satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

初見のホシガラス

2020年10月26日 | お出かけ

 ちょっと早い誕生日祝いをおねだりして高原に連れて行って貰いました。

山は冠雪お天気も良く紅葉が始まって気持ち良いドライブでした。

ちょっと怖いような山道を上り到着した高原の空気は冷たいけれど着ぶくれして行ったので寒さは感じませんでした。

CMさんはどなたもいないので探しながら歩いていたら飛んでいるのが見えました。

通りかかった地元の方が「昨日までは沢山いたのに今日は居ないね。」と仰るので凹みましたが待っていたら見える所に

出て来ました。

カラスは好きではありませんが、ホシガラスは可愛いかったです。

高い山に登らないと会えないと諦めていましたが、鳥友さんのお蔭でポイントを教えて頂けて

初見初撮りが叶いました。

高原を降りて行く途中で出てきたのはヤマドリ、車のガラス越し証拠写真の一枚です。

慌てて降りて探しましたが何処にも見当たりませんでした。

ヤマドリとも初めての出会いでした。

教えて下さった鳥友さんに感謝します。有難うございました。

CMさん達は日帰りコースですが、日帰りドライブはきついのでgo toキャンペーンを利用して1泊しました。

観光地の宿は空きがなかったので少し離れたG県の温泉に泊まりました。

お値段も35%引き、地域共通クーポンもついて大満足のホテルでした。

部屋から見た今朝の朝焼け大きな空が真っ赤です。

帰りは朝食後に出て来ましたが帰宅は10時半通勤渋滞にも会わずに快適でした。