いちよう:二千和会だより

 会報「いちよう」を通して、人生がさらに豊かに広がるよう「今も青春!」の心がけで楽しく交流しながら散策しましょう。

I.T.さんからの投稿

2011年04月04日 | IT-Catch

【ニュース Pick Up】原発事故、米露中仏それぞれの思惑[桜H23/4/1]
これは、ITさんからの推薦という訳ではありません。
編集者が勝手にアップロードしました。)

皆さん お久しぶりです。

  余りに大きな災害なので、千葉の浦安や幸町など普通なら大ニュースになるところが片隅に追いやられていて、関西の親戚など今頃になって千葉も大変だなんて知らなかったといっています。

 確かに我々のところは取り立てて言うほどの被害は無かったものの、余震や放射能で気が休まりません。

一時は放射能レベルが上昇気味だったので、孫たちを避難させるために、関西に拠点が必要かと、家を借りる手配を始めたほどですが、このところ落ち着いているので中止していますが、予断を許しません。

 私は原発には素人なので、迂闊なことは言えませんが、今は現地で対応している人に感謝し声援を送り早く安定化することを祈るばかりです。


 追伸、前にお送りした津波の前後の写真ですが、写真の中を横にスクロールすると見ることが出来ます。

日本地震:前と後
(ABCニュースから)もしもリンク出来なかったら、下記アドレスを入れて検索してください。
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm


                       (運営委員・I.T.

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変なことです (so)
2011-04-05 20:30:32
目には見えない原発の放射能漏れ…。
空恐ろしい気がします。
だって、この程度の洩れは、1年先~2,30年先にその弊害があらわれてくるのでしょう?
いやですね。政府の無策か、東電の想定の甘さか?
または、原子炉を使い物にならないようなつぶし方はできないのか、その放射能を漏らしている原子を一気に閉じ込めてしまえないのでしょうか?全くの素人のボヤキ…的外れなことを言っているのでしょうね…。
返信する