いちよう:二千和会だより

 会報「いちよう」を通して、人生がさらに豊かに広がるよう「今も青春!」の心がけで楽しく交流しながら散策しましょう。

集合写真・・・玉堂美術館で

2011年06月28日 | SO-Color

参加者の記念撮影をしました。

ちょうど、この時から雨粒が空から落ちてきました。
1時間に1本の、バスの時間が気になります。

交代してカメラマンになったTabutiさんだけを張り付けて完成と思いました。

ところが…だれかが居ないとご指摘がありましたが、一体誰?
メンバーは少し焦っていました。あまり人数には気に掛けずに
取り敢えず集合写真を撮ったので、こんな結果となってしまいました。

なんとお二人が欠けていました。
当日のスナップ写真を見ましたが適当な画像がありません。

 

仕方なく、過去の写真を引っ張りだして張り付けることにしました。
こう、書くと簡単な作業のように思えるかも知れませんが…。

結局3日がかりで(…他にも用事があったので)完成させました。

どうやら、これで会報の1ページ目は飾れることになりました。

お願い!

ぼちぼち、奥多摩の感想やその他の原稿を
編集部宛にお送りください。
次号は9月1日号としていますので、どうぞよろしくお願いします。

 


玉堂から吉川英治

2011年06月26日 | YG-World

 再び、奥多摩へ。今回が二千和会の本番です。
お天気が気になるところです。雨具はしっかり用意しました。

 


この光景・どこかで見たような??・・・
宮崎駿アニメのあのお風呂屋さん・・・
食事が終わって、玉堂美術館終わって・・・バスを待つ時やっと思い出しました。
「そうそう・『千と千尋』よ!!」

 
二千和会御一行様・20名のランチは「いもうとや」で「おぼろ豆腐膳」

みどりが美しいです。お隣の「玉堂美術館」へ向かいます。

 

 

 

 
 京都を思わせるような玉堂美術館のお庭 

続いて「吉川英治記念館」へ
 

 

 
見学の前に学芸員の方の説明があったので、その後の自由見学も一味違います。

 
お買い物も楽しみの一つ
ちょっと忙しかったですけどね。

 
さてさて、雨の中、時間に追われるのも団体行動ではやむなしか。
さあ、後はバスに乗って青梅駅に向かいます。 


奥多摩の風

2011年06月14日 | YG-World

青梅駅から青梅線に乗り換えます。単線になります。
おそらく無人駅と思われる駅の数々。
電車は新しくてとてもスマートなのですが・・・
  

こんなアナウンスが
 「お降りの方はボタンを押してください」
電車は各駅で止まってもドアは開きません。
降りる人がこのボタンを押すとドアが開きます。
               
 
        という事は、乗る時もボタンを押さなければドアは開きません(;一_一) 

  
如何にも歴史がありそうな『御嶽駅』

 
 
  御嶽駅の真ん前、電車待ちの間、こんなお家があるのを発見。
 誰を待つのか黄色いハンカチ(これでは色がはっきりしませんが黄色なんです)

 
観光協会の方の強力なお薦めのお食事処「いもうとや」
御嶽駅から徒歩5分とありますが、周りの景色に足も心も奪われてちょっと時間かかりました。
景色も御馳走の一品。
あれだけ薦められたのも納得。

 

 


多摩川の渓流に目も嬉し、そして、マイナスイオンたっぷりで気持ちも5歳は若返ったかしら?


 
こちらは「吉川英治記念館」 黒塀が続きます。
この日は下見だから中には入りませんでした。
本番は18日(土) お天気が気になるところです。


昭和レトロ・青梅へ

2011年06月08日 | YG-World

 6月の文学歴史散歩は「青梅街道筋散策」です。
その下見に行ってきました。
はるばるやってきました。本当に(;一_一)・・・
家を出てから3時間弱・・・降りたった「青梅駅」
いきなり『昭和』です。
 

 

 

 

 

決して、賑やかとは言えない駅前から歩くこと数分

 

 こんな街並みが続いています。

 

  

  

 

当初の予定は青梅駅周辺で皆で昼食ということなので観光協会の方に尋ねてみると
「まず玉堂美術館へ行って『いもうとや』で昼食を」と自信を持ってのお薦めです。
その言葉に従い、青梅線に乗り『御嶽』をめざします。
ホリデーパスだから、JR線はこれ一枚で乗り降りできます。お得です。
昭和の街・青梅を後に奥多摩の渓流を見ながら歩きます  続く


整骨院で論語

2011年06月02日 | YG-World

 あの交通事故から4カ月になります。
先日、保険屋さんから保険からの治療費の支払いがそろそろ打ち切りになりますと連絡がありました。
足の方はもう大丈夫だし、首も日常生活でさし障ることなく回復しています。
気になると言えば右肩から上腕にかけて時々痛くなることです。
それに人の手でマッサージしてもらう心地良さで未だに整骨院通いしています。
 

ベット待ちの間に読書します。
漫画本がぎっしりの中に山本文緒の「ファースト・プライオリティー」が。
短編集なので細切れの待ちの間にはちょうど良い本です。
以前読んだことがあるので今回で2度目になります。

 

次は佐久 協 著『高校生が感動した「論語」』
この先生がNHKのテレビに出ていたので「おやっ」と思って見ていたのですが途中寝てしまいました(;一_一)
ちょっと、難しくてなかなか先に進みません。
 

そうだ我が家に足利学校で買った「論語」があったはず・・・
ほとんど開いていないからきれいなこと・
 
ほとんど何も考えずにその場の勢いで買ったもの

 

  

 

 
「二千和会」のバス旅行で行ったのは2009年の6月。
ついこの間かと思っていましたが、2年前になりますか!!
皆さん、お変わりなく何よりです。
最近は難しいことは後回しの連続。
整骨院通いも終わりが見えてきました。
論語も同時に頭の中から抜けて行くのも時間の問題??