昨日までの風も止み暖かい朝です。
朝の一仕事が終わったのでちょっと休憩でPCの前に座りました。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダに名前が決まりあの日の思い出がよみがえって来ました。
まだ歩けなくてママのお腹でおっぱいに吸い付いていた赤ちゃんも歩けるようになって「彩浜」と命名されました。
決まる前から彩の国の彩が付くといいなと思っていたので「彩浜」は嬉しいです。

11月19日撮影 彩浜ちゃん元気に育ってね。
動物園には色々な動物がいましたがパンダ舎以外で興味のあった鳥の楽園に行って見ました。


ハリスホークとベンガルワシミミズクは足は繋がれていましたが檻も無く傍で見られました。


池にはフラミンゴ、ペリカンの集団やタンチョウヅルも人が金網で区切られた中に入っていけるので身近でみられました。

ゴシキセイガイインコは餌も売っていて中で餌やりが出来ます。



オニオオハシは頭の上を飛んで行きちょっとびっくりでした。


和歌山から徳島に渡るフェリー乗り場で見つけたイソヒヨドリ♀が唯一の野鳥でした。
朝の一仕事が終わったのでちょっと休憩でPCの前に座りました。
アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダに名前が決まりあの日の思い出がよみがえって来ました。
まだ歩けなくてママのお腹でおっぱいに吸い付いていた赤ちゃんも歩けるようになって「彩浜」と命名されました。
決まる前から彩の国の彩が付くといいなと思っていたので「彩浜」は嬉しいです。

11月19日撮影 彩浜ちゃん元気に育ってね。
動物園には色々な動物がいましたがパンダ舎以外で興味のあった鳥の楽園に行って見ました。


ハリスホークとベンガルワシミミズクは足は繋がれていましたが檻も無く傍で見られました。


池にはフラミンゴ、ペリカンの集団やタンチョウヅルも人が金網で区切られた中に入っていけるので身近でみられました。

ゴシキセイガイインコは餌も売っていて中で餌やりが出来ます。



オニオオハシは頭の上を飛んで行きちょっとびっくりでした。


和歌山から徳島に渡るフェリー乗り場で見つけたイソヒヨドリ♀が唯一の野鳥でした。