県内でもミヤマホオジロが来ていると情報を頂いたので行って来ました。
ナビを入れていても駐車場が判らずに迷うことがありますが、ここは昨年も行ったことがあるので
無事に到着しました。
多分水場に来るだろうと想像して池に行ったら池は凍り付いていましたが野鳥は色々と賑やかでした。
CMさんも20名以上が並んでいました。
少し空いている所に入れて頂きようすをお聞きしていたら先ずはシロハラが出て来て次はアオジ
、ミヤマホオジロも出て来ました。
ジョビ男君も水場に出て来ました。
ここはルリビタキやクロジ、トラツグミもいたそうですが鳥の動きが少なくなったので午後は川に移動しました。
ナビを入れていても駐車場が判らずに迷うことがありますが、ここは昨年も行ったことがあるので
無事に到着しました。
多分水場に来るだろうと想像して池に行ったら池は凍り付いていましたが野鳥は色々と賑やかでした。
CMさんも20名以上が並んでいました。
少し空いている所に入れて頂きようすをお聞きしていたら先ずはシロハラが出て来て次はアオジ
、ミヤマホオジロも出て来ました。
ジョビ男君も水場に出て来ました。
ここはルリビタキやクロジ、トラツグミもいたそうですが鳥の動きが少なくなったので午後は川に移動しました。