27日(日)日曜日はスーパー堤防の工事がお休みなので田んぼに行きました。
日曜日は農家の方もお休みしていて田んぼを通る車もいないのでのんびり歩きます。
畔にはスミレが咲き始めました。
土筆も沢山出ています。
子供の頃は土筆を摘んで帰るとハカマと頭を取って母が卵とじにしてくれました。
野焼きの後も草が伸び始めてキジが隙間から見えましたが、近づく前に飛び出しました。
ノウルシの花も群生しています。
カワラヒワの集団が飛び出しました。
降りたところを見たら探していたオオカワラヒワがいます。
冬期限定のオオカワラヒワの事は今年になって初めて聞いて、公園で撮ったCMさんに見せて頂いてから探していました。
思いがけずに田んぼで見つけることが出来ました。
田んぼの奥で近寄れないのでボケていますが初見の証拠です。(笑)
カワラヒラとオオカワラヒラ、全く別の鳥でしょうか?
田んぼは鳥の宝庫ですね。
鳥だけじゃなく畔には土筆やスミレと春ですね。ノウルシは聞いた事が無かったです。
次々と珍しい鳥さんに会ってますね
オオカワラヒワとは名前も初めてです
あ ノウルシも群生してますね
サクラソウ公園のノウルシやサクラソウもそろそろ咲き出すでしょうか
楽しみな季節になりましたね
ノウルシも満開なんですね〜
アマナの群生もノウルシも
今年はまだ見ていません
今朝もどんより曇って
花を見るお天気ではないですね==×
スミレもあちこちで満開ですね!
カワラヒワとオオカワラヒワ
全然区別しないで見てますーー×
コメントをありがとうございます。
カワラヒワとオオカワラヒワは似ているので今までは2種のカワラヒワがいるのに気が付かなかったです。
オオカワラヒワは渡り鳥で日本では冬だけ見られますがカワラヒワは留鳥なので一年中見られます。
公園が混雑する休日は田んぼを歩きますが野草も野鳥も楽しめます。
ノウルシはウルシは取れませんが茎から出る汁でかぶれるそうです。
コメントをありがとうございます。
オオカワラヒワは今年初めて聞きました。
何時でも見られるカワラヒワは気にして見たことはあまりないのですが、教えて頂いてから後ろ姿ばかり見ていました。(笑)
田んぼの野焼きは今年は大規模だったのでいつもは枯草の中で気が付かなったノウルシの群生が見られます。
桜草公園も桜草とノウルシが見られる様になったそうです。
桜も満開ですが今日は花曇り&花冷えで出かけるのが躊躇われます。
コメントをありがとうございます。
ノウルシはP森でも沢山ありますが、桜草公園も桜草とノウルシが見られますね。
アマナはゆきさんに教えて頂いたK森が日当たりのよい場所で見やすいです。
オオカワラヒワ、多分以前にも見たことがあったでしょうがカワラヒワとしか見ていなかったと思います。(笑)
今度よく観察してみましょう。
ツクシはあのほろ苦い味がなつかしいです。
見つけた時には大きくなりすぎていて久しく食していません。
コメントをありがとうございます。
オオカワラヒワは初めて聞く名前でした。
日本では冬鳥なので渡りの前に見つかって嬉しかったです。
土筆の群生あぜ道一か所でした。
懐かしい思い出と一緒に味も蘇ってきましたが摘んで食べる気にはなれませんでした。