカワセミやジョウビタキは見つかりませんでしたが、暖かい日は鴨川にもカワセミが飛ぶのを見かけます。