26日(月)前日の雨も上がり風はあるけれどA公園までなら近いので出掛けました。
K森ではレンジャク広場に沢山のCMさんが集まっているので様子をお尋ねしたら朝は水場にも降りて来たと言われましたが、降り来る気配なしです。
広場の宿り木には3羽位が見えます。
下から見上げればドスコイ、ヒレンジャクです。
たっぷり食べているのに降りて来ません。
お昼になり水場に居たCMさんも少なくなったので水場で待っていました。
1羽が来てすぐに飛び去りましたが2羽目が来ました。それもすぐに飛び去って宿り木に戻って来ません。
風が強くなって来たので早く帰って来ましたが、土手の道は強風でバイクがまっすぐに走れなくて怖かったです。
27日(火)晴れてはいても強風です。前日怖い思いをしたので家で籠っていました。
今日は少し風も収まっているのでレンジャク広場に行きました。
朝は水場にも来たと聞きましたが森の中では見つかりません。
Y園の奥まで行っても出会うCMさんの合言葉のような「何も見つからない。」と言われるばかりで残念です。
強風が二日続いた森の中では大木が倒れていてびっくりでした。
柳の新芽が吹いている木も折れていたり、森の道では大木が通せんぼしていたりで倒木の整理も大変そうです。
足元に注意して歩いて竹やぶの中で撮っているCMさんを見つけて参加させていただきました。
やっと本日のシャッター1枚目はアトリでした。
ベンチで一休みして鳥友さんがベニマシコを撮っていたM池に移動しました。
バイクを停めたら葦原の奥にCMさんの影が見えます。
鳴き声がする場所を探して彼方此方動いて達人さんが見つけて下さいました。
遠いのと枝被りそれでも見られた証拠です。
これからが楽しみなM池ベニマシコです。
頭の黒いアトリ、M池のベニマシコ、懐かしいです。
WさんやYさんから連絡頂き、よく撮りに行きました。
これから暖かくなってきて楽しみも増えてきますね。
強風のバイク🏍怖いですよね😰
レンジャクの羽ばたき綺麗〜🥰
今週の強風🌀は怖いくらいでした💦バイクも風にあおられて大変でしたでしょうね😓
ベニマシコ、可愛い︎💕︎私は今季まだ会えてないです。会わずに終わってしまいそうです( ˊᵕˋ ;)
風の強い日がおおいですね==×
ヒレンジャク、いいですね!
アトリも綺麗!!
ベニマシコも・・・で
楽しんお散歩でしたね〜
今季は鳥さんとの出会いが
難しい感じです・・・・
コメントをありがとうございます。
レンジャクの飛び出し、水飲みを撮っていて写っていたのです。
綺麗に撮れるようになりたいです。
Yさんに会えなくなったのは寂しいですが、野鳥を見て思い出しています。
最近風が強くて出かけられない日もあります。
飴ちゃんも気を付けてくださいね。
コメントをありがとうございます。
レンジャクまだまだ練習が必要ですが、撮れていたのでアップしました。
風が強いけれど今日も行って来ました。
相変わらず「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。」ってボケ連発で当たらないんです。
ベニマシコM池ではこれからですよ。
真っ赤なベニと柳の新芽が撮れることもありますよ。
コメントをありがとうございます。
K森ではレンジャクで連日楽しい鳥撮りを楽しんでいます。
竹やぶのアトリは1羽で今季は少ないです。
ベニはまだチャンスがありそうなのでM池も楽しみです。
鳥さんとの出会いはタイミングでしょうか?良い出会いに期待したいですね。